高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

ブログとFacebook連携について

2018-07-31 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
毎日更新している土といのちのブログ。
Facebookの方から見ていただいてる方もおられると思いますが、
7月いっぱいでFacebookとの連携機能が廃止されるとのこと。

代替機能として、Facebookのシェアボタンを含む、各種SNSへの通知ボタンを表示するそうですが
今のところ、どう変わるのかよくわかりません。

是非、お気に入りに登録して、
今後も土といのちのブログをよろしくお願いします。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ8月~ ♪

2018-07-30 09:00:00 | 日記
さあ、夏本番!
この注文書が届く頃までには、梅雨も明け、日差しもまばゆく、暑さも本格的になっていることと思います。
夏バテや熱中症などにならないよう、
喉が渇いてからではなく、水分を小まめに十分に。塩分やビタミン・ミネラルも欠かさずに。
冷たいものを飲み過ぎないように。特にジュースや砂糖入りのスポーツドリンクは控えて。
食欲が無いと言って、あっさりしたものばかりではなく、栄養のバランスを考えて。 
夜更かしせず、早寝・早起き! 十分な睡眠を取ることも大事。
朝夕の涼しいときに、歩いたり、適度な運動も欠かせません。
などなど、ご自分の年齢や体力を考えて、暑さ対策に心がけましょう!
( 運営委員長 丸井美恵子 )


事務所からお願い
配送の時間は、交通事情や天候、また通常職員に代わって
他の職員が配送することもあり、時間が変わることがあります。
大幅な変更の場合には、ご連絡するよう心がけていますが、
遅れたり、早まったりすることがあります。
この点、申し訳ありませんが、ご理解の上、ご了承くださいますようお願い致します。
8月は、13日(月)~17日(金)まで事務所は夏休みで、配送もお休みです。
必要な食材は、8月〔2〕回目(今週提出する分)の注文書で注文しておいてくださいね。
夏、帰省や旅行で、留守にされる方もあると思います。
配送や事務所での受け取りなど変更のある方は、必ず事務所にご連絡をお願いします。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「食と農業の安全は今どうなっているの?」 終わりました

2018-07-29 09:00:00 | イベント報告
7月15日(日)、「食と農業の安全は今どうなっているの?」という演題で講演会を開催しました。
主催は、NPO法人高知県有機農業研究会、
生活協同組合コープ自然派しこく、
こうち生活協同組合
NPO法人土といのち です。
日頃から同じような考えで活動している団体です。

講師は印鑰智哉(いんやくともや)さん。
日本、ブラジルのNGO、オルター・トレード・ジャパンの政策室室長を経て、
現在フリーの立場で世界の食の問題を追っておられます。


ネオニコチノイド系農薬・除草剤グリホサート・遺伝子組み換え・種子法廃止
という大きな4つは、私たちの食や農業、そして未来の子どもたちにも大きな影響を与える問題です。
120名ほどの方が熱心に、印鑰さんのお話に耳を傾け、2時間はあっという間でした。


日本の農業は、これら4つとも危機的な状況にあり、
印鑰さんは話したいことがたくさんあって、話はかなり詰め込み状態。
お話を聞きながら、現状にため息しか出ないとも思ったりしましたが、
高知でこれから取り組んでいくといいことなども話していただき光が差したような気がします。

とてもとても、4つの話をまとめることはできません。
種子の話を取り上げると・・・
高知県はかなり多くの稲の品種を開発している県だそうです。
こうした公的種子事業は是非継続してほしい、と。


また、高知にまだまだ存在している在来種を守っていくために、
高知県で条例を作るように働きかけてほしい、とのことでした。
すでに条例を作っている県もあるのだそうです。


グローバリゼーションに対抗する方法。。。。
動かなくてはいけませんね。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきみ通信+ 第2回梅干し

2018-07-28 09:00:00 | 連載
香南市香我美町の月見山のふもとにある旬彩料理「つきみ」です。
皆さまのお役に立ちそうなことを紹介していきます。

★ 梅干し ★


暑いときに頼りになる食材は梅干しです。
自分で漬ければ間違いなく本物の梅干しができますが、
自分で漬ける時間が無い場合は、「土といのち」で取り扱っている梅干しを買えば心配ありません。
が、「梅干し」として世の中で売られているもののなかには「なんちゃって」な本物でない梅干しもあります。
そんな梅干しは本来の防腐パワー等を秘めていないので、本物の梅干しをご家庭に常備してください。

暑くて湿度も高い時期のおにぎりやお弁当には「梅干し」を入れてください。
梅干しのおにぎりというと、中央部に梅干しが入っているものが一般的ですが、
梅干しの防腐作用を最大限発揮するには、梅干しの実を刻んで全体にまぶすほうが効果的です。
お弁当を作る機会の無いご家庭でも、
暑い時期にさっぱりとした風味で食欲をそそり、疲労回復にも役立ちますので、
梅干しの実を刻んで保存容器に入れてさっと使えるようにしておくことをおすすめしたいです。

梅干しの実は庖丁で削り取ったあと、刻んで、保存容器に入れます。
がんばって削り取っても実がずいぶん種に残ることが多いです。
この種は、瓶に貯めておきます。
この瓶に、種がギリギリ浸かるぐらいの醤油を入れておけば
梅干し風味の醤油「梅醤油」ができあがります。
種と醤油は、どんどん継ぎ足していきます。
梅醤油は野菜サラダやお浸し、冷奴、麺類にかけるとさっぱりとして美味しいです。
また、鰯などの小型の魚をまるごと煮る際に、
この梅醤油と梅干し種を入れておくと生臭さを抑え、骨もやわらかくなります。
また、傷みにくくなり、保存性も増すので重宝します。

主役のほう、梅干しの実の刻んだものは、
ご飯はもちろん、麺類(そうめん、うどん、そば、パスタ類)、冷奴、きゅうりなどと相性が良いです。
粉ふき芋に混ぜてもさっぱりとしておいしいです。
カレーにこっそり見つからない程度の量を入れても美味しいです。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2018年7月号より転載しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラのあれこれ利用 実際編

2018-07-27 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
天竺舎の今月のレシピ

★ ニラのお好み焼き ★

ボウルの中は、焼く前の材料混ぜ合わせ状態です。
材料は、ニラ、青ネギ、ニンジン、オジャコ。


できあがりのうえには、マヨネーズ、鰹削りぶし、紅しょうが。


★ 和え物ミックス ★

ニラの梅肉和え と ニラと卵の和え物 をミックスしました。


味付けは、梅肉だけで私は充分。
お好みで出汁、醤油など加えて下さい。


( 天竺舎 雨宮智子さんより )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラのあれこれ利用 和え物編

2018-07-26 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
天竺舎の今月のレシピ ★ ニラのあれこれ利用 和え物編 ★
毎日、ニラ(他のものもですけど)を食べていますので、今月のレシピはニラのあれこれ利用


ニラの梅干和え
ゆがいたニラと梅干(果肉)を和える。
オカカを加えれば更によい(マヨネーズ加えるのもgood!です)

ニラと卵(うすやき卵)和え
ゆがいたニラと千切にしたうす焼をまぜます。
味付は、卵の方へ塩少々(塩のかわりに、オジャコを炒めて加えたり、そのままのせたり)

ニラと鮭フレークの和えもの
ゆがいたニラと鮭フレークをまぜるだけ。
塩味はフレークの量で調節

ニラの白あえ
あえごろもにちょっとゴマ油を

もちろん、
ニラもやし炒め
ニラの卵とじ
などの主菜系もあります。

こうしてみると、ニラは「ずい分がんばるな~~」と思います。
そして、そのまま、ニラをミツバにおきかえれば……

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2018年7月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光食品の オーガニックスポーツドリンク

2018-07-25 09:00:00 | おすすめ品
★ オーガニックスポーツドリンク ★


梅雨が明け、例年より早くから うだるような暑さが続いてます。

そこでお薦めするのは、有機果汁と食塩でつくったオーガニックスポーツドリンク。
名称は「有機35%混合果汁入り飲料」ですが、
体液の浸透圧に近いアイソトニック飲料なので、
発汗時に失われた水分やナトリウムなどのミネラルを効率よく補給できます。


市販のドリンクと違って、砂糖などの糖類を使用してません!
有機果実本来の甘み、ゆずの風味とレモンの爽やかさ、しかも100ml当たり17kcalと低カロリー。


持ち運びしても重くない手のひらサイズの280mlなのもいいですね。
熱中症対策ドリンクとして、いつもバッグに1本!

木田山薬堂診療所 木田正博

スポーツドリンクは飲まないで ♪

スポーツドリンク(以下、スポドリ)は、コマーシャルによって、
体にいいとか熱中症対策に必要とか思わされているので、ふだんからよく飲む人もいることでしょう。

しかしスポドリの砂糖濃度は、コーラなどの甘い清涼飲料水の砂糖濃度の半分ていどです。
さらに、飲む人は「スポドリは体にいい」と思っていつも大量に飲むので、
結局、日常的に大量の砂糖を摂取することになります。
甘いおかしなら、とりすぎは体に悪いとわかっているから、
誰でもとりすぎないように気をつけますが、
体にいいと思わされているから始末が悪いわけです。

スポドリが原因で体をこわしたり、持病を悪化させたりする患者さんをときどき診ます。
砂糖は一日20gていど(あんこもち1個ていどの砂糖)までにしましょう。
スポドリは、1回500ml飲めば19-33gの砂糖をとることになります。
砂糖は夏バテ、糖尿病、感染症によくかかる、歯周病、アレルギーやアトピーの悪化などの原因になります。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2018年7月号より転載しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブコットンの 夏用レッグウォーマー

2018-07-24 09:00:00 | おすすめ品
◆助かりました ♪

会員Cです

ライブコットンの夏用レッグウォーマー(足首用)がよかったです。
夏の冷房はけっこう足もとが冷えるので、これで本当に助かりました。


※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2017年10月号より転載しました。

管理人記
8月〔1〕回目の特別企画「ライブコットン」に似た製品が掲載されてます。
冷房でお困りの方におすすめです。


今週提出する注文書p6ですよ~。
それにしても、夏に寒すぎるって変ですよね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月号をホームページからどうぞ

2018-07-23 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
8月号『季節のとっておき』『注文書』をホームページにアップしました。(こちら
今週は、8月〔1〕回目の週の注文書を提出してくださいね。

●『季節のとっておき』

『お便り・お知らせ』も会員さんにお届けしています。
皆さまからのお便りは、私達の元気の素です。
ご意見・ご希望・なんでもどしどしお寄せください。
●『お便り・お知らせ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「被ばく牛と生きる」

2018-07-22 09:00:00 | イベント情報
★ 被ばく牛と生きる ★
世界最悪の原発事故を引き起こした福島で
今現実に起きている悲劇を追った胸に迫るドキュメンタリー映画です。


日時:2018年7月28日(土)、29日(日) 土日ともに13:00~ 15:40~ 18:30~
会場:喫茶メフィストフェレス2Fシアター(高知市帯屋町2-5-23)
入場料:前売り予約1200円、当日1400円、中・高生800円 小学生以下無料
予約・問合せ:boogieboogie4@gmail.com(前田)
主催:ゴトゴトシネマ
後援:高知市文化振興事業団

主催者前田さんより(前田さんのFBより一部転載させてもらいました)

ゴトゴトシネマの前田です。

監督の松原保さんが、自身が経営する会社を
傾けてまで没頭し、撮り続け、完成した
渾身のドキュメンタリーです。

テーマはもちろん、構成、内容、絵の美しさに
おいても素晴らしく、感動的な作品です。

長編映画は初監督ということですが、
松原さんが長年映像業界で培ってきた経験と技術、
才能、そして自身の想いを全てつぎ込み、
全身全霊を持って完成させた執念の作品と
いえるのではないかと思います。

福島まだ何も終わっていません。
この機会にあらためて知り、
そして注視していきましょう。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする