4月29日(日)朝ラン


前日とちがってドッピーカン!です。
この日も距離を踏んでみようと思ったので、いつもの堤防コースではさすがに飽きてしまうので国道周回コースに行ってみることにしました。

景雲橋のたもとで定点撮影をしたあとは、橋をわたって国道に向かいます。
景雲橋の上で再び定点撮影です。

上流側 下流側
連休になり天気もよかったのでバイク見物も兼ねてなんですが久々に国道の方まで行ってみました。
ただ、朝が早すぎたためでしょうか?あまりバイクを見ることは出来ずちょっと残念でした。
国道と信濃川の堤防との合流部分で再び定点撮影です。

上流側 下流側
そういえば・・・

桃ですか?河川敷の果樹棚では何の花かわかりませんが桜同様で満開でした。
国道脇をひたすら走って石上大橋を渡って戻ります。石上大橋のうえで定点撮影です。

この定点撮影をしたあとでトラブル発生です。Σ(゜д゜lll)
お腹が痛くなり始めました。ε=(ノ゜Д゜)ノ ∥WC∥
トイレにダッシュが必要になりました。ε=ε=┏( ・_・)┛
橋の上から家まで約1.5キロなんとか踏ん張って・・・頑張って・・・家まで帰りました。
トイレに行く必要ができたので距離も踏むことができずに消化不良の感じでJOGが終わってしまいました。
JOGの最中にお腹が痛くなるのは本当に困ります。普段のコースの途中にトイレなどありませんから・・・。
何とか腹痛にならないように願うしかありません。あわや・・・で危なかったJOGでした。



前日とちがってドッピーカン!です。
この日も距離を踏んでみようと思ったので、いつもの堤防コースではさすがに飽きてしまうので国道周回コースに行ってみることにしました。

景雲橋のたもとで定点撮影をしたあとは、橋をわたって国道に向かいます。
景雲橋の上で再び定点撮影です。


上流側 下流側
連休になり天気もよかったのでバイク見物も兼ねてなんですが久々に国道の方まで行ってみました。
ただ、朝が早すぎたためでしょうか?あまりバイクを見ることは出来ずちょっと残念でした。
国道と信濃川の堤防との合流部分で再び定点撮影です。


上流側 下流側
そういえば・・・

桃ですか?河川敷の果樹棚では何の花かわかりませんが桜同様で満開でした。
国道脇をひたすら走って石上大橋を渡って戻ります。石上大橋のうえで定点撮影です。

この定点撮影をしたあとでトラブル発生です。Σ(゜д゜lll)
お腹が痛くなり始めました。ε=(ノ゜Д゜)ノ ∥WC∥
トイレにダッシュが必要になりました。ε=ε=┏( ・_・)┛
橋の上から家まで約1.5キロなんとか踏ん張って・・・頑張って・・・家まで帰りました。
トイレに行く必要ができたので距離も踏むことができずに消化不良の感じでJOGが終わってしまいました。
JOGの最中にお腹が痛くなるのは本当に困ります。普段のコースの途中にトイレなどありませんから・・・。
何とか腹痛にならないように願うしかありません。あわや・・・で危なかったJOGでした。