四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

自由が丘のミツバチ

2011-04-12 10:31:00 | 神谷町・東京
自由が丘の住宅街の桃の花でセイヨウミツバチが吸蜜するのを見付けたのは4月2日。住宅街なのにどこから飛んできたのかと不思議に思っていました。

2006年、銀座のビルの屋上にセイヨウミツバチの巣箱を置いて蜜を集める銀座ミツバチプロジェクトの話が報道されましたが、自由が丘でも2009年に銀座のミツバチを譲り受けて「丘バチプロジェクト」がスタートしておりました。
自由が丘の周辺には九品仏川緑道、呑川緑道が直ぐ近くにあり、駒沢公園も多摩川河原も2km先にあるので蜜源には恵まれた環境だと思います。2010年7月にはミツバチの数が10万匹にも殖えたとのことです。4月2日に住宅街で見付けたセイヨウミツバチもこの丘バチプロジェクトのミツバチだった可能性が高いと思います。



自由が丘駅近くの九品仏川緑道にて(4月9日撮影)。染井吉野の並木は緑道に沿って緑が丘駅方面へと続いています。
下の写真は、都立大学駅近くの呑川緑道にて(4月2日撮影)。こちらの緑道にも染井吉野の並木が長く続いています。



呑川緑道の染井吉野の木にスズメが数羽潜り込み、吸蜜行動をしていました。



木の上からスズメが落とした花がツツジの上に舞い降りました。メジロやヒヨドリは嘴(クチバシ)が細長いので花の内側から吸蜜できますが、スズメは嘴が短いので花の根元をちぎって蜜を舐めます。
コメント (4)