4月最初の中級クラスは10名の参加でした。
美樹先生が都合でお休みで、奨励会の熊谷さんにお手伝いいただきました。
講座はテキスト180ページ、角換わり腰掛銀▲4八飛型です。
3月まで行われていた王将戦七番勝負でも現われ、プロ棋戦でもよく指されている形です。
テキストに沿って解説した後、結果図以降の参考棋譜や、王将戦第5局など実戦例を紹介しました。
ちょっと難しい内容でしたが、みんながんばって聞いていました。
講座が終わって「プロってすごいな~」と言っている子もいました。
指導対局は、私は全部二枚落ちでした。
熊谷さんにも指導に入ってもらいましたがなかなか下手勝てなかったようです。
感想戦ではポイントを教えてもらい、みんな勉強になったと思います。
5月8日(金)・5月9日(土)に津田沼カルチャー支部主催で名人戦第3局の大盤解説会を開催するそうで、皆さんにチラシを配っていました。
はじめての試みとのことですので、興味のある方はぜひ参加してください。
女流棋士 大庭美夏
美樹先生が都合でお休みで、奨励会の熊谷さんにお手伝いいただきました。
講座はテキスト180ページ、角換わり腰掛銀▲4八飛型です。
3月まで行われていた王将戦七番勝負でも現われ、プロ棋戦でもよく指されている形です。
テキストに沿って解説した後、結果図以降の参考棋譜や、王将戦第5局など実戦例を紹介しました。
ちょっと難しい内容でしたが、みんながんばって聞いていました。
講座が終わって「プロってすごいな~」と言っている子もいました。
指導対局は、私は全部二枚落ちでした。
熊谷さんにも指導に入ってもらいましたがなかなか下手勝てなかったようです。
感想戦ではポイントを教えてもらい、みんな勉強になったと思います。
5月8日(金)・5月9日(土)に津田沼カルチャー支部主催で名人戦第3局の大盤解説会を開催するそうで、皆さんにチラシを配っていました。
はじめての試みとのことですので、興味のある方はぜひ参加してください。
女流棋士 大庭美夏