高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

スコーン

2014-01-31 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
おはようございます。高知市の会員Mです。


今日のおやつは、土といのちの全粒粉薄力粉を使った豆乳スコーン。粉の味が美味しい☆

【豆乳スコーン:8個分】
A 全粒粉 70g ・薄力粉 200g ・ベーキングパウダー 小さじ2 ・塩 小さじ1/2 ・なたね油 65g
B 豆乳 110g ・メープルシロップ 42g

Aをよく混ぜて、なたね油を全体に散らすように混ぜる。 手でこすり合わせるように混ぜ、さらさらの状態にする。
中央にくぼみを作り、Bの材料をよく混ぜて一気に注ぐ。 ゴムベラで混ぜる。
生地がまとまってきたら、台に出して30回~40回を目安にこねる。
生地がなめらかになったら、ラップをして30分ほど休ませる。
生地を2cmの厚さの円形にのばして、放射線状に8等分する。 上面に豆乳を薄くぬる。
190℃のオーブンで20分程焼く。

参考本は「クシ・ガーデンのマクロビオティック本格ツイーツ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色マルシェにて

2014-01-30 09:00:00 | 日記
1月25日、3.11の震災をうけて高知へきた家族とそのサポーターの会「虹色くじら~Save kids Kochi~」による虹色マルシェが開かれました。

当日は、春のようなぽかぽか陽気のなか、大人に混じって子どもたちも小さなお店を出して楽しそうでした。
お店に並ぶのは、みんな、顔が見える仲間がつくった品物ばかり。

土といのちの生産者、渡邉さんも出店。
遭遇した会員Tさんの感想は・・・
「土といのち」の生産者である渡邉さんちの無農薬人参を発見。
これを皮ごとまるごとジューサーにいれてできるしぼりたてにんじんジュースも。
感動的にあまかったー(*^^*)
娘はウサギのように生にんじんをポリポリかじってた。
食べたことない美味しさのにんじんを、みんなに食べてびっくりしてもらいたい ♡ 
土といのちバンザイ ♪


虹色くじら~Save kids Kochi~を応援する渡邉さんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤牧場リーフレット

2014-01-29 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
山地酪農牛乳のリーフレットができました!


斉藤牧場の牛乳は、本物。なんとかして多くの人に、この牛乳と山地酪農のすばらしさを知ってもらいたいと、素敵なリーフレットができました。先週の配送で、会員さんのお手元にお届けしています。
  

山地酪農や斉藤牧場のこと、ノンホモ低温殺菌牛乳のことをよく知っている会員さんもいらっしゃることと思います。
またこれまで会の牛乳を飲んでいても斉藤牧場のことやこの牛乳が特別なものだということを知らなかった会員さんもおられるかもしれません。
あるいは、これまでこんな牛乳があることを全く知らなかった会員さんもいらっしゃるかもしれませんね。
この機会に、ぜひ手にとっていただき、ご一読ください。その上で、ご家族の方、友人、お知り合いの方に、この牛乳が高知の山の中で健康に育った牛から搾られた本物の牛乳であることをお伝えください。

「牛乳を通して繋がるのではなく、牧場を通して繋がりたい。」とおっしゃる斉藤佳洋さん(斉藤牧場の2代目)。また今年も牧場の方に皆でお邪魔したいです。よろしくおねがいしまーす、斉藤さん!       

山地酪農牛乳の販売元である「山地酪農を愛する会」は、山地酪農を応援しようと1987年に四国にある「高知土と生命を守る会」(「土といのち」の前身)など消費者団体の共同購入会や有機農産物専門店が集まって作られました。現在、取り扱い団体は関西まで拡がっており、消費者の元に届けらています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えこらぼの文化祭

2014-01-28 09:00:00 | イベント情報
【2月の企画】ことしもえこらぼの文化祭に出展します。


えこらぼの文化祭は、県内の環境活動をしている団体が一同に会し、交流を図ることと、一般の方々や子ども達にそれぞれの環境活動に触れてもらうことを通して環境について考えを深めてもらおうとするものです。
詳しくはこちら


昨年「土といのち」は初めて出展し、「土といのち」の活動を「伝統食・保存食」をテーマに、味噌作り、石臼・ごますり体験。玄米や雑穀、梅干しなどの試食を通して紹介し非常に好評でした。こちら

今年は「豊かな高知の食材」をテーマに、生産者の農産物・牛乳などの産品の試食をしてもらい、「土といのち」ならではの活動を紹介したいと準備しています。

会場には、ダンボールで製作した巨大恐竜や遊具もあり、お子さんも楽しめます。是非ご家族で、またご友人お誘い合わせてご来場ください。

なお、お手伝い下さる方を募集しています。お手伝い可能な方はご連絡ください。

えこらぼの文化祭
テーマ:エコエコ☆ダンボールタウン
開催場所:高知市旭町3丁目115番地  こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階大会議室 他
開催日時:2月8日(土)13:00-16:30 9日(日)9:00-16:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん

2014-01-27 09:00:00 | おすすめ品
金子製麺のちゃんぽん麺です。

豚肉・鶏肉のエキスをベースに魚介の旨みを加えたクリーミーでコクのあるスープが特徴。

九州ではおなじみの「長崎ちゃんぽん」風な味。寒い時期にピッタリの一品です。

お好みの野菜を食べやすい大きさにざく切りする。本場ではたいてい人参、玉ねぎ、キャベツ、モヤシは入ってます。
フライパンに油(あればラード)を熱し、豚肉、シーフードを炒めて色が変わったら、野菜をすべて入れ炒める。
添付のスープを丼に入れ、約250ccのお湯で溶く。
多めの熱湯で麺をゆでる。(60-90秒)
麺がゆで上がったら湯をよく切ってスープの入った丼に移し、炒めた物をのせる。



野菜は大きく切るとちゃんぽんらしくなります。これは野菜が小さかったかも。
太麺がボリュームあっておいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野さんのお米 つづき

2014-01-26 09:00:00 | 日記
昨日の続きです。

お手紙の中にある色彩選別機って何でしょう。

お米の中には、ミドリ色をした未熟米・茶色くなったやけ米・カメ虫の被害に遭って黒くなった米・もち米のように真っ白なシラタ・籾などが混じっています。色彩選別機は、そういうお米を検出し、エアで吹き飛ばすことにより良品から不良品を取り除く機械です。1台100万円から200万円するそうで、なかなか個人の農家が買うには垣根が高いそうです。

お米農家は機械貧乏だという方もおられます。
耕運機・田植え機・コンバイン(またはバインダーと脱穀機)・籾すり機・乾燥機・保冷庫・・・・・。
どれもこれも値の張るものばかり。
どこかに依頼することもできますが、ほとんど揃えないといけません。

土といのちのように、生産者から直接お米を分けていただくとき、いわゆる不良品が混じっていることがあります。それでも作っていただいてるお米だから大事に食べたいと思っています。
みなさんはどう思われますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野さんのお米

2014-01-25 09:00:00 | 日記
長野さんのお米が届きました。
ハッピーヒルという初めての品種です。


これは自然農法の開祖・福岡正信さんが、ビルマの稲と日本の在来種の稲を交配して作った新品種だそうで、ハッピー(福)ヒル(岡)と名付けられたとのこと。
9月の学習会で、長野さんが実物を持ってきてくださいました。


今まで食べたことのないような食感でした。
つやっぽい日本の米よりも、白っぽいアジアの米・・・という感じ。
ハッピーヒルは陸稲の性質もあるようで畑でも育つのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種の話

2014-01-24 09:00:00 | 日記
梼原町 谷川農園の谷川徹です。

日本有機農業研究会さんにお願いしていた報告書3冊が届きました。
「有機農業における有機種苗の生産・流通・利用に関する調査報告書1・2・3です。
土と健康(機関誌)も同封いただきました。

おそらく現時点では全国を網羅したもっともよい資料であると思いますね。
玉ねぎやアブラナ科の仲間の自家採種率の低さは予想どうりでしたし・・
大豆の自家採種率が8割強というまあこれも予想通り。
枝豆は半分以下なのにね・・内容が濃いので読み込むのに時間がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきり違いが出てきました

2014-01-23 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
量販店にはいつも、季節を先取りした立派な野菜が並んでいますね。
プロの生産者たるもの、適期に消費者に届けるために、日々努力されてるんでしょうね。。

家庭菜園専門の我が家は、恥ずかしながら、生産者の野菜よりしば~~らく遅れて収穫が始まります。
それでも成長を見るのは楽しいものです。

12月下旬ごろの様子と1月中旬の様子を比べるとこんなに成長して・・・
ブロッコリー・キャベツ・カリフラワーの違いがはっきり出てきました。

ブロッコリー
  

キャベツ
  

カリフラワー
  

それでも、ブロッコリーは1つ食べたし、カリフラワーはもうじき収穫します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯

2014-01-22 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
おはようございます。愛知県の会員Hです。

土といのち主体のあさごはーーーん!

初月豆腐さんの新共同購入品厚揚げ、村上さんの生姜(ひね)おろし、井上正雄さんの大根でおろし(辛い~)。
ニラ 卵 さつまいも で ニラ玉胡麻いっぱい
ニラ玉は もちろん 坂本製油さんの胡麻油で炒めました。

ありがとう、いただきます。
土といのちに 支えられ こうして 元気でいられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする