綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆朝鮮の人を奴隷におとしめた「韓国併合」からちょうど100年

2010年08月31日 | 政治を考えるヒント

  1910年8月29日、日本は韓国・朝鮮を事実上の植民地にし、朝鮮の人々を奴隷状態におとしめました。

  その歴史を日本人が直視することではじめて、アジア諸国の人々との連帯が信頼で裏打ちされることになると私は思っています。

  日本は、朝鮮でなにを行ったのか、そのことに気づかせてくれる論文記事が8月30日付「しんぶん赤旗」に掲載されましたので転載させていただきます。

  ぜひ、ご一読ください。
  上の写真は、韓国併合条約を公布する1910年8月29日付の明治天皇の詔書です。


「韓国併合」100年
日本は植民地支配で何をやったか

--------------------------------------------------------
 
 「韓国併合」100年、植民地支配が崩壊して65年もたつのに、日本ではいまだに「鉄道建設や教育の普及など近代化に果たした役割は大きい」とか「創氏改名は強制ではなかった」などと、一部政治家や特定のメディアが韓国併合や植民地支配を美化する主張をことさらに吹聴しています。

 併合100年を機に始まろうとしている日韓友好の新たな発展の動きを確実にするためには、在日大韓民国民団主催の8・15光復節中央記念式典のあいさつで日本共産党の志位和夫委員長が語ったように、日本が韓国・朝鮮にたいし何をしたのか、植民地36年の実態について「両国の共通の歴史認識とすること」が不可欠です。

「任意」装った
 明治政府が「韓国併合」の具体的方針を決定したのは1909年7月6日の閣議です。「適当ノ時期ニ併合ヲ断行スル」とした大方針にそって、1年後にその日を迎えました。この間、政府は日本軍の韓国駐留、多数の憲兵・警察官の韓国増派、韓国鉄道の掌握、日本人多数の韓国移住などの準備計画をすすめ併合断行に備えました。

 韓国併合条約の調印は1910年8月22日です。全8条からなる条約の第1条は、「韓国皇帝陛下ハ韓国全部ニ関スル一切ノ統治権ヲ完全且永久ニ日本国皇帝陛下ニ譲與ス」。韓国の皇帝が日本の天皇に併合を申し出て、日本の天皇がこれを受け入れたという「任意の併合」を装ったものでした。

 同条約を公布したのは1週間後の同月29日です。発表を抑えていた間に、政治団体の解散、政治集会や演説会の禁止、批判的な新聞の廃刊などを強行し、韓国民の口を封じ手足を縛りました。

 また、朝鮮各地からソウルに移動・集中させた日本軍を、各城門、王宮、統監邸、閣員邸など要衝に配備。憲兵が定期的に街中を巡回する厳戒態勢を敷き、反対行動を力ずくで抑えこむなかで韓国・朝鮮の独立を奪ったのです。

 寺内正毅朝鮮総督は桂太郎首相への報告書の中で、ソウルへの部隊移動は6月中旬から始め7月9日に完了したこと、配備した部隊は歩兵15個中隊、騎兵1連隊、砲兵1中隊にも及んだことを明らかにしています。

徹底的に弾圧
 「併合」にあたって明治天皇は詔書を発し「民衆ノ福利ヲ増進」「其ノ康福ヲ増進スベク」と韓国民にとって至れり尽くせりのことであるかのように描きました。しかし、軍隊による厳重監視の下、クーデターのように強行したのが「併合」の実態であり、その野蛮さは36年間にわたる過酷な植民地支配にくっきりあらわれました。

 ―なによりも、「朝鮮の独立」や「民族自決」を求める朝鮮民族の運動を徹底的に弾圧したことです。併合から9年後の1919年3月、朝鮮全土に広がった「三・一独立運動」では、日本軍・警察による凶暴な弾圧で、死者7600人、投獄者5万人にのぼる犠牲者を出しました。

 ―「産米増殖計画」のもと朝鮮産米を毎年大量に移送し日本国内の米不足対策にあてるなど、朝鮮半島を食糧・資源の供給基地としました。とくに、31年の満州事変後は、朝鮮半島を足場に中国奥深くへと拡大する侵略戦争への兵たん基地化の推進でした。

 朝鮮総督府が44年に発行した冊子『前進する朝鮮』は、「今日朝鮮の果すべき大陸に対する兵站基地的使命」「征戦日本の輿望(よぼう)に応えるべく、朝鮮はその兵站基地的適性に於(おい)ても完璧(かんぺき)の態様を整備」すると明記しています。

 戦争に物質的・人的動員をする兵たん基地化は、「皇民化運動」という精神動員運動と表裏一体で推進されました。「皇民化」の名で朝鮮民族に押しつけたことは、朝鮮語の追放・日本語の常用化、神社参拝の強要、朝鮮式の名前を奪った「創氏改名」でした。

 これをテコに、工場・鉱山などへの労務動員・強制連行とともに兵力動員が強化され、38年からの特別志願兵制度が44年には徴兵制実施へとすすみ、日本の侵略戦争に朝鮮人を総動員しました。

美化する勢力
 1945年8月15日、日本政府が受諾したポツダム宣言は、第8条で「カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク」と日本に迫りました。そのカイロ宣言は「朝鮮ノ人民ノ奴隷状態ニ留意シ朝鮮ヲ自由独立ノモノニスル」と明記し、日本の植民地支配で朝鮮民族が奴隷状態を強いられたことを明確に認めました。

 植民地の解放・朝鮮の独立は、日本の戦後世界への出発点です。いまだに、韓国皇帝の申し出による「任意的併合」だったとか、朝鮮半島の近代化に役だった、などと言って植民地支配を美化する勢力は、歴史に断罪された流れにくみするものにほかなりません。(近藤正男)


  また、「韓国併合」の「併合」には次のような意味があったそうです。このことは、私はこの記事で初めて知りました。

「韓国廃滅」を意味する言葉
 1910年の「韓国併合」当時、外務省政務局長として対韓政策の原案を作成した倉知鉄吉(元外務次官)は、「併合」という新語を用いたわけを後に覚書に次のように記しています。

 「併合」の意味がよくわからず、両国が対等で一つになるとか、オーストリア・ハンガリー帝国のような連邦国家ができるかのように解する人もいた。自分が「併合」という造語を使ったのは、「韓国が全然廃滅に帰して帝国の領土の一部となるの意を明かす」ためであり、同時に「其語調の余り過激ならざる文字」として選んだものだった。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬の冒険遊び場「ドリームプレイウッズ」がNHKで生放送

2010年08月30日 | 綾瀬情報いろいろ
 8月28日(土)のNHK「おはよう日本」で綾瀬市の冒険遊び場「ドリームプレイウッズ」が取り上げられ、入田直子さんの生中継リポートが放送されました。

 私も駆けつけ、リハーサルから本番までをじっくり間近で見学させていただきました。



 この「ドリームプレイウッズ」のことの始まりは、ホームページのことばをそのまま引用させていただくと

「私の若い頃は近くの原っぱや山の中でチャンバラごっこやターザンごっこをして遊んだものだ。しまいには隠れ家と称し、人知れず住処を作ったものだよ。今の子はそういうことをしなくなってしまった。だから云々・・・・・・・」
よく聞く話しであります。そのような話しをあちらこちらで聞くうちに、それならそのような場所を探して子供たちに開放して見たら良いのではないかと言うのが事の始まり

 とのこと。

 実は私もこの初期のとき少しだけボランティアとしてかかわり、森の整備を手伝いました。森の中の水路には割れたガラスの破片とかが落ちていて、みんなでていねいに拾い集めたりしました。

 その後も、大勢のボランティアの方の力で、秘密基地のような遊び場に変身して、子どもたちに大好評です。

 ケガをしないか不安… という声もありますが、人間は危険から自分の身を守る本能を持っています。そうした本能は子ども時代に、小さなケガをしながら、大きな事故を避けられるような勘や身のこなしを覚えていくのだと思います。
 冒険遊び場には必ず大人がいるので、もしも何かあったときでも、すぐに対応できるようになっています。
 ドリームプレイウッズのモットーは「ケガは自分の責任」、ということ。ロープから落ちても、竹から落ちても、人のせいにはしないのです。

 そんな冒険遊び場は、全国で265ヶ所にまで増えてきたそうです。

 冒険遊び場で遊ぶ子どもたちの顔は、いっそう輝いてみえました。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市の公民館にDVD再生機を

2010年08月29日 | 綾瀬情報いろいろ
  綾瀬市中央公民館の視聴覚室を利用されている方から、「ビデオの再生はできるけど、DVDをもってきても再生機がなくてみることができない」との声をいただきました。

  最近は、家庭でもビデオ機からDVDにどんどんかわっているので、市民グループのみなさんがDVDを持ち寄ることが多くなってくるでしょう。

  ノートパソコンを使いこなしている方でしたら、自分のを持参して公民館のテレビに接続したり、プロジェクターを借りて投影したりできるのですが、それはなかなか手間もかかるので現実的ではありません。

  そこで、中央公民館の館長に設置の展望をお伺いし、お願いしました。
  早期に中央公民館や地区センターに、DVD再生機を設置してくださるようにと。

  今年度の購入リストには載っていないとのことですが、今年度の予算のなかでやりくりをして優先的に購入し、設置していきたいとの回答をいただきました。

 はっきりした時期はまだ言えませんが、早ければ年内、遅くとも年度内に設置されるのではないかと、私は期待しています。

 乞うご期待・・・・です。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆高校生への奨学金、追加申請受付中

2010年08月27日 | 知ってお得のこの制度
 県立高校、私立高校に通われている生徒のみなさん、保護者のみなさん。
 綾瀬市が、いま、高校生の学費の一部を援助する奨学金の追加募集を行っていることをご存じでしょうか?

 8月15日付「広報あやせ」には載っていたので気づかれていればいいのですが、市のHPでは、募集していることを知っている人でなければ見つけられないところにありました。

 なので、私が市に代わってお知らせいたします。(市の担当者にはHPの改善を申し入れました)

 追加募集は9月17日が締め切りなので、お急ぎください。



  平成22年度 綾瀬市奨学金 追加申請のお知らせ

 綾瀬市では、経済的理由により高等学校等での修学が困難な方に、毎月学費の一部を援助しています。平成22年度の追加申請の受付を行いますので、申請を希望される場合は、下記のとおり申請手続きしてください。なお、本年度最後の申請受付となりますので、必ず期日までに申請してください。

1 資 格
綾瀬市に住民登録又は外国人登録し、経済的理由により次の高等学校等での修学が困難な方
・高等学校(通信制の課程を除く)
・中等教育学校の後期課程(通信制の課程を除く)
・専修学校の高等課程(修業期間が2年以上)
・高等専門学校
※ ただし、生活保護費を受給されている方は、生活保護費に高等学校等での修学費用が含まれているため、綾瀬市奨学金の受給対象になりません。(申請不可)

2 給付金額及び給付期間
・月額9,900円
・給付期間は高等学校等の正規の最短修業期間となりますが、今回の追加申請により認定となる場合の認定期間は、平成22年10月1日から平成23年3月31日までとなります。

3 申請手続
下記の必要書類を全て揃え、平成22年9月17日(金)までに、市役所学校教育課(6階)へ直接提出してください。
※ 上記期日を過ぎると申請を受け付けることはできませんので、必ず期日までに申請してください。

4 必要書類
(1) 奨学金給付申請書(第1号様式)
(2) 在学校長の推薦書(第2号様式)
(3) 在学校の健康診断票の写し
(4) 世帯全員の住民票又は外国人登録証明書
(5) 平成21年の所得を証明する書類(同一世帯で収入のある方全員分)
平成21年分給与所得の源泉徴収票の写し、平成21年分の所得税の確定申告書(控)の写し、
平成22年度市県民税所得証明書などのうち、いずれか一つを提出してください。
(6) 賃貸借契約書等の写し(アパート、借家などにお住まいの場合のみ)
※ 市営・県営住宅にお住まいの場合は、住所地で判断しますので提出は不要です。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆9月議会は9月1日から始まります

2010年08月26日 | 綾瀬市議会あれこれ

 2010年9月議会の日程は次のようになっています。

 ぜひ、傍聴においでください。
 本会議は、インターネット中継でもご覧になれます。
 しかし、委員会での審議はネット中継はまだありませんので、ぜひぜひおいでください。私は「市民福祉常任委員会」と「基地対策特別委員会」で発言いたします。

月日 曜日 会議 事項
9月1日 水曜日 本会議 ・補正予算 ・一般議案 ・決算
2日 木曜日 本会議 ・決算
3日 金曜日 議会運営委員会  
4日 土曜日 休会  
5日 日曜日 休会  
6日 月曜日 市民福祉常任委員会  
7日 火曜日 経済建設常任委員会  
8日 水曜日 総務教育常任委員会  
9日 木曜日 市民福祉常任委員会  
10日 金曜日 経済建設常任委員会  
11日 土曜日 休会  
12日 日曜日 休会  
13日 月曜日 総務教育常任委員会  
14日 火曜日 基地対策特別委員会  
15日 水曜日 休会  
16日 木曜日 本会議 ・一般質問
17日 金曜日 本会議 ・一般質問
議会運営委員会  
18日 土曜日 休会  
19日 日曜日 休会  
20日 月曜日 休会  
21日 火曜日 本会議 ・一般質問(予備日)
22日 水曜日 休会  
23日 木曜日 休会  
24日 金曜日 本会議 ・委員会付託議案の委員長報告~採決
議会全員協議会  

 ○開議時間については、午前9時(最終日9月24日は9時30分)
  本会議・・・議場  議会運営委員会・・・第3委員会室
  総務教育常任委員会・・・第2委員会室  市民福祉常任委員会・・・第2委員会室
  経済建設常任委員会・・・第1委員会室  基地対策特別委員会・・・第3委員会室

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日本の国会議員は欧州と比べると少ない

2010年08月25日 | 政治を考えるヒント
 日本は国会議員が多いので減らすべきだ、と主張しているところがありますが、人口比でみると、むしろ少ないくらいです。

 日本の衆院議員一人あたりの人口は約26万人で、2院政を採用している欧州各国の下院議員一人あたりの人口は概ね10万人前後(フランス、イギリス、イタリア。ドイツ、スペインは約13万人)です。

 「ムダ削減」「政治家が身を切る」というのなら、年約320億円もの税金をつぎ込んでいる政党助成金制度の廃止こそ筋ではないでしょうか。
 議員の数を減らすことが「ムダの削減」につながると主張する議員がいるとすれば、それはその方が議員としてムダな存在であることを告白したことになると私は思っています。そういう方には、次回の選挙で退場していただきましょう。

 さて、そのムダな議員を仮に80名削減しても、それによって削れるのは56億円に過ぎないのです。

 議員定数削減より政党助成金の廃止を、という声は、地方紙を中心としたマスメディアの論調にもなっています。

 「東京新聞」の7月8日付社説ではこう書いています。
「共産党以外の政党が320億円を『山分け』しており、国会議員が身を削るなら、(定数削減より・・・・上田補筆)こちらの方がより実質的な意味がある」

 「朝日新聞」8月7日付の「声」の欄には、次のような投書が掲載されました。
「(民主党が・・・・上田補筆)『国民生活が第一』と言うなら、(衆参で削減する計画の・・・・上田補筆)国会議員120人の歳費をはるかに上回る年間320億円もの政党助成金こそ血税費消の無駄遣いで、真っ先に廃止すべきだ」

 民主党などが比例定数の削減だけをいって、政党助成金にはだんまりを決め込むというのは、定数削減の本当のねらいが、「ムダの削減」ではなく、少数政党と国民の民意を国会から締め出し、消費税10%への増税などの悪政を自由に進めたい、と白状しているのだと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日本共産党が「30人学級」実施の緊急提案

2010年08月24日 | 政治を考えるヒント

 私は、綾瀬市の議会で、一貫して小中学校のクラスの人数を少なくすることを求めてきました。その中で、綾瀬市では、小学校1・2年では35人学級が実現。3~6年でも先生方の努力で一部35人学級になったりしています。

 しかし、35人でも多いと思っています。ここ数年で、子どもたちを30人以下の学級で学ばせたいという願いは、教育関係者の一致した強い要求となってきたように感じます。

 そうした中、今年7月26日、中央教育審議会初等中等教育分科会が「学級規模引き下げ」を求める提言に踏み切りました。大きな変化です。

 この背景には、少人数学級を必要とする、子どもたちの状況があります。

 たとえば貧困のひろがりは、学力の面にも深刻な影響をおよぼしています。ていねいに寄り添いながら教えなければ、勉強が手につかない子どももいます。
 あるいは、競争的で人間的な温かみを欠く社会や学校のなかで、自己肯定感情が持てず、自分の苦しみを内向させたり、他者への攻撃としてあらわしたりする子どもも増えています。また、発達障害がある子ども、日本語のわからない外国人の子どももいます。
 こうした子どもたちを育てるのに、1学級40人など人数の多い学級では無理があります。

 30人学級になると、1クラスが15名~30名になります。15・6人のクラスでは逆に子どもが少なすぎて、体育や音楽活動ができない、という意見を聞くことがありますが、私は、体育や音楽は2クラス合同で授業を行えばいいことで、工夫次第で解決できることだと思っています。

 さて、8月4日、日本共産党国会議員団は、小中学校を来年度から「30人学級」にすることを求める「緊急提案」を発表しました。その「緊急提案」では、30人学級等の実施にかかる経費は初年度で約2000億円と試算しています。ムダづかいの典型である米軍思いやり予算(約3000億円)をやめれば十分まかなえる金額です。予算のムダを削り、少人数学級の財源を確保する道にすすむべきではないでしょうか。
 
 各政党の立場を見てみると、日本共産党はもちろん参議院選挙公約で30人学級の実現をかかげていました。民主党は「少人数学級を推進」、社民党は「30人以下学級の早期完全達成」をかかげています。みんなの党は「少人数・体験・個性重視の教育を実現」と公約しています。

 機は熟しているのではないでしょうか。いざ(^O^)/

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小沢総理誕生なんてありえない

2010年08月22日 | つぶやき
  昨年7月9日のブログに「民主党政権になっても、鳩山総理はもうありえない」と書いたことがあります。
  ところが、そのありえない鳩山総理が誕生してしまいました。

  でもやっぱり、8ヶ月しかもたずに崩壊。

  そして今、民主党の代表選に小沢一郎氏が出馬するかしないかで大騒ぎになっています。それって、ありえないでしょ。

  政治とカネの疑惑がこれほど強く持たれている人に期待するしかない民主党って、何? 自浄能力ゼロってこと?

  小沢氏の疑惑は、自民党が何度も繰り返した金権腐敗の構図と瓜二つです。資金管理団体「陸山会」の土地購入にからむ政治資金規正法違反の疑いです。その土地購入資金の出所として、公共事業を受注したゼネコンからのヤミ献金が指摘されているのです。関係者からの生々しい発言も報道されています。

  民主党のみなさんにお願いです。

  「政治とカネ」をめぐる疑惑は、民主党として徹底的に調査して、それを国会に報告して、国会に対して、国民に対して、その疑惑の真相を明らかにしてください。

  そこから、本当の政治の改革がはじまります。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬いきいき祭り、フィナーレは月と花火の競演

2010年08月21日 | 綾瀬情報いろいろ
  8月21日(土)、朝から照りつける日差しがグングンと水銀柱を押し上げる中、綾瀬いきいき祭りが賑やかに開催されました。「この会場で暑いと言ったら“100円募金”、なんてやったら、1億円くらい集まっちゃうんじゃないか」などの冗談も・・・。

  私は、朝一番で、生活相談の方といっしょに伊勢原の東海大学病院に向かいましたので、開会式のときにはいられませんでしたが、午後、各ブースや模擬店を回りました。文化会館や中央公民館の中は、暑さから逃れてきた人で、さながら災害時の避難所のような雰囲気も・・・。

  夜7時半からはお祭りのフィナーレを飾る花火大会。心地よい風が吹き抜け、また天空にはちょうど花火が花開く脇に、煌々と月のあかりが。




  綾瀬市の花火はとてもテンポよく打ち上げられます。腹の底に響く花火の音もとても心地よいのです。私のまわりにいた方達は、口々に「また来年も観に来よう」と語り合いながら引き上げていきました。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆高齢者福祉会館や綾瀬厚生病院行きの無料のバスをご存じですか

2010年08月20日 | 綾瀬情報いろいろ
 高齢者福祉会館や隣接する綾瀬厚生病院に行くのに、無料のバスがあることをご存じですか?
 先日、小園に住むお年寄りの方とお話をしていましたら、このバスのことをご存じなく、「みんな知らないんじゃないのかな」とのことでした。

 この無料バスは、市役所と厚生病院の間だけの短い路線で、コミュニティバスの路線の一部を利用しています。市役所の正面受付の脇に「乗継無料券」が置いてあり、簡単な手続きでだれでももらえます(ところが、「高齢者福祉会館利用者限定」となっています。なぜ限定しているのか不思議です。現在、交渉中ですので、正確なところはしばらくお待ちください)。






 コミュニティバス5路線とも、市役所と厚生病院の間は通りますので、どのコミバスに乗ってもOKです。路線バスで市役所まできて、市役所からコミバスに無料で乗って高齢者福祉会館などに行くことができます。

 この無料バスの制度は、無料で運行していた福祉バス(愛称 バラバス)が廃止されて、今のコミュニティバスに変わった時から実施されています。
 と、いうのは、私も参加していた「綾瀬市バス交通検討市民会議」での論議の中で、たとえばコミバスが通らない小園や早川の地域の人は、路線バスが市役所までしか行かないため、高齢者福祉会館や厚生病院などに行きにくくなることが問題になり、その善後策としてこの無料乗継券の制度が考えられたのです。

 どうぞ、ご利用ください。
 また、改善案などがありましたら、お寄せください。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆国の借金なぜこんなに増えたの?

2010年08月19日 | 政治を考えるヒント

 国と地方合わせての借金が、2010年度末には862兆円に達する見込みだといわれています。
 このままじゃ日本が破産する、と日本共産党は10年以上前から指摘し、1997年5月には『財政危機からどう脱出するか―国民本位の「財政再建十ヵ年計画」』という本を出版していました。1997年というのは、1990年代に入って国の借金が急膨張をはじめ、このままいけば1000兆円を突破することが予想できる時でした。

 しかし、自民党政権は・・・・。

 それでは、なぜこんなに借金が増えたのでしょうか?
 その顛末をしんぶん赤旗の8月18日号に載った「朝太と夕太の経済スッキリ問答」から抜粋して紹介したいと思います。

朝太 分かんないな。いつの間に大きくなったんだ?
夕太 うちの子? いつも遊びにきて、見てるじゃないか。
朝太 ノー! 借金だよ、借金!
夕太 君んち、そんなに借金があったの?
朝太 ノー! 国と地方の借金だよ。
夕太 国と地方の借金(長期債務残高)は、2010年度末には約862兆円に達する見込みだっていうね。
朝太 子どもなら、大きくなったって喜んでいられるけど・・・。

   発生源は

夕太 借金じゃあ、なあ。でも、ひとりでに大きくなったんじゃない。はっきりした理由がある。
朝太 そこがあやふやだから、借りた覚えもないのに、返せ返せと責められている気がして・・・。
夕太 借金の発生源は、大型公共事業の乱発と軍事費の急増だ。
朝太 そんなの、うちの家計に何の恩恵もなかったぞ。
夕太 1989年から90年にかけて、「日米構造協議」というのが5回開かれた。
朝太 何か、むずかしそうだな。
夕太 アメリカの貿易赤字は日本のせいだといって、日本は、経済構造の改革と市場の開放を迫られた。
朝太 ずいぶん身勝手な言い分だな。
夕太 日本は内需を増やせということになって、政府は10年間で総額430兆円の「公共投資基本計画」をつくった。海部俊樹内閣のときだ。
朝太 1年で43兆円かい。それじゃ、予算が足りないや。
夕太 そいつを、村山富市内閣が630兆円の「計画」に膨らませた。50兆円を超えた年もある。
朝太 ゲー!
夕太 それも前倒しで実施した。
朝太 うわー! 大型公共事業の暴走だ。

   汚職続発

夕太 その後も、大型公共事業中心の「経済対策」が続いた。
朝太 そっかー。ゼネコン汚職が続発したころだろう?
夕太 大手ゼネコンが大型公共事業に群がったからね。
朝太 まったくー。
夕太 同じ時期なんだけどね。軍事費も膨張し続けた。90年代の終わりには、年間5兆円の規模に達した。
朝太 何でだよ?
夕太 ソ連が攻めてきたら必要になるなどといって日本の道路を走れないほど大型の戦車を買ったりした。
朝太 ソ連は91年に崩壊しただろう?
夕太 その戦車が配備され始めたのは、ソ連崩壊後だった。
朝太 えーっ! そんなのありかよ。
夕太 ほかにも、日本の防衛とは関係のない軍事費がいっぱいある。自衛隊の海外派兵のための装備や経費があるし、米軍を守るためにしか使わない装備だってある。
朝太 それこそ、無駄ってもんだ。
夕太 これで潤ったのは、軍需産業だ。
朝太 ゼネコンや軍需産業がもうけて、国民の家計は置いてきぼりか?
夕太 こうして、国と地方の借金が激増したんだ、けどね。

   急速冷凍

朝太 まだ、何かありそうだな。
夕太 大ありだよ。日本共産党創立88周年記念講演会で志位委員長が話していただろう。失政を重ねて、財政危機をいっそう深刻にしたって。
朝太 「三つの失政」ってやつだな。
夕太 まず、約9兆円の国民負担増で、庶民の暮らしを痛めつけ、大不況を招いたろう。97年に橋本龍太郎内閣がやった消費税引き上げや、医療費負担増なんかだ。「財政再建」どころか、大幅な減収になった。
朝太 まるで景気の“急速冷凍”だったもんな。
夕太 それで、「景気対策」が必要だといって、また公共事業や大企業減税の大盤振る舞いで、ますます借金を増やした。
朝太 そこで、「平成の借金王」の登場だろう。当時の小渕恵三首相がそう言った。
夕太 次に、小泉純一郎内閣もやってくれたね。“構造改革”なんぞといって、社会保障を切り詰め、国民に痛みを押し付けた。大企業は潤っても、家計は冷え込んで、経済成長もとまってしまった。
朝太 そこへ、2008年秋のリーマン・ショックで、ドーンと景気後退か。たまったもんじゃない。
夕太 その上、国民には痛みを押し付けておいて、大企業や大金持ちには気前よく減税だ。国や地方の借金が大変だって口では言いながら、税収に大穴を開けた。


 みなさん、このことを知ってどう思われます? 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆厚木市の鮎まつり大花火大会を遠くから・・・

2010年08月09日 | つぶやき
 お隣のお隣の厚木市で「第64回あつぎ鮎まつり大花火大会」が8月7日に行われました。約1時間半のあいだに10000発の花火が夜空を飾りました。

 私はそれを約6キロ離れた綾瀬市の文化会館前の農道からしばし眺めていました。その時の写真が上の写真ですが、三脚も使わずしかもズームで撮りましたのでみごとにブレまくっています。
 近くで見ていた方の話では、ラストの打ち上げが感動的だったとか。

 しかし、綾瀬市で行われる花火大会は、もっと感動できるような気がします(身びいき?)。
 綾瀬市のは花火の数こそ2000発と少なめですが、連打連打で胸がすく爽快さをいつも味わっています。

 今年の綾瀬いきいきまつりは、8月21日です。花火は19時半から打ち上がります。綾瀬市の春日っぱらに咲く大輪の花を、どうぞごらんにおいでください。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市の100歳以上は12名。全員安否確認できました

2010年08月04日 | 綾瀬情報いろいろ

 足立区で111歳の男性とみられる白骨遺体が見つかった事件が発端となり、高齢者が実際には死亡していたり、所在不明になっている事例が数多くあることが浮き彫りになりました。8月3日の夜のニュースでは、「全国で100歳以上の男女計18人の所在が確認できない」と報じられています。

  綾瀬市では、どうでしょうか?

  さっそく綾瀬市の高齢介護課に出向き調べたところ、以下のことがわかりました。

①綾瀬市には、100歳以上の方が12名いらっしゃいます。
②最高齢の方は、105歳です。
③12名のうち施設に入っている方が6名です。(これをもって6名の所在確認OK)
④在宅の方のうち、面会できていない方は2名です。(計10名の所在確認OK)

  ここまでは、100歳以上の方に毎年行っている市長の「高齢者訪問」事業の中で確認がとれていました。この訪問では、高級タオルセットを祝いの品として贈呈し、市長との記念撮影をしています。(注*施設に入所されている方のうち1名の方は面会できていないそうです)

  さて、残った2名の所在確認をどうするのか。
  市の担当は、「特に手だけをとることは考えていません」とのこと。

  私は、この問題に行政として何もせず、2名の方の確認がとれないままにしておくことはできないと考え、「市の介護保険の利用履歴とか、医療を受けたりして後期高齢者医療保険の給付の履歴など、行政がもっている情報などから確認がとれないものか」と提案いたしました。

  すると、「それなら可能です」ということになり、1時間後くらいには「介護保険の方で確認がとれました」との回答がかえってきました。

  よかった。

  これで12名全員の確認がとれたのではないでしょうか。 

  しかし、綾瀬市では、70歳以上の高齢者に長寿を祝い贈っていた「敬老祝金」が年々改悪され、2010年からは、88歳の方と、100歳の方にしか贈られなくなっています(この改悪に異議を唱えたのは共産党の松本春男議員と私だけという悲しい現実があります)。
  そのため、高齢者の安否確認は他の施策のなかで追求されてはいるものの、かなり穴のあいた状態になってしまっているというのが現実です。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆瑞牆山(みずがきやま)はもう一度行きたい山

2010年08月03日 | 山を歩こう

 久しぶりに甲斐の山に行ってきました。
 今回の山は、瑞牆山(2230m)です。日本百名山にもなっています。

 岩峰のすばらしい山で、頂の岩の上に立つとその高度感に感激です。
 
 シャクナゲの季節は過ぎていましたが、わずかに咲き残った花がきれいでした。

 今回の山行は、瑞牆山荘と頂の往復コースでしたが、次回は、比較的人が歩かない不動滝から芝生公園へと周回するコースに挑戦したいと思っています。

 もう一度行きたいと思える山でした。





 
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆盆踊り、全曲踊りました

2010年08月01日 | つぶやき

  夏祭り、盆踊りといえば、夜店のにぎわい・・・。

  突然、さだまさしの「ほおずき」という歌の歌詞を思い出して、そういえば、最近の夜店のあかりは、アセチレンの光ではないなあ・・・とぽつり。

 「ほおずき」の歌詞は、http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37915 でご確認ください。



  さて、今年は盆踊りの練習にもしっかり出席して、ぎこちない動きながらも、全曲マスター?して臨みました。

  今年の曲は、「ごちそう讃」「炭坑節」「綾瀬音頭」「綾瀬小唄」「消防音頭」「神奈川おどり」「竜馬踊」の7曲でした。
  これまで「綾瀬音頭」や「綾瀬小唄」は、手と足の動きが理解できなくて、敬遠していましたが、今年の練習でようやくひもとけ、なんとか踊ることができました。
  また、今年の流行、坂本竜馬にあやかった新曲「竜馬踊」も楽しく踊りました。
  何人もの方に「上田さん、踊りうまいね」とか「全部踊れるなんてすごいね」と声をかけていただきましたが、お世辞でも嬉しいです。ありがとうございました。

  参加されていた男性の方が、「いや~~、いいなあ~、これが祭りだよなあ。夏祭りだなあ」と感慨に何度も浸っていらっしゃいましたが、参加したたくさんの子ども達の脳裏にも、「夏祭り」のにおいと映像が刻まれたのではないでしょうか。

  企画、準備された自治会役員のみなさんをはじめ、たずさわった多くの方の労苦に感謝、です。


▲こま犬に守られて、踊る踊る・・・・


▲「写真を撮るとき、ぶれるから少し動きを止めて」
と言われたので、動きを止めたら、こんな写真に
なってしまいました。これでは、踊っていたという
証拠写真にならないかしら・・・・・                   

 
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする