綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆とても心配です② 渋滞をさける車は生活道路の中に

2007年01月23日 | 東名綾瀬インターは必要か?

市の調査結果を見ると、
東名綾瀬インターができるとこんなまちになる危険が…


②渋滞をさける車は生活道路の中に


 市が予測する綾瀬インター利用台数は22000台。
 ところが、インターができて増える交通量は3100台と予測されています(寺上線・下表参照)。
 この数字の差について、市は、渋滞をさけて他の道を選ぶ車が生じる結果だと説明しています。つまり、差の19000台は生活道路に流れ込む危険があるのです。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする