Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

薬の資料館

2014年02月11日 | 旅行

今日は仕事が休み。

だーりんと一緒に富山までドライブに行ってきました。

ランチは野菜がいっぱいの自然食のnogiさんで。
ちょっと遠いけど、私のお気に入りのお店です。

ここの前菜の野菜料理の盛り合わせは、いつもとても勉強になります。
Dsc_1389
ヤーコンのきんぴら、すっごく美味しかった!
お魚のお料理。Dsc_1392_2
とてもヘルシーなランチでした。
Dsc_1393
この胡麻のパウンドケーキは真似したいな。

ランチのあとは富山らしいスポットへ。
富山市売薬資料館へ行ってきました。
Dsc_1395
薬の廣貫堂の資料館にも行ってきました。
売店でケロリンの洗面器をお土産にゲット。
売薬さん人形と。Dsc_1398

今夜は母屋のだーりんのご両親のお食事の用意がいらないとのことだったので、珍しく夜も外ご飯。
なんだか嬉しい~。

売薬資料館でもらったパンフレットを見ていたら、「やくぜん認定店」に認定されたお店で富山やくぜんメニューが食べられるらしいです。
というわけで、パンフレットにあったメニューを食べにANAクラウンプラザホテル富山へ行ってきました。
富山やくぜんの、氷見産牛バラ肉の中国風煮込み。
Dsc_1402
お薬の資料館めぐりのしめくくりらしい、ディナータイムでした。
お魚料理。Dsc_1403
これでもかというほどバルサミコが…

お土産のケロリン洗面器、昔懐かし昭和グッズのつもりで買ったのだけど、家で、帰宅した娘に見せたら「テルマエロマエみたい~[E:shine]」と言われました[E:sweat02]
彼女にとっては映画の中に出てきた「イマドキのグッズ」だったらしいです。(;´▽`A``

昔、売薬さんがお客さんの家に置いて行ったという紙ふうせん。。。
うーん、ノスタルジーDsc_1409

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする