雨曇子日記

エイティライフの数々です

「鉄ちゃん」ではありませんが・・・

2018-01-11 15:52:36 | エッセー

1 月 6 日(土)春日部駅の下り線ホームの先にある待合室で久喜行きを待っていると日光行特急が入線してきました。

 

        (フロントガラスに映っているのは 7 番線アーバンパークラインのホームです)

 

「えっ、これが特急?」と内心驚いて写真だけは撮りました。

あとで、(本物の「鉄ちゃん」の)ブログで調べてみると、この列車は 350 系と呼ばれる列車で、土・日・祝日に 4 両で運転される廉価版特急であることが分かりました。

大阪の方が発行する「鉄道車両空間ブログ」には、更に詳しく、トイレの仕様から、運転台仕切り部に窓がないことまで、微に入り細を穿って記載されていました。(夜間運転の際は 4 号車が女性専用となる)

 

                ( まもなく特急「けごん」は発車していきました )

 

そして、東急電鉄の車両で半蔵門線経由の久喜行が来ました。

 

 

こちらも調べてみると、 2007 年投入の 7000 系という電車らしいです。シートが変わっています。

東武線であっても、いろいろな会社の電車が入り込んでくるのは「鉄ちゃん」でなくても、楽しいことです。