LOW側は普通の抜き方かな~?と思っていたら、こちらも小さな穴二箇所で押し出す作りだった。

チューブレス化の材料が入ったので作業にかかる。
本日は前輪だけ。
ニップルの錆を落として。。

詳しい工程は省くが、施工するとこんな感じ。

パンクのリスクを考えると、チューブレス化のメリットは大きい。
並行して作業しているCB750はキャブレターの再生中。
細かなメッキパーツが出来てきたら、こちらも組み付けてエンジンに取り付けたい。
ウェットブラストがあれば最高なんだけど。


チューブレス化の材料が入ったので作業にかかる。
本日は前輪だけ。
ニップルの錆を落として。。

詳しい工程は省くが、施工するとこんな感じ。

パンクのリスクを考えると、チューブレス化のメリットは大きい。
並行して作業しているCB750はキャブレターの再生中。
細かなメッキパーツが出来てきたら、こちらも組み付けてエンジンに取り付けたい。
ウェットブラストがあれば最高なんだけど。
