高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

オーサワジャパンの オーサワの有機ぶどう使用のゼリー

2022-08-31 09:00:00 | おすすめ品
夏のノンシュガースイーツ♪
有機ぶどう使用のゼリー


材料は、
アルゼンチン産、アメリカ産の有機ぶどう果汁と寒天。
シンプルだから、ついつい、
また食べたくなってしまう、
おいしさです。

体に優しいおやつとはいえ、
甘さが気になる人も、気にせず
お召し上がりいただける砂糖不使用で、
小さいお子様にも安心です。

夏は凍らせて、
保冷剤代わりにして、
お出かけやアウトドアにも便利ですね。


家では、容器から出して、
果物等とお皿に盛り付けたら、
おしゃれなスイーツプレートに。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年7月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康フーズの 高野山ごま豆腐

2022-08-30 09:00:00 | おすすめ品
★もっちりした口当たりです♪

もうひとつ何か
食卓に加えたいなあというとき
便利なのが高野山ごま豆腐 。


豆皿にちょこんと
オシャレに映えますよ。


お味はお墨付き、
もっちりして滑らかな食感です。
見た目は一口サイズ。


フィルム容器から出しにくいときは、
フィルムをはがし
容器と豆腐の間に
水を少し注ぐと出やすいです。

わさび醤油・みそだれ・ポン酢など
なんでもかけて。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年6月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月号をホームページからどうぞ

2022-08-29 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
9月号『季節のとっておき』『注文書』を
ホームページにアップしました。(こちら
今週は 9月〔1〕回目の週の
注文書を提出してくださいね。
●『季節のとっておき』

『土といのち通信』も
会員さんにお届けしています。
皆さまからのお便りは私達の元気の素
ご意見・ご希望・なんでも
どしどしお寄せください。
●『土といのち通信』

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下郷農協の 合鴨米のあまざけ

2022-08-28 09:00:00 | おすすめ品
★下郷農協の合鴨米のあまざけ


九州耶馬溪の田んぼで、
合鴨と一緒に育った
無農薬のお米で作られた甘酒です。

(この写真は、JA全農ウィークリーHPより転載)

発酵臭もなく、美味しく飲めます。
甘酒というと
冬暖めて飲むものと思いがちですが、
夏冷蔵庫冷やしたものもさっぱりと飲めます。


麹は、なによりお腹の調子(フローラ)を
整える作用もあるそうです。
がぶがぶ飲むのではなく
少しずつ(1回50~100cc)飲むと
良いかもしれません。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年6月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国にしがわ農園の ミネラルファンデーション

2022-08-27 09:00:00 | 高知のいいもん
★ファンデーションを使わない人にもおすすめ♪


高知生まれの化粧品。
南国にしがわ農園の
天海のしずく、オーガニックシリーズの
ミネラルファンデーションは、
敏感肌の方にも安心の
ノンケミカル、オイルフリー、
ノンナノ処方、天然成分100%です。


つけているか分からないような感覚で、
仕上がりも肌なじみが良いので、
普段ファンデーションを使わない方でも、
自然に見えるので、
抵抗感なく使っていただけます。


そして、天然成分から出来ているので、
専用のメイク落としを使わなくても、
普段使いの石鹸で洗い落とす事ができます。

今までのファンデーションの概念を
覆してしまう程のつけ心地で
その人の魅力を引き出してくれます。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年7月号より転載しました。
写真はすべて、南国にしがわ農園HPより転載です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉良食品の 乾燥ごぼう

2022-08-26 09:00:00 | おすすめ品
★ 乾燥ごぼう ★


吉良食品は、
熊本・九州を中心とした契約農家の
国産野菜で乾物を作ってるメーカーです。

乾燥ごぼうは
日本名水百選の
菊池渓谷で育った有機ごぼうを
細切り(千切り?)して
長時間,低温乾燥で仕上げ。


熱湯で20分以上で戻り
フリーズドライと比べ戻り方が遅いですが
生に近い食感や風味、香りが楽しめます。
アク抜き、水さらしの手間がいりません。
15gの 乾燥ごぼうが63gになりました。


ヤーコンと一緒にキンピラに。


汁物や煮物にすると
いい香りが出ます。


生の牛蒡もよいけれど・・・


乾燥野菜は
カンタン!
便 利!
保存がきく!
常備しておくといいですね。

管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらベーカリーの ぺカンブレッド

2022-08-25 09:00:00 | 高知のいいもん
★ ぺカンブレッド ★


さくらベーカリーのこだわりは
北海道産の小麦を使って
天然酵母だけで発酵させること。
噛めば噛むほど深い旨み ♪ 

(さくらベーカリーHPより転載)

食事になる砂糖なしハード系のパンも
甘~いおやつパンも人気です。

ぺカンブレッドの生地は小麦と玄米。
ペカンナッツ(ピーカンナッツ)も加えます。


パンの間にチラホラ見える
ペカンナッツ(ピーカンナッツ)


トーストして
バターを塗ったり


ハムや野菜をのせた
ピザトーストもおすすめ


どっしりと食べ応えがあり
満足できるパンです。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバ食品の 生いも100%板こんにゃく&糸こんにゃく

2022-08-24 09:00:00 | おすすめ品
★ 生いも100%板こんにゃく&糸こんにゃく ★


精粉こんにゃくが主流となっていた業界で
味のあるこんにゃくを作りたいという思いで
1978年、ヒバ食品は設立されました。
生いも100%でつくるのは
手間と時間がかかりますが
こんにゃく本来の味、香り、歯ごたえを
自信をもってお届けしています。

土の下にできる球根が、
こんにゃくの原料になるこんにゃくいもで
これをを皮付きのまま使っています。

(写真は、第一三共HPより転載)


《板こんにゃく》
高知でよく目にする
丸い田舎こんにゃくより硬いです。


板こんにゃくを
牛すじと大根とで煮こみました。


《糸こんにゃく》


糸こんにゃくと人参で炒め物


江戸の時代から親しまれているこんにゃく。
こんにゃくにたっぷり含まれている
繊維質(グリコマナン)は、
美容にも健康にもいいそうです。
どんどん取り入れたい食材ですね。
調理前にゆがいてアク抜きをしてください。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムソーの 玄米煎餅あやひめ小丸・黒ごま

2022-08-23 09:00:00 | おすすめ品
★真っ黒なおせんべいです♪

北海道産の特別栽培米をまるごと使い、
丸くひとくちサイズに焼き上げた玄米煎餅、
小腹が空いたときにいかがでしょう。
玄米煎餅あやひめ小丸・黒ごま。


有機ごまが練り込まれていて、
見た目、真っ黒。


歯ごたえは軽くて
食べ出したら止まらないかもです。
が、パクパク食べていると
あとで満腹感がでてきます。
甘みはてんさい糖ですが、
甘すぎないおやつとしてどうぞ。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年5月号より転載しました。

管理人記

黒ごま煎餅からいろいろリニューアル
① ひとくちサイズに!
直径約5cm×15枚から、
直径約3.5cm×約40枚に
② 環境に配慮して個包装を廃止!
③ チャック付スタンドパックに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐蒲鉾の とことん鱧入り練り製品

2022-08-22 09:00:00 | 高知のいいもん
★ とことん鱧入り練り製品シリーズ ★


保水性や弾力性を向上させるための添加物「リン酸塩」不使用。
リンの過剰摂取は、
カルシウム不足を招いたり、
貧血などの原因になると言われています。
魚のすり身に砂糖だけを加えた「全糖すり身」を使用しています。

おすすめポイント1
安心して食べていただけます!


おすすめポイント2
昔ながらのお味!


おすすめポイント3
モチモチ感がくせになる!


角天です


竹輪です


鳴門です


蒲鉾です


わたしのお気に入りは
切り口が可愛い鳴門。
(ベニコウジ色素で色付け)
おつゆに浮かべるといいですね


あぶって酒の肴に
もちろんおでんに


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする