所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年3月5日(土)

2022年03月05日 | 席主の思い出

今日は10時から中級クラスを開講しました。

大盤解説の様子

大盤解説後は指導対局を行います。

指導対局の様子

指導対局の待っている、指導後の生徒は、生徒同士の対局になります。

トーナメント戦を開催しました。

B級トーナメント

優勝 吉田 朔実 新2級

準優勝 知脇 健育 2級

 

1級~二段戦

優勝 中澤 慧 二段

準優勝 中川 史博 初段

 

A級優勝 伊東 幸太郎 四段

おめでとうございます。

 

13時から序盤研究会を開講しました。

今日が初めてのクラス、講師は荒田奨励会元三段が行いました。

実践から局面を起こして、アドバイスします。

研究会風景

研究会風景

研究会風景

Sクラスの生徒は自分の課題局面を伝え、そこからの変化を研究しました。

 

16時からスーパーSクラスを開講しました。

所司七段は2面指し、60分60秒で対局します。

60分60秒で対局

 

18時頃から 2局目開始

 

 

20時から21時に終了予定です。

スーパーSクラスの生徒は、自分が見えた変化、じっくりと読み返して確認して指す。

体力作りをしっかり行い、今年の奨励会受験に臨んでほしいです。

奨励会員は明日の奨励会に良い材料が出来るように、内容の良い対局、頑張ってほしいです。

 

【お知らせ】

4月3日(日)卯月杯を開催します。

指導対局は上川香織女流 是非、ご参加お待ちしております。

大会と、指導対局の詳細は コチラから

 

明日は、10時から「有段・Sクラス」、パンダ先生の初級・中級クラスを開講します。

12時からトーナメントを開催します。

今日も、一日ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月前半土曜日の中級クラス教室

2022年03月05日 | 中級クラス

3月前半土曜日の中級クラス教室です。

大盤解説を聞く生徒さんは5名でした。

今日は講座の録画を行いました。

教室をお休みの方もオンラインで見れます。

テキストはレッスン5ポイントに入りました。22ページの例題1図から例題4図まで消化しました。

今回のテーマはバックできる駒、できない駒です。

例題1図ではバックできる駒、できない駒の確認です。

例題2図では歩はバックできないため香打ちが有効という例です。

例題3図、4図は香車がバックできない例を取り上げています。

次回有名な「桂の高跳び歩のえじき」の例題を見ていきますが、今回の例では「香車の高上り歩のえじき」と勝手に私が格言を作って解説しました。

次回はレッスン5のポイントの後半で、23ページの例題5図からで、次回はレッスン5のポイントの終えるまでの予定です。

指導対局は平手1局、二枚落ち3局と六枚落ち1局でした。

平手は中飛車でした。二枚落ちは3局とも二歩突き切り定跡で、2局は▲4四歩から銀交換で優位に立ちうまく指されました。

1局▲3五銀に△5五歩▲4六銀に△5四玉の二枚落ち裏定跡の手順を採用しましたが、▲4七金と上がってからの▲5五銀のただ捨てで、見事な手順でした。

六枚落ちは飛車、角を成ってから落ち着いて玉を美濃囲いに組んでじっくり指されました。

この効果でいいタイミングで龍を切って勝負して、見事な寄せでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする