【5月14日 土曜日】
今日から地元のお祭りの『三条祭り』が始まりました。
今日は『宵宮』です。
明日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/c8bad186ec7cf4c21d2f7fc5df10d62e.jpg)
こんな「天狗様」が歩いたりする『大名行列』と呼ばれる行事があります。
もっとも最近は全然見に行ってはいないのですが・・・
中学の同級生がこの「天狗様」の中の人をやったときも見にいけませんでしたし・・・
普段は平日ですから、仕事があるもので・・・
産業カレンダーは休みなのですが、会社は休みではないことが多いですから・・・
じゃあ、今年は休日だからということになりますが
いつものことながら人ごみで疲れました・・・![](/img_emoji/まいった.gif)
だから、たぶん・・・です。( ̄∇ ̄;)
いつものことですが、「宵宮」の神社の境内は人でいっぱいでした。
その人ごみを掻き分けて買ってきたものは、毎年同じの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/312e92fe547e9468c4f457eafd3346c8.jpg)
この3つです。
最初は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/44efddc8b2872ac2afde3bff99a42c9d.jpg)
『りんごあめ』です。
ガキの頃からの大好物です。
飴の甘さとりんごの甘酸っぱさが絶妙だと思っています。(*´ω`)ノ ハィ
次は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/d945845fb0cf0d5af954cb7319a6e1ac.jpg)
『お好み焼き』です。
粉ものはやっぱり大事です。
同じ粉もので『たこ焼き』もありますが、中が生焼けのものもあったりしますので
自分はやっぱりこの『お好み焼き』がマストです。
『お好み焼き』に『ビール』でしょう!やっぱり!!
もっともビールは350cc缶1本が限界ですが・・・
最後は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/5bd0557c810cf71a1d77a05eefe7b41d.jpg)
『ぽっぽ焼き』です。
この『ぽっぽ焼き』は新潟にしかないものらしいのですが本当でしょうか?
黒砂糖の味がする饅頭の皮が棒状になったものといったらいいでしょうか?
とにかくこの素朴な味が癖になります。
自分も食べるし仏壇にも供えるので必ず買ってきます。
とにかくこの3つは毎年必ず買ってきます。
今年も全部おいしくいただきました。![](/img_emoji/嬉しい.gif)
さて明日もお休みです。
さっきは・・・と書きましたが休日の『三条祭り』は久々ですから
久々に行ってみましょうか?
どうしましょう?
今日から地元のお祭りの『三条祭り』が始まりました。
今日は『宵宮』です。
明日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/c8bad186ec7cf4c21d2f7fc5df10d62e.jpg)
こんな「天狗様」が歩いたりする『大名行列』と呼ばれる行事があります。
もっとも最近は全然見に行ってはいないのですが・・・
中学の同級生がこの「天狗様」の中の人をやったときも見にいけませんでしたし・・・
普段は平日ですから、仕事があるもので・・・
産業カレンダーは休みなのですが、会社は休みではないことが多いですから・・・
じゃあ、今年は休日だからということになりますが
いつものことながら人ごみで疲れました・・・
![](/img_emoji/まいった.gif)
だから、たぶん・・・です。( ̄∇ ̄;)
いつものことですが、「宵宮」の神社の境内は人でいっぱいでした。
その人ごみを掻き分けて買ってきたものは、毎年同じの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/312e92fe547e9468c4f457eafd3346c8.jpg)
この3つです。
最初は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/44efddc8b2872ac2afde3bff99a42c9d.jpg)
『りんごあめ』です。
ガキの頃からの大好物です。
飴の甘さとりんごの甘酸っぱさが絶妙だと思っています。(*´ω`)ノ ハィ
次は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/d945845fb0cf0d5af954cb7319a6e1ac.jpg)
『お好み焼き』です。
粉ものはやっぱり大事です。
同じ粉もので『たこ焼き』もありますが、中が生焼けのものもあったりしますので
自分はやっぱりこの『お好み焼き』がマストです。
『お好み焼き』に『ビール』でしょう!やっぱり!!
もっともビールは350cc缶1本が限界ですが・・・
最後は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/5bd0557c810cf71a1d77a05eefe7b41d.jpg)
『ぽっぽ焼き』です。
この『ぽっぽ焼き』は新潟にしかないものらしいのですが本当でしょうか?
黒砂糖の味がする饅頭の皮が棒状になったものといったらいいでしょうか?
とにかくこの素朴な味が癖になります。
自分も食べるし仏壇にも供えるので必ず買ってきます。
とにかくこの3つは毎年必ず買ってきます。
今年も全部おいしくいただきました。
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
さて明日もお休みです。
さっきは・・・と書きましたが休日の『三条祭り』は久々ですから
久々に行ってみましょうか?
どうしましょう?