所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

2/8日曜初級クラス

2015年02月08日 | 初級クラス
2月最初の日曜初級クラスは体験含め8名の参加でした。


講座はテキスト36ページ「素抜き」から。
いろいろな形で生じる素抜きの筋を解説し、もう少し時間があったので、
レッスン8「速い手、遅い手」に入り、37ページ例題4図まで進みました。


指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、6枚落ち。
講座で解説した「速い手遅い手」を意識しながら指してもらいました。
体験の方は10枚落ちでしたが丁寧な指し方でとてもよかったです。


2/15小学生名人戦千葉県予選の申し込みは2月10日(火)までとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/hisabisa45/e/bd094918d132df94005883c44da9504f
参加する人は早めに申し込みしましょう。

3/21石田直裕四段の加古川清流戦優勝記念将棋大会詳細はこちら
大会は力試しの良い機会ですので、どんどんチャレンジしましょう。

女流棋士 大庭美夏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8日曜わかばクラス

2015年02月08日 | わかばクラス
2月最初の日曜わかばクラスは体験含め3名の参加でした。


最初はそれぞれ課題です
こゆきちゃんは「ぐんぐん一手づめ9」
ふうがくんは「ぐんぐん一手づめ8」
体験の方はルールはお分かりだったので「ぐんぐん一手づめ1」を解いていただきました


対戦は、5×5ミニ将棋をみんなで練習しました
しっかり考えてさせるようになってきて、熱戦が多かったです


2/15小学生名人戦千葉県予選の申し込みは2月10日(火)までとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/hisabisa45/e/bd094918d132df94005883c44da9504f
参加する人は早めに申し込みしましょう

石田直裕四段の加古川清流戦優勝記念将棋大会が3月21日に開催されます
http://c--s.jp/blog/index.php?UID=1421807644
詳細がセンターのHP等で告知されましたのでよろしくお願いします
http://c--s.jp/taikai4.shtml

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月前半土曜日の初級クラス教室

2015年02月07日 | 初級クラス
2月前半土曜日の初級クラス教室です。
今日は晴れたり曇ったりですが、だんだん雲が少なくなりました。
いい天気のほうですが、さすがにこの時期は寒く朝の気温は3~4度でした。
でも日差しは高くなってきた感じで、春は近いでしょうか。
今日は生徒さんは少なく2人です。
2人ですが大盤で解説しました。



講座は37ページでレッスン8のポイントになりました。
テーマは速い手、遅い手です。
練習問題は例題1図から例題3図までこなしました。
なかなかいい例題でしたので、じっくり変化なども詳しく解説しました。
例題は速い手の他、「こういう手は遅い手ですよ」という手も考えてみましょうとのことなので、正解手以外もていねいに説明しました。
次回は同じ38ページで、例題4図からです。



指導対局は2面指しで、六枚落ちと八枚落ちです。
六枚落ちの子は▲6六角からの定跡手順で、最後まで完璧に指せました。
最短の勝ち方で定跡をしっかり覚えていました。
次はそろそろ上手が難しい変化球を出す必要がありそうです。
八枚落ちの子は棒銀定跡から、こちらもうまく2筋を破って早い勝ち方ができました。
成った龍と馬を上手に王様に近づき、金をとどめまで温存して素早く詰めました。
2人とも力が付いていくのが早いです。
私との指導対局のあとスタッフの方に指したり、少し難しい定跡を教わったりしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5木曜初級クラス

2015年02月05日 | 初級クラス
2月最初のの木曜初級クラスは体験含め4名の参加でした。


指導対局は、19枚落ち、六枚落ち、平手。
体験の方は19枚落ちで指し、駒の名前と動き、並べ方はあやふやでしたが、指し手自体はしっかりしていました。
オセロをやっているとのことで、少し実戦経験を積めばすぐ慣れてくると思います。
6枚落ちはふたりとも、上手にはさみうちで攻めることができました。
平手は、四間飛車vs左美濃の戦いを練習しました。


講座はテキスト37ページ「速い手、遅い手」からです。
「終盤は駒の損得より速度」という格言は、将棋の格言の中でもかなり大事だと思います。
講座や実戦で、速い攻めと遅い攻めの違いをつかんでほしいです。
例題4図まで進んだので、次回は38ページ例題5図からです。


2/15小学生名人戦千葉県予選の申し込みは2月10日(火)までとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/hisabisa45/e/bd094918d132df94005883c44da9504f
参加する人は早めに申し込みしましょう。

3/21石田直裕四段の加古川清流戦優勝記念将棋大会詳細はこちら
大会は力試しの良い機会ですので、どんどんチャレンジしましょう。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5木曜わかばクラス

2015年02月05日 | わかばクラス
2月最初のわかばクラスは参加1名でした。
雪の予報で、センターに来るのがちょっと大変だったかもしれません


最初は課題です
はるかちゃんは「わくわく3手づめ1」のプリントを解きました。
符号もばっちり理解してがんばって解いています


プリントが終わったら、「はじめてのしょうぎセット」のミニ将棋を何局か指して、
10枚落ちの練習もしてみました
竜と馬を上手に作って、上手玉をつかまえることができました


2/15小学生名人戦千葉県予選の申し込みは2月10日(火)までとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/hisabisa45/e/bd094918d132df94005883c44da9504f
参加する人は早めに申し込みしましょう

石田直裕四段の加古川清流戦優勝記念将棋大会が3月21日に開催されます
http://c--s.jp/blog/index.php?UID=1421807644
詳細がセンターのHP等で告知されましたのでよろしくお願いします
http://c--s.jp/taikai4.shtml

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする