所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年4月23日(土)

2022年04月23日 | 席主の思い出

今日は10時から後半の中級クラスを開講しました。

講師 所司和晴七段 大盤解説を40分ほど行いました(#^.^#)

大盤解説後は指導対局を生徒は受けます。
中級クラスは、前半、後半の授業を受講します。

プロ棋士の指導対局は2回受講できます。

パンダ先生の中級クラスは、参加は任意、生徒は無料で何回でも受講できます。

土・日・祝日の10時からはSクラス研究会を行っています。

来月からは有段者の研究会を毎週土曜日10時から行う予定です。

 

13時から序盤研究会を開講しました。

講師はパンダ先生が行いました(#^.^#)

2面指しでの序盤の研究、その後は指導対局になります。

対象は、初級・中級・有段者クラスの生徒、希望があれば一般の方も参加できます。

 

レベルに合わせてアドバイスします。

パンダ先生は序盤研究会の後はスーパーSクラスに参加します。

 

16時からスーパーSクラスを開講しました。

所司七段は1局目は、2面指しで60分60秒の対局を行いました。 

18時頃にスーパーSクラスの2局目を開始、時間を使えない生徒は3局行います。

60分の時間を上手に使えるように、何処で手を止めるか、大局観を育ててほしいです。

将棋センターは12時からトーナメント戦を開催しました。

 

トーナメント入賞者(#^.^#)

☆ B級トーナメント

優勝 矢島 一輝 2級

準優勝 石井 魁人 新3級

 

☆ 二段以下戦

中澤 慧 二段

準優勝 長峰 大士 3級

 

☆ A級 優勝 本城 遥希 四段

ご入賞、おめでとうございます。

 

明日の教室は10時から

わかばクラス、11時から初級クラス、13時から序盤研究会を行います。

将棋センターは11時から自由対局、12時からトーナメント戦を行います。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月後半土曜日の中級クラス教室 | トップ | R4年4月24日(日) »
最新の画像もっと見る

席主の思い出」カテゴリの最新記事