雨曇子日記

エイティライフの数々です

アルテミス(月の女神)

2014-08-07 13:53:56 | つれづれ

8月7日(木)正午ごろ、わが家の門柱に大きな蛾が止まっていた。

 

     

 

羽を広げた長さは、12cm ほど。体長は約5cm。

 

     

 

前園泰徳「日本いきもの図鑑」メイツ出版 で調べ、「オオミズアオ」という名の蛾であることが分かった。

「都会で見られる“ガ”のうちで最も大きく、そしておそらく最も美しい。いやチョウを含めてもランキングの上位に入るだろう。アルテミス(ギリシャ神話の月の女神)という高貴な学名にも納得。幼虫はサクラなど街路樹としてよく植えられている広葉樹の葉を食べるため、ビル街の街灯でもヒラヒラ舞っている姿が見られる」