昨日はだーりんがお昼までで仕事が終わるので、
一緒に外ランチにでかけてきました。
家を出た時はイタリアンの気分でしたが、
途中でカニの気分に変わりました。
で、おすしに変更。
香箱ガニまるまる1パイのおすし。
こっちは、だーりんの。
ズワイガニの雌は、全国的には様々な呼び名があります。
せいこガニ、せこガニ、とも呼ばれていますが、石川県では香箱ガニといいます。
県産香箱の漁期は12月末まで。
地元のものが食べられるのはあとわずかです。
寒ブリもいただきました。
お腹いっぱい。
あまりにも気持ちのいいお天気なので、
そのままドライブへ。
夕暮れの海。
だんだん陽が沈んでいきます。
昨日は季節が逆戻りしたような暖かい一日でした。
来週はまた真冬の寒さに戻るようです。
さて。今日は大掃除の準備です。
プレ大掃除として、一日かけて家の中の片付けに励む予定です。
そして夜は、楽しい予定があるのよ♪
「金沢に住んでいてよかった」と思いますよね。
妻は兵庫県の日本海側の出身で「せこガニ」と
呼んでいるようです。
楽しい予定あるとプレ大掃除にやる気が出ますね。
がんばってくださいね♪
県外に住む息子も、帰省した時にはいつもおすしが食べたいと言います。
北陸のお魚やおすしがきっと、ふるさとの味なんでしょうね。
毎年、片付けに時間をとられすぎて、掃除がいい加減になっております。
今年こそは計画的にすっきり大掃除したいものです。
がんばります!