内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

溝切機メンテナンス

2014年07月08日 19時16分17秒 | 重機&農機具修理
昨日から、襖屋さんが襖張りにいらっしゃってます。

一服する前に燃料満タンにしました。
一服後、燃料が無くなりました。

ニューになってから何年たっただろうか。
燃料タンクの角にひびが入ってました。
年間稼働時間、14時間程度の機械です。
Image_7
Image_10

タンク落ちてないから絆創膏貼っておきますね。
一晩、安静にしてください。
お大事に。
Image_8

ぐた~っと安静。
Image_9

ターミネーター T140落ちてないかな。
Image_11





今日の収穫物はなぁーに

2014年07月08日 18時32分14秒 | おうちのこと!?
今日の収穫物はなぁーに
朝から外内島キュウリが5本、夕方涼しくなってからは3本採れました。今年の外内島は見た目普通キュウリですが、味は苦味もあって、やはり在来キュウリの味でした。ふー。一緒にカモミールも摘んで台所が爽やかな香りに包まれました。カモミールはお茶にして楽しもうかなぁ。


頂き管理機 型式と状態確認

2014年07月08日 12時24分50秒 | おうちのこと!?
沖縄の台風の影響で米沢は晴天となりました。
頂いた、管理機の型式とキャブの状態を確認しました。
Image

ホンダのF200 こまめちゃんと判明しました。
34年前に発売された名機と判明しました。
Image_2

2馬力なので、我が家の久保田三姉妹と同じ性能です。
当然、アタッチメントも共用できます。
Image_3

キャブ本体にフロート室を固定する本体側ネジ山がボロボロです。
キャブは京浜でした。
流石に、寿命ですよね。
中古をヤフオクで探したら、4300円、新品7900円
ホームセンターの農機具コーナーがホンダの特約店なので、新品注文するのがいいかな。
F200の中古は5ー6000円で買えるだよな。送料込みで新品キャブととんとんかな。
Image_4

F200 こまめ