(画像はクリックされましたら拡大します。)
画像は昔の少女雑誌「マイバースデイ」系誌の付録、
「恋の願いが叶う カセットレーベル」です。
わたくしの子供の頃は、CDが主流となりつつも、未だ
カセットも使用されていました。
今はカセットが使用される機会は珍しく、その為、雑誌付録に
「カセットレーベル」といった事もないと思いますが、ある意味
時代の象徴のような付録ではないかと、個人的に感じます。
使用法の説明では、「金曜日の夜に、このカセットレーベルに
自分の気持ちにピッタリの曲が入ったカセットを入れて、月の
見える窓辺に一晩置き、次の日にこの曲を聴くと、恋の願いが
叶う」という事でした。
明日6月7日は丁度満月ですが、月に関する少し変わったジンクスとして、
「満月の夜に、コブを手で九回叩くと治る」
「月夜に道で純白の猫を見たら、結婚の兆し」
「月光の下で摘んだ薬草は、一番強い薬効を持っている」
といったものがあるそうです。
以下、月に関して伝えられているおまじないです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【永遠の若さを保つ ムーンウォーター】
日本や中国には、昔から、月の水を飲むと不老不死になれる
と云う言い伝えがありました。
月から水を取る方法も、色々と考えられていたようですが、
一番簡単なのは、コップに水を入れ、その水にうまく月を
映してから飲み干します。
いつまでも、若く美しくいられますよ。
…………
【恋のライバルに勝てる ヘカテ神への祈り】
月に明るい部分と暗い部分があるように、月の女神にも、
陰と陽の女神がいます。
陽の方が、恋の守り神アルテミス。
陰が、ヘカテ。
ヘカテは黄泉の国に住んでいて、時々十字路に姿を現します。
恋のライバルに勝ちたい時は、十字路に立って月を見上げ、
ヘカテにお願いします。
ただし、ヘカテは気難しいので御注意を。
………
【スリムになれる 月への呪文】
スリムになりたい所を、月を見ながら右手でさすり、
「月満ちると共に、我欠けてゆかん」
と、唱えて下さい。
必ず、満ちてゆく月に向かってやること。
病気の時に、悪い所を右手でさすりながら、
「月満ちると共に、病消えてゆかん」
と、唱えるのも効き目がありますよ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++