じいちゃん送り出しの間、倒れた亀ノ尾のはせ掛け直していただく。
今日は、電柵を、午前中に撤去します。
3人でなんとか片付けた。
来年は電線1本ごとのんびり片付けたほうがいいな。
早速、ミッションオイルとエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/bd51f8df3fc12025174a80a07b91841f.jpg?1604156621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/5f093ad4e59dea1db793b93b4cfebfb1.jpg?1604156622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/674df651f569697a10f5051aa23bcc72.jpg?1604156622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/bce33d59b56e12a6000581b02771105e.jpg?1604156622)
夕方、ベルト届いたよと連絡いただいていたからサンバーの試運転兼ねてドライブ。
予定通りエンジンが決まりました。
ヒサシくんの軽トラで牽引してもらって帰宅。
夜な夜な、ベルト交換開始。
テンショナー壊れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/a1fec86990dcf23de2681811d6eacaa1.jpg?1604156728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/3dee1c86812700c14f830bdc53f4ce36.jpg?1604156728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/9611a80054ed4f5f7c005286727278f6.jpg?1604156729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/57eac84cb6ba25592b5f9e22b3529b64.jpg?1604156729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/c4e6fef1ab59f0d0ec1fe7d42ff30cdd.jpg?1604156731)
部品取りコンバインの在庫からテンショプーリー2個見つけてOH油指し穴を、開けててンテナンスよくしてから組み付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/49c87bea85df6bec8283f80adbf10cf9.jpg?1604156857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/819887a875a3144c5362f06a0b7461d7.jpg?1604156857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/5dfa0db93540b04b1c2b170d640926f0.jpg?1604156857)
中継プーリーとミッション間はまずは古いままとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/96014bdb4d4cc0f921e892c13a9b64bf.jpg?1604156857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/5fb58c68ddb855f2049d62ae5a98f9a6.jpg?1604156860)
何だかんだで朝の4時だ寝る。