所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

4月前半木曜日の中級クラス教室

2014年04月10日 | 中級クラス
4月前半木曜日の中級クラス教室です。
今日はいい天気で日中は少し暑いぐらいでした。
津田沼カルチャー&将棋センターに来ている方でも半袖の子もいます。
今日は生徒さんが少なく1人です。
Sクラス教室に上がった子や学校が始まったばかりで忙しい時期でしょうか。



指導対局は平手で指しました。
棒銀でうまく攻め込むことができました。
その後はポイントを稼いでから陣形を整え、かっちり矢倉を構築してから攻め込みました。



大盤解説は新しいテキストの4回目です。
相矢倉の▲3七銀戦法に△5三銀型で対抗する形です。
今日は1人だけなので、大盤は使わず普通の盤で解説しました。
マンツーマンだったので質問をたくさん聞いて変化手順をいろいろ進めてみました。
次回は矢倉▲3七銀戦法から角対抗の形で脇システムの戦型を解説します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月前半のSクラス教室

2014年04月06日 | Sクラス
4月前半のSクラス教室です。
上海からは木曜日に帰ってきました。
向こうでは第11回の所司和晴杯を行い、その後毎日学校訪問しました。
所司和晴杯は百貨店の会場で行いました。



Sクラス教室の子は増えて今日は18人です。
人数が増えましたので、SSクラスの新設など考えています。
朝の挨拶ではこのあたりのことも話しました。
講座は新しいテキストの7回目です。
相矢倉の駒組までの続きで、現代矢倉の24手組みまで解説しました。
古い24手組みとの比較も見てもらいました。
次回は現代矢倉の24手組みからの展開を解説していきます。



指導対局は人数が増えてきた関係で、2面指しにしました。
今後もこの人数ぐらいの場合は2面で続けていく予定です。
持ち時間は30分30秒で同じです。



二枚落ち5局と飛車香落ち3局、2面なので多くこなしました。
今日は上手5勝3敗でした。
新しくSクラス教室に入った子も勝ちました。
2面指しの方が上手は大変で、今後は下手の勝率は上がっていくのではと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/5土曜初級クラス

2014年04月05日 | 初級クラス
4月最初の土曜初級クラスは4名の参加です。


講座はテキスト31ページ「両取り」
駒得できる両取りのかけ方と、両取りをかけられてしまったときに駒損を最小限にする逃げ方をみんなで考えながら33ページ第11図まで進みました。


指導対局は平手2局と6枚落ち2局。
新入会の生徒さんは駒落ちの経験がないようでしたが、駒落ちからしっかり勉強していくと力がつきますので、基本定跡から少しずつ覚えていきましょう。


3月いっぱいで教室卒業された生徒さんがいてすこしさびしかったですが、4月から元気な新入会の生徒さんが入ってきてくれました。
仲間と切磋琢磨しながらいろいろなことを学んでいってほしいなと思います。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3木曜初級クラス

2014年04月03日 | 初級クラス
4月最初の木曜初級クラスは3名の参加でした。

指導対局は8枚落ち、6枚落ち、飛車落ち。
8枚落ちは、馬と竜の連携でうまく寄せました。
6枚落ちは、上部に逃がさないようにしばる手がよかったです。
飛車落ちは、最後トン死で残念でしたが、それまではとてもうまく指していました。

講座はテキスト34ページ「成と不成の復習」から、みんなよくわかっているところでしたので、36ページ第9図まで進みました。

今年度もその子に合った指導を心がけていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3わかばクラス

2014年04月03日 | わかばクラス
4月最初のわかばクラスは5名の参加でした。
奥村先生にお手伝いいただきました

最初はそれぞれ課題です
新入会のはるかちゃんは、「親子ではじめるしょうぎドリル」の「駒の動き方」まで進みました

れいなちゃん、ひろきくんは「ぐんぐん一手づめ17」
さきちゃん、はやとくんは「わくわく三手づめ13」
見えにくい筋も、よく考えて解いていました

今日は、初級・中級・Sクラスのお兄さんお姉さんたちにもたくさん指してもらいました

次回から、わかばクラス独自の級を認定して、それぞれのペースで上達していけるようにしたいと思います

これからも、楽しくたくさん指しましょう

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする