「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
鳥越俊太郎都知事候補が、“使わせていただく”と話していた、宇都宮けんじさんのキャッチコピー「“困った”を希望に変える東京へ」。さっそく今日のミニビラに入っておったわい。
— ポーケン師匠 (@pokenshishoo) 2016年7月14日 - 15:56
(写真は、13日NHK中継の共同記者会見と、鳥越候補のビラ) pic.twitter.com/b1OMsilLXB
東京都知事選、いよいよ始まった。一部の権力者から、みんなに都政を取り戻そう!と鳥越俊太郎さんが立ち上がった。新宿駅東南口ギッシリ。野党共闘の都知事選ッス。住んでよし、働いてよし、環境によし。3つのよしの東京、市民と野党でつくろうっ! pic.twitter.com/yflVPz20hR
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2016年7月14日 - 10:55
都知事選告示。鳥越俊太郎さんの第一声を聴きに新宿へ。「住んでよし、働いてよし、環境によし」の東京を目指す。昨夜の宇都宮さんとの懇談も紹介され、「“困った”を希望に変える東京へ」を使うことに了承いただいたと。みんなで押し上げたい! pic.twitter.com/KDnKjAp0wm
— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2016年7月14日 - 11:52
尊敬する宇都宮健児さんが、尊敬すべき英断をしてくださいました。
— 上田博之 (@ueda01) 2016年7月14日 - 19:19
その宇都宮健児さんの大局に立った素晴らしい生命を連続リツイートします。 #都知事は鳥越俊太郎さんに
1)宇都宮健児です。本日、私は、明日告示される東京都知事選への出馬を取り下げる判断をいたしました。私は過去2回にわたり、首都東京のあり方を大胆に刷新することをめざし、「希望のまち東京」を掲げて、若い仲間たちや多くの支援者とともに、東京都知事選に挑戦してまいりました。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:53
2)いまも残念に思うことは、自分が次点に終わったということより、都民の生活を一番に考えるべき都知事が、カネの問題で短期間で辞任する、そんなことが二度も繰り返されたという異常な事態でした。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:53
3)今回、私は、今こそクリーンな東京を、無駄遣いをやめて、都民のために、東京に希望を取り戻すために税金を使う、そんな「当たり前」を実現したいという思いから、先日、3度目の都知事選に挑もうと決意し、皆様にも政策をお示しし、走り始めたところでした。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:54
4)私はこの選挙を、これまでの都知事選挙においてもそうでしたが、さまざまな社会問題の存在を知らせ、その解決をともに考え、討論する場所であると考えております。それを通じて政策をともに考え、新しい自治をつくっていく場であると思います。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:54
5)決して知名度優先の人気投票であってはいけないと思っていました。しかしながら、昨日になって野党の方々が他の候補者を立てられたことにより、その社会運動を担っている方々の間にも、非常に悩ましい、対立的な状況が生まれかねないこととなりました。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:55
6)一方で、今回の都知事選挙は、保守の候補者が分裂しているという状況にあり、都政をより都民の生活にやさしいものへと転換していく、千載一遇の機会でもあります。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:55
7)鳥越さんと昨日と本日、二度お会いして、その立候補へのお考えなどをうかがい、政策的にも私たちの政策を参考にされていくとのこともうかがいました。三度目の選挙を市民の力でたたかうという、私たちの選対への敬意の念も感じられました。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:56
8)そこで私は、大局的な観点から考え、今回の選挙戦からは撤退という判断をすることといたしました。今回の選挙に向けて、私を支援してくださり、支持を寄せてくださっていた多くの都民の方々に、心よりお礼とお詫びを申し上げます。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:57
9)もとより、この東京を、より人にやさしい、希望の持てるまちへと変革していく、そのための運動をあきらめるわけではありません。むしろ逆です。さらに運動を前進させるための苦渋の決断です。どうぞご理解をお願い致します。
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 20:59
10) 今回、わたしは立候補を取り下げることにいたしましたが、今後も、私はこれまでどおり、多くの市民・都民の「困った」という声に現場から向き合い、仲間たちとともに都政を監視し、都政を変えていく取り組みを進めてまいります。宇都宮健児
— 宇都宮けんじ 広報 (@utsukenpress) 2016年7月13日 - 21:00
常々危険だと述べていた岩上さんでさえまだ甘いと突っ込まれた升永英俊弁護士インタビュー。緊急事態条項の危険性は専門家でも察知しにくいと指摘した上で、ナチスと対比しながら解説しています。しばらく特別公開中
— わび (@wabi_suki) 2016年7月14日 - 12:17
iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumi
たった今、東京電力さんがプレスリリースを打ち、東京都知事候補の増田寛也さんはウチの取締役じゃなくなりましたから、と。
— ブルドッグ (@Bulldog_noh8) 2016年7月13日 - 14:07
告示日の前日に何という茶番劇。笑
tepco.co.jp/press/release/… pic.twitter.com/Go1MKpusRi