4月2回目の木曜初級クラスは6名の参加でした。
指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、7枚落ち、6枚落ち。
仕掛けから寄せまで、自分なりの狙いをもって指せている将棋が多かったです。
大盤解説はテキスト19ページ例題19図から、レッスン2「玉の囲い」の続きです。
二枚金やカニ囲い、雁木、木村美濃など、囲いの特徴をいろいろ紹介しました。
続いてテキスト20ページ、レッスン3「囲いの悪形」に少し入り、
囲いは形が違っても基本的に浮き駒がなく駒の連携がよいということを確認してもらいました。
講座の後は、ひとりひとり盤駒でおさらいしました。
木曜は指導の後に講座なので、小さい子は体力的に大変そうですが、
がんばって話を聞いてくれていました。
女流棋士 大庭美夏
指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、7枚落ち、6枚落ち。
仕掛けから寄せまで、自分なりの狙いをもって指せている将棋が多かったです。
大盤解説はテキスト19ページ例題19図から、レッスン2「玉の囲い」の続きです。
二枚金やカニ囲い、雁木、木村美濃など、囲いの特徴をいろいろ紹介しました。
続いてテキスト20ページ、レッスン3「囲いの悪形」に少し入り、
囲いは形が違っても基本的に浮き駒がなく駒の連携がよいということを確認してもらいました。
講座の後は、ひとりひとり盤駒でおさらいしました。
木曜は指導の後に講座なので、小さい子は体力的に大変そうですが、
がんばって話を聞いてくれていました。
女流棋士 大庭美夏