内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

ニプロ TDC1400 お返し前整備 できあがり

2020年01月15日 23時45分00秒 | 重機&農機具修理

今日は小正月。

鏡餅回収。
お餅つき、半分弁天さまへお裾分け。
ベアリングもらいに出たら来客さま前倒しにつきUターン。
 
夕方、ベアリング6205貰ってきました。


割れたマウントはこんなかんじ
フランジの面積と肉厚が足りてないと感じるのです。




 
板金屋さんから合いそうなニップル2個貰ってきました。


残渣が取れないのとサイズがM6になったからダップでゴリゴリ。




懲りずに、外側シール取ります。










同様に、こっちは、前回の交換の時には玉無しベアリングで穴が大きくなってたから、メタルカバー自作しました。

長持ちね。


合体


尾輪よく回るけど、こんなに回る必要あるのだろうか??ブッシュでダメなんだろうか?


ギヤボックスオイル交換
その間にまんま。


鉄粉キラキラと綺麗。


90番900mL
ポンプで14回


ベルト調整
真ん中5キロで押して10mm沈むくらいだと。
現況
真ん中のベルト遊んでる。




調整完了。
来シーズンあたり交換かな。
豊作ならば。


見た目は変わらないけど、完成。


小物作り。
玉掛け用の棒が行方不明。
作ると出てくるから作ります。
モアの地面への追従性を固定とフリーにする棒がオーナーさまが気づかないうちにバイバイしてました。
 
さいど焼きの代わりに。
お札は父ちゃんが焼きました。


8m/m 8.5m/mがいい感じなんだけど、刃がない。


錆びると抜けなくなるかも。






慣れたから、無くしても作れる。


こんだけの棒なんだけど、シノが入らないから残念?






こん時、固定棒ないと怖いの。




おまけ、精米機から米が漏れるから直してと預かってます。昨年末から。
まだ、コンバイン野ざらしなのに精米機修理できないので、キミちゃんから貰った精米機を貸し出しします。
 
これ、親戚の丸7 M2。うちわさんのM2より仕事してないのに病気になった。




これ、キミちゃんの丸7 M1
違いが分からない。
M2の方が塗装安っぽい。




M2はベルト2本掛け


M1は1本掛けと平ベルトが使える豪華装備!
M2修理できたら、兄の発動機精米機に良いかなと。ワンパス精米機だからすぐ終わる。


積み込み完了です。
明日は、お返ししてきまーす。
やっと!小屋が広くなる!
あしたから、コンバイン掃除と鉄板敷まで終わらせたい。


 

ポラリス Polaris 500 XC (S01NP5CS) 書籍充実

2020年01月15日 15時22分00秒 | スノーモービル
兄が探してくださったユーザーマニュアルとパーツリストを眺めてました。

ヤフオクにスバル製ドキュメントが1万円であり、5000円に値下げしてくださったから買いました。
20年前のこのての紙媒体は貴重です。
今では、電子配信となり貴重な産業遺産でもあります。








意外と厚いです。
作るの大変だったでしょうね。


ありがたく活用していきます。

ニプロ TDC1400 お返し前整備 その2

2020年01月14日 20時36分00秒 | 重機&農機具修理
午後からお返し段取りで刃点検交換してましたが、予定通りダラダラ。

夕方、完了。刃が1組足りなかったので1枚お古に新品とペアで組みました。
先に交換した箇所は前後入れ替えしました。

現況
刃の右側を使うので、丸くなったら交換。
刃の左側が角あるものは左右入れ替えします。
左右丸いのは全交換となります。




シャックルが割れて、刃は肥やしになりました。
作業中、人がいると危険なんで、周囲に十分注意して作業してます。
540rpmのホームランは結構痛いと思う。






完了
アングルインパクトの締め付け後、適当に増し締め。
ロックナットだし、ゴミゴミで緩みません。


材料不足により、新旧ペアを2箇所


メーカー様は2シーズン毎にシャックルごと交換を推奨だったかマストだったか。
これ見ると納得。








シュリケンいっぱい。


尾輪スクレッパー取り付けて、尾輪にグリスアップしたらまた、ニップルが折れた。
ガン先がわるいのかな?と思いながらベアリングカバー開けたら泥。

グリスアップてんこ盛りに使ってたし、前回私整備したから思い出した。
ベアリングの外側シールはわざとオープンにしてました。

十分洗えばまだまだ使えますが、人のものなんで交換します。









茶飲みテーブルなかなか便利。




ニプロ TDC1400 お返し前整備 その1

2020年01月14日 00時55分00秒 | 重機&農機具修理
お返しできずに年越しました。
やっと!取り掛かります。
溶接割れのマウントを溶接予定でしたが割れが酷いから新品交換。
昨年末、お師匠様が交換して下さり写真ないの。
暖冬のお陰で交換したあたりからKTCのラチェット発掘!きっとお師匠のだ。田んぼの肥やしにするところだった。

さて、今日はカバー溶接、塗装、尾輪のスクレッパーの補修。
マウントのボルトにネジロック塗ってとお師匠から言われてるから塗ります。

全塗装したくなるが、ガンが無いし!腕もない。





























現車合わせ後、外して半自動で溶接。
現車に付けて、耳をチョッキン。
うまく、耳が壊れてくれることを祈ります。




いつものシルバー錆止め。




最後に、マウントへグリスアップしておこうとガンさしたらニップルポキ。


手持ちのニップル付けてグリスアップ完了。



今日はここまで、明日は刃の点検交換作業です。

午後からご近所さんの退院引き取り予定。親戚宅は通り道だが、ダンプでお迎えに行くのもどうなんだろうな。


コンプレッサー入れ替え作業 その2

2020年01月13日 18時38分00秒 | 小物修理
農作業小屋の3キロくんの配管付けます。

タンクのエルボーを炙ったらまわるのかな?と父ちゃん聞いたらまわるのと。
トーチ借りてきて炙りエルボー。



そのまま炙るとよく燃える小屋まで燃えるからスクレッパーでそいでパーツクリで掃除、濡れ雑巾養生。




取れた。


壊したバルブのレバーを溶接


ついでに、スライドモアのカバーも修理。


作業用ホースは余りのタンクバルブからタケノコ付いてるから、穴あきゴムホースをキョキンして、接続。




まずは、めくらとします。
バルブは本体砲金のすとっぱがかけたから360度回せて便利。


規定圧力でモーター停止。


おまけのホースはリークしてるからベビコンのホースを移植




エアークリーナー掃除、オイル交換。










綺麗な廃油





在庫全部入れたら最低ラインまで入りました。
明日にでも、東芝さんから買ってこよう。


これで、通常営業できるようになった。
コンバイン掃除できます。

夕方、ガラクタ友の会会長のゆうちゃんがおもちゃをプレゼントと運んできてくれました。

4輪キャスターのお茶飲みテーブルと田んぼ3枚。


今年も田んぼ増えるのか。

ポラリス Polaris 500 XC (S01NP5CS) CVTベルト交換

2020年01月13日 09時59分24秒 | スノーモービル

コツコツお勉強はじめました。
ユーザーマニュアル読んでたら交換手順載ってましたがYouTubeと同じで気合と書いてあった。

外人さんパワーならともかく、一般農民に新品ベルトを極寒の吹雪の中、交換できるだろうか。練習あるのみ。
コグの角がなかなかプーリー内に滑り込ませられなかったんだよね。


コンプレッサー入れ替え作業 その1

2020年01月12日 21時30分00秒 | 小物修理

くうちゃんが可愛いお弟子さんといらしゃいました。

 
オートトラップの結線
次回、資材小屋で同じように結線して頂きます。




2.2kWのコンプレッサーには全く、不満なし!
色選エアー不足のアラートはなし。と言うかそんなにカメムシ、異物混入しないし。
 
しかし、資材小屋の電力で3.0kWコンプレッサー回すのは不安なんで農作業小屋と玉突きします。
 
今までありがとうね。
今年の秋呼び戻すかも。


オートトラップのホース付いてきたから楽。
繋げるだけ。
オートトラップと電力線付けて頂きました。


前オーナー様の設置業者さんがタンクとエルボーも全部接着剤塗って繋げてる。
無理すると、タンクが壊れるから配管考えます。


こんな感じで逃げて使おう。


ボールバルブの柄が折れました。
交換部品あれば新品に、なければ次回雑貨から拾います。


まずは、設置完了。
モーターの結線がお作法どおりでは無いから逆回転、
モーターボックスで修正したいが時間がないからブレーカーで結線修正してもらい、無事回るところまで出来上がり。


資材小屋へコンプレッサー搬入とベビコン撤去。
 
鉄筋置き場へそこらのコンパネ敷いて仮設通路完成。


もらわれきてから何十年も働きました。
貰ってきて直ぐにオートトラップ付けてもらっていれば、まだまだ現役で働けだけど、いままでありがとう。


お引越ししてきました。


力でゴロゴロ。


ベビコン位置に納めたら、純正レギュレータが鉄筋置き場謙通路にだいぶ飛び出して邪魔ね。


位置修正
掛けやとバールと足ジャッキでよいしょよいしょ。




いい感じ!
オートトラップの配管も繋いだからあとは、電気屋さんに繋いでもらうだけ。




ベビコンを奥に放置予定だったけど置くとこないから搬出。
積んできたパレットに載せて農作業小屋へ置いてきました。
また穴ふさぐのかな!?


 

ポラリス Polaris 500 XC (S01NP5CS) 準備完了

2020年01月12日 14時00分00秒 | スノーモービル
今日は、くうちゃんが来てくれることになったから、コンプレッサー入れ替え作業です。

まずは、トラクターを外に出して、スノーモービルを出します。

溜まったオイル焼きとクーラント交換。
ベルトはYouTubeで探したら外人さんは気合で外してました。
真似したら、外せたけど、戻せなかった。



お外で暴走族みたいに空ぶかし。






藤一あんちゃが罠掛けを中断して来てくださってベルトのはめ方を習う予定が、面倒だからフォークリフトで車体をあげて、クローラー回しながらミッションプーリーにはめて終わり。
昔、クラッチかミッションのプーリーどっちか外したなーとおしゃってました。

クーラント交換しようと始めたがパーツリスト見たらエアー抜き大変そうだから足して辞め。

バイク屋さんにお願いしよう。

まずは、乗れるようになったから除雪の邪魔にならないところはポイ。

雪が降らないで雨が降るから上に純正カバー掛けて、撮影後にブルーシートとトラロープでぐるぐるしました。


燃料が1/4なんで満タン保管と入れたら笑えるくらい入った。
30L
タンクは4-50L入りそう。
これは結露しないよね。




夏場は危ないよこれ。
みんな、抜いてるのかな!?

東芝テレビがやってきた

2020年01月11日 22時10分00秒 | おうちのこと!?
今日は、パソコンのミラーリングに壊れたテレビを使いました。

終わったら、貰ってきました。
BCASカードをさしたら、BSは映りました。
リモコンとテレビを吹いてから、テレビを初期化後、地デジのチャンネルスキャンしたら普通に映りました。

お返ししまーすと言ったら、再就職させて下さ〜いと。







ありがとうございます。

脱衣室 照明スイッチポン

2020年01月11日 20時13分00秒 | おうちのこと!?
子供の頃から脱衣場の照明が丸蛍光灯でした。
改修後もなぜか丸蛍光が付けられました。

スイッチを入れたら直ぐに点灯する電球が好き。
脱衣場は寒いから点灯が遅い。
個人的感想。

暗くなってから、洗濯機のブザー音を聞きつけて脱衣場に行く。
スイッチポンしてから暗い中洗濯機まで進み、蓋を開けたころ点灯、洗濯物を抱える。
スイッチポン消灯。

スイッチポンで点灯、歩き始める前に脱衣場が明るいのが理想。

グロータイプの直管をLEDに交換したら直ぐに点灯したから、資材小屋の廊下でつまづかなくなりました。
これを味わうと脱衣場もLEDにしたらと思いますよね。
ホームセンターにあったアイリスオーヤマ買ってきました。


ペンダントライト用とは、豆球の穴から電源とると言うことらしい。


トランス類撤去して直結します。
制御板もいらないんだけど、まずは残します。










制御板付きだから反応イマイチ。
電子グロー化よりは早い点灯になったかな。
当面これで使って、ヤフーショッピングの1000円台のただの丸LEDに変えようっと。





一人旅 お米配達

2020年01月10日 13時49分00秒 | 田んぼ
今日は、恒例のお米配達
兄が帰省のとき、アオリの隙間から帯を通していたのをみて真似てみました。
普段ダッブの強化アオリにロープなんで気にしてないけど、トラックのアオリの穴なし部分はこの方法がよいですね。
9時出発




道中、月山道路にも雪なし凍結なし。



11時半に納品完了。
事務員さんから工場のみんなからお犬様はどうしたと質問ぜめ。
来年は、つれてくるよ。


来年分のパレット1枚お借りしました。
来年からフレコン出荷にします。



頼まれた買い物


隣にお食事どころ発見。
天ぷらそばへ


隣で買った天ぷらセットをパカ。


帰りはのんびり帰ろう。

ポラリス Polaris 500 XC (S01NP5CS) 備品補充

2020年01月07日 12時58分00秒 | スノーモービル
スノーモービルのCVTベルト交換をYouTubeにてお勉強しました。

車載工具探したけど無かった。
まぁ、無くても気合いで交換出来そうですがあるに越したことはない。

ヤフオク見たら山形県から出品ありました。

ポチッとしてみました。



あとは、でスノーモービルよう2ストオイルとCVTベルトの調達先を開拓しないと。

夕方、小屋で穴探したらなかった!?



この年式はお作法が違うみたい。