goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

きくらげの和え物 ~下郷農協の乾燥きくらげ で

2018-05-03 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
★ きくらげの和え物 ★
コリコリした食感が楽しめる簡単あっさり和え物です。


【 材料 】(2人分)
乾燥きくらげ2g、たまねぎ1/4個、青菜など、かつお節、ポン酢醤油適量

【 作り方 】
乾燥きくらげを水で戻し、千切りにする。
玉ねぎは薄切り、青菜はサッとゆでて一口大に切る。
を混ぜ合わせる。
 鰹節をのせ、ポン酢醤油をかける
か~んた~ん ね ♪

下郷農協の乾燥きくらげは、本耶馬溪町で栽培した貴重な国産きくらげ。
1時間程度、水で戻すとプリップリに!
乾燥した状態の8-10倍くらいになります。

(写真は、下郷農協のHPより転載しました)
( 管理人 )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらベーカリーの グラハム... | トップ | アフロディアの 天海のしずく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作ってみたら・・・おいしそう」カテゴリの最新記事