高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

山楽の 山の野菜セット ~9月〔3〕回目・〔4〕回目

2019-09-30 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 山の野菜セット ★ ~9月〔3〕・〔4〕回目
土佐町からお届けするセットです。
曜日によって一部野菜の品目が異なることもあります
同じ曜日でも袋によって内容量に多少差があることもあります

9月〔3〕回目“山の野菜セット3品目+α”の中身は・・・
タマネギ・ジャガイモ(アンデスレッド)・黒エダマメ・ピーマン


山の畑通信
今週の日曜日は、地元の小中学校の運動会でした。

天気は朝から快晴。どんどん気温が上がっていき、
お昼の休憩時には真夏の暑さになりました。

運動会が終わり、15時ぐらいから畑仕事を始めました。
真夏ならまだまだ暑さが残っている時間帯ですが、

ちょうど動きやすい気温になっていました。
確実に秋を感じました。

さて、今回の野菜セットには、
単品では出せなくなったピーマンを入れました。
少し小ぶりですが、お召し上がりください。  
 (上土井崇)

9月〔4〕回目“山の野菜セット3品目+α”の中身は・・・
ジャガイモ(アンデスレッド)・タマネギ・黒エダマメ+おまけのミニトマト


山の畑通信
台風17号の被害はありませんでしたか?
今回の台風は、雨より風が強かったです。

畑では、双葉になったダイコンは大丈夫だったのですが、
本葉が出始めたものは残念なことになりました。

田んぼでは、一部のイネが倒されました。
どうやら山の上から叩きつけるような風が吹いたようで、
その場所だけ根元から直角に折れ倒されていました。
不思議なことに、すぐ横のイネは何事もなかったように立っていました。

ほんの少しの成長の差や場所で、ここまで明暗が分かれたことに
びっくりしました。

さて、今回の野菜セットには、
今シーズン最後の収穫のミニトマトをおまけで入れました。
どうぞ、お召し上がりください。
 (上土井崇)

( 山楽 上土井崇さんより )

管理人記
これで今年最終の野菜セットでした。
また来春からの野菜セットを楽しみにお待ちください。
10月からは、山楽の野菜を使った農産加工品がいろいろ登場します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌食品サービスの ねこぶまんま ~6月の新

2019-09-29 09:00:00 | 新共同購入品
★ ねこぶまんま ★


北海道の東部でしか採れない希少な「ねこ足昆布」というねばりの強い昆布を使用し、
鹿児島産かつお削り節、南米産白ゴマを合わせ仕上げています。
ねこ足昆布を丁寧に手すきしておぼろ状にする事で、
香りの良い、風味豊かなふりかけができました。
砂糖はもちろん食塩も不使用なのが嬉しい。


ふりかけとして、あったかいご飯にかけるのは定番!(これはお粥ですが


冷ややっこにかけるのも定番!


ほかにも・・・・
ご飯にふりかけてからお湯を注げばだしの旨みと香りの良いお茶づけにしたり
ごはんにまぶしておにぎりにぎったり
そばつゆの薬味、湯豆腐、冷奴、サラダ、野菜のおひたしにふりかけたり
お吸い物、みそ汁の具にしたり
納豆や厚焼き玉子にまぜこんだり

万能ふりかけ、色々使えて便利!
昆布とかつお節の凝縮された旨みを味わってください。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村くらしを見直す会より ~直送四万十野菜セット

2019-09-28 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
こんにちは。
四万十市の中村くらしを見直す会の川村祐子です。

私達は、34年前から共同購入を初め、今 中村の街の中で
有機野菜と無添加食品・雑貨のお店を開いています(一部配送も)。

(写真は、中村くらしを見直す会FBより転載)

また市内の小中学校の給食に
農薬を使っていないお米や減農薬のお米、農薬を使っていない野菜を供給している
『環境にやさしい農業のための研究会』の事務局もしています。
農産物生産者は20人程いて、給食以外にも野菜は地元や東京、関西方面にも配送をしています。
最近『土といのち』の会員さんにも野菜セットを宅配するようになりました。


野菜の履歴に関しては、前日までに施肥の状況を送付してもらい、
それを基に月2回畑の認証に市の農林課の人や会の認証委員さんと出かけます。
今朝も暑い中でしたが、4人の生産者のもとに出かけ、作り方や作柄が確認できました。

その他にも、生産者の余った野菜を購入し、
週に1度福島県の南相馬市の原町聖愛保育園に原発事故以来8年間無償で送り続けています。
また、市内8つの保育園にも食材の一部を届けています。
昨年8月より市内全園に、お米の1か月使用量の1/3を無農薬米として供給しています。
そして、市内の大きな保育園3園には減農薬米を供給しています。
 
野菜とお米は食の基本です。
農薬を使っていないやさしい食材で自分の身体を大切にしませんか。
You are what you eat !!

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年10月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂フーズの 南蛮漬け

2019-09-27 09:00:00 | 高知のいいもん
★お魚食べよう…地元の南蛮漬けはいかが? ♪


爽やかだけど季節の変わり目で食欲がないときもありますね。
そんなとき重宝するのが安全でおいしい加工食品。
オーガニックマーケットでも人気の桂フーズの南蛮漬け きびなご。


「きびなご」という魚を知った県外の人もやみつきに。
お酢でさっぱり食べやすいのも南蛮漬けの魅力です。
土佐沖でとれた季節の魚を揚げて、
オーガニックマーケットで仕入れた野菜(ニンジン・タマネギ)と一緒に味付けしています。


醤油は丸大豆醤油、お酢は有機米酢、砂糖は鹿児島の黒砂糖。
ちょっと甘いなと思う方はお酢を足してみてください。
夕食にも晩酌にもOKです。

南蛮漬け アジ 、南蛮漬け さばとそろっていて、それぞれ個性的。
それぞれの魚の特徴がしっかりわかり、リピートしたくなります。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2019年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑のときこそエスニックで元気! 終わりました

2019-09-26 09:00:00 | イベント報告
9月18日(水)、ソーレにて料理教室「残暑のときこそエスニックで元気!」を開催しました。

講師は和田亜紀さん。
去年の年末にも素敵な「おせちに使える彩り漬け物」を教えてもらいましたね。


今回はピタパンに挟むものをエスニック風な味付けで作ります。
ピタパンというのは、中近東で食べられている平たく丸いパンです。
半分に切って中をポケット状に開いて、いろんな具を詰めて食べるんですねー。
今回使うのは津野町の水足さんのピタパン。
自家製とうきびが入っていて、ほんのり黄色です。


エスニックということで、和田さんにいろんな香辛料を持って来てもらいました。
でも、すべての香辛料を用意するのはたいへん。
もし初めて用意するなら、一番のおすすめは“クミン”だそうです。


作ったサンドイッチの中身は5品。
カタカナ名の料理なので難しいかなと思いましたが、
みんなでワイワイ言いながら、どれも案外簡単にできました。
 

フムス
炊いたひよこ豆に調味料を入れてペーストにしたもの。
当日はフードプロセッサーを使いましたが、マッシャーやすり鉢でもそれなりにできそう。


キャロットラぺ
ラペ(râpées)はフランス語で千切り、細切りなどを意味する言葉だそうで
つまりは、千切りにしたニンジンのサラダのこと。
レーズンで甘みを、ワインビネガーで酸味を利かせました。


牛蒡と切干大根のサブジ
サブジの(Sabji)は、インド料理の一種で、野菜の蒸し煮、炒め煮のことだそうで
野菜とカレー粉がよく合ってました。


車麩のフライ
車麩に味を付けながら戻してフライにします。
意外さも手伝って驚きのおいしさ。


おからボール
片栗粉をつなぎにして丸めます。
味が淡白なので、もっと濃いめの味付けでもいいかなという感想が出てましたね。


作ったもの以外に、レタス・きゅうりのピクルス・オリーブの実も加えて


どんどん詰めていきます。
ピタパンからはみ出る位でもOK。
豆乳の甘麹ラッシーと一緒にいただきました。


最後に、講師を囲んで交流。
美味しいピタパンとラッシーをいただきながら、楽しいおしゃべりをして、満足満足


当日のレシピが欲しい方は事務局へ連絡ください。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米シニアのひとり旅 その6-本場ヨーロッパアルプス その2-

2019-09-25 09:00:00 | 連載
新米シニアのひとり旅 その6 byアメミヤ

ヨーロッパアルプスの二つ目は、
スイスでベルニナ急行(あるいはその路線)に乗ったこと。
イタリアのティラーノからサンモリッツで泊まってクールまで、
遠くに氷河のある山、近くに森や草地や、教会のある村、緩やかに上り下りしながら走る列車。
(天井近くまでガラス張りになっている展望列車である必要は全然ないようにおもいました)
何時間でも何日でも乗り続けていたいと思いました。
もっと東の方にも行ってみたかった、けど、資金と日数の制約に負けました。


ベルニナ急行からの眺め
氷河も見えて絵のような

サンモリッツの宿で一緒になった人は3週間の自転車旅行中だとか。
車窓からも自転車姿よくみました。
この景色のなかを行くのには自転車が一番合うかも知れない。

アルフ グリュム駅(ベルニナ急行)の日本語看板、
小さい文字で
姉妹鉄道提携 5周年記念
1984年6月寄贈 箱根登山鉄道株式会社
とあります

最後に、長年の夢だったハイジの世界。
私がハイジに出会ったのは幼い頃読んだ本の中でのこと。
(アニメは殆どみたことがない)
牧草地、山、月が見える屋根裏部屋と藁の布団!
海外旅行が夢のまた夢だった頃の時代でした。
ずっとずっと思ってはいても敢えて実現しようとしない類いの“夢”だったのが、
気がついたら時代がかわっていて叶うものになっていました。

「アルプスの少女ハイジ」はフィクションで
モデルになった建物や人物もいないということだけど、
ここだろうという村はあって、
それが、スイス東部国境にも近いマイエンフェルトの村。
マイエンフェルトの小さな閑散とした駅から山の方へ向かって、小さな町の中を抜け、
葡萄畑の中を通り(この辺りもすでに舞台です!ワクワク)“ハイジ村”に着きます。
これはいわばテーマパークだから無視してもいいようなものだけど、
家の作りやら生活用品やらあって多いに参考になりました。
藁布団を体験できるコーナーもあつて、勿論、体験しました。
寝心地は悪くなかった。

ここから二時間ほど緩やかな道を登っていくと“おじいさんの家“というのがあって、
おじいさんとハイジが暮らしたのはこんな家でした、
というように小さな平地にポツンと建っていました。
外にベンチのあるカフェになってました。
民俗衣装を着たいかにも夏休みのバイト中
といった感じの若い娘が二人店番してたのがおもしろかった。


「ハイジむら」から二時間ほどのぼった
「おじいさんの家」の店番をしていた女の子達。
アルバイトかな?
民族衣装を着てがんばってました。

とにかく、ここでゆっくりハイジの世界を眺めてきました。
思ったよりは標高差の少ない世界でしたが、
山々は高く、森と牧草地は青く、村の眺めはかわいらしく、空は青く!
私の長年の夢が現実になったひとときでした。


「おじいさんの家」から谷を見おろす。
ハイジが見ていた風景?

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年9月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨貴食研の 冨貴のつゆ4種 ~7月の新

2019-09-24 09:00:00 | 新共同購入品
★ 冨貴のつゆ ★


からだにごちそう! が合言葉。
酵母エキスやたんぱく加水分解物を使っていないつゆシリーズ。
いつもの麺類に冨貴のつゆをかけ、お好みの具をのせるだけで多彩な味のごちそう麺が楽しめます!

そのままでおいしいストレートタイプの万能つゆで、めんつゆとしてだけでなく様々な使い方があるのです。
包材に印刷されたアレンジレシピにも挑戦してみてください。

《梅かつお》

かつお出汁とかつお粉をブレンドし、練り梅をぜいたくに使って、香り高くさっぱりと仕上げました。
めんつゆ以外にも、煮物、お茶漬け、煮びたし、梅かつおごはん、梅かつお鍋にもどうぞ。

《イタリアントマト》

イタリア産有機トマトと国産トマトに自家製野菜ブイヨンを合わせ、
オリーブオイル、ガーリック、黒こしょう、ローレルを加えて本格イタリアンを加えてに仕上げました。
めんつゆ以外にも、煮込み料理、リゾット、ラタトゥーユ、マリネ、とまとご飯、トマト鍋にもどうぞ。

《塩レモン》

とりがらスープをベースに、国産レモンと沖縄海塩で作った自家製塩レモンでさっぱりと仕上げました。
魚介エキス・香味油・ナンプラーも入ってて香りが美味しいです。
めんつゆ以外にも、炊き込みご飯、お茶漬け、ベトナム風チキンライス、塩レモン鍋にもどうぞ。

《ごま味噌豆乳》

すりごま・練りごま・ごま油をバランスよくブレンドし、味噌と豆乳でコクのある味わいに仕上げました。
ピリ辛の豆板醤、ラー油、花椒粉が味わえるのもポイント。
めんつゆ以外にも、煮物、雑炊、野菜炒め、ごま味噌鍋にもどうぞ。


7月に出たばっかりの冨貴のつゆですが、季節品のため9月でいったん供給休止だそうです。
また来年、よろしくお願いします。
( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月号をホームページからどうぞ

2019-09-23 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
10月号『季節のとっておき』『注文書』をホームページにアップしました。(こちら
今週は、10月〔1〕回目の週の注文書を提出してくださいね。

●『季節のとっておき』

『お便り・お知らせ』も会員さんにお届けしています。
皆さまからのお便りは、私達の元気の素です。
ご意見・ご希望・なんでもどしどしお寄せください。
●『お便り・お知らせ』

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川農園の一こま 9月6日記

2019-09-22 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
梼原町 谷川農園の谷川徹です。

お盆過ぎから少しずつ涼しくなり朝晩は肌寒いぐらい。
今年の夏も、もうすぐ終わりですね。
長期間続いた梅雨のあと一転して猛暑となり、
お盆に台風10号が通った後は、
雨の日が多く一気に駆け抜けるような短い夏だった印象です。

皆さまのところは台風10号の被害はありませんでしたか?
谷川農園では雨よけハウスの夏の果菜類が
地下水により根の傷んだ株もありましたが全滅はせず、
今シーズンの野菜セットについてはご注文分をほぼお届けできてほっとしております。

なお、雨が本当にうんざりするほど続いているため
10月分については野菜の種類がよめず、
予定と違う種類になったり欠品となる可能性もありますがどうぞご了承ください。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年10月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の♡ ミエコのおすすめ講演会・映画 ♡

2019-09-21 09:00:00 | イベント情報
9月の ♡ミエコのおすすめ講演会・映画♡

<講演会>

◇元福井地裁裁判長 樋口英明さん講演会「私が大飯原発をとめた理由」

と き:9月21日(土)14:00~16:30   主催:原水爆禁止高知県民会議
ところ:こうち男女共同参画センターソーレ3F 参加費:500円 088-875-7274(平和運動センター)

◇白石草(しらいし はじめ)さんとともに「3.11から9年目、子どもたちの健康について考える」

 と き:9月28日(土)14:00~16:30 四万十市公民館1F 0880-34-0901(山本)
     9月29日(日)14:00~16:30 高知市カルポート 11F 090-9560-6507(ゲキョウ)
     主催:グリーン市民ネットワーク高知/脱原発四万十行動 いずれも参加費500円(当日800円)

<映画>

◆映画「新聞記者」 山田洋次監督、是枝裕和監督も推奨する話題の社会派サスペンス

(写真は、あたご劇場のHPより転載)
あたご劇場 9月28日(土)~10月17日(木)上映時間 12:00~/2:00~/4:00~/6:30~(113分)
   
◆映画「記憶にございません!」

(写真は、TOHOシネマズ高知のHPより転載)
 東宝シネマズ高知(イオン)9/13(金)公開

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年10月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする