さつきみどりというきゅうりを植えたことを書きました。
こちらです。
なかなか実を付けなかったのですが、
今日、やっと食べられるサイズになりました。
もう1種類の夏すずみと食べ比べてみましょう。
上がさつきみどり。
下が夏すずみです。
見た目は、夏すずみは緑が濃く、皮につやがあります。
さつきみどりは、緑色がそれほど濃くなく、つやがありません。
カットして食べてみました。
上のさつきみどりは、皮が硬めでパリッとした食感。
下の夏すずみは、皮が薄く、全体的に軟らかめの食感。
切った瞬間の香りは、さつきみどりの方が瓜らしい香りがしました。
でも、まだ小さめで収穫しているので、
それぞれの特徴が出るのはこれからかもしれませんね。
そして、うれしいことが!!
アバシゴーヤが小さな実を付けました。ヽ(^o^)丿
今年も、これでもかっ!!というほどゴーヤを食べたいです。
早く梅雨明けしないかな・・・。