4月後半土曜日の中級クラス教室です。
今日は天気が良く、ちょうどいい気候です。
1年で一番いい時期でしょうか。
今日は生徒さんは8人です。
講座は182ページからで、角換わり腰掛け銀が終わり、今回は角換わりの後手棒銀です。
組み上がりまで作ってもらいましたので、初手からでなく基本図から解説しました。
ただその分基本図の説明は多めにしました。
基本図から先手の駒組みは右玉と左玉あり、両方を紹介しました。
この戦型は現在少なく、その理由なども説明しました。
次回は184ページからで、わかりやすい先手棒銀です。
指導対局は平手1局、飛車落ち1局、二枚落ち六枚落ち6局です。
木曜日と比べると二枚落ちがかなり多いです。
平手は相矢倉のがっぷり四つの展開でした。
飛車落ちは右四間飛車定跡の基本形でずっと定跡通りでした。
二枚落ちは全部二歩突き切り定跡でした。
みんな4筋からの銀交換を狙い、定跡通りでした。
上手は銀交換を避けて難しく対抗したのも何局かありますが、みんなうまく指した。
今日は天気が良く、ちょうどいい気候です。
1年で一番いい時期でしょうか。
今日は生徒さんは8人です。
講座は182ページからで、角換わり腰掛け銀が終わり、今回は角換わりの後手棒銀です。
組み上がりまで作ってもらいましたので、初手からでなく基本図から解説しました。
ただその分基本図の説明は多めにしました。
基本図から先手の駒組みは右玉と左玉あり、両方を紹介しました。
この戦型は現在少なく、その理由なども説明しました。
次回は184ページからで、わかりやすい先手棒銀です。
指導対局は平手1局、飛車落ち1局、二枚落ち六枚落ち6局です。
木曜日と比べると二枚落ちがかなり多いです。
平手は相矢倉のがっぷり四つの展開でした。
飛車落ちは右四間飛車定跡の基本形でずっと定跡通りでした。
二枚落ちは全部二歩突き切り定跡でした。
みんな4筋からの銀交換を狙い、定跡通りでした。
上手は銀交換を避けて難しく対抗したのも何局かありますが、みんなうまく指した。