![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/9ac1c487a348dd9cacbe470b70ddd541.jpg)
【芋煮会員の生活上の諸注意】
一、通常より、芋煮を行う前に、「芋をささぐる祈り」を行う。
一、芋煮には肉を加えずに、清めた火水を以て芋煮を行う。
一、芋煮を行う際、鍋からの吹きこぼしに注意する。
一、調理されたものを提供された場合は、「芋に感謝する祈り」を行う。
自らが芋煮を致さぬ場合、芋への感謝に熱が入らず、そして
清めに不安を覚える旨の書簡が屡々当来しています。
調理されたものを提供された場合に行う、秘詞の伝授の処置を検討して参りました。
この程、芋子先生のお許しを得て、「芋に感謝する祈り」を伝授する事にしました。
他見・他伝を禁じます。
筑前芋煮会 総裁代行 チラリズム秋元
【芋に感謝する祈り】
生命の源にまします神よ、我は御身のたまいたる、この芋に感謝しつつ
食し奉る。
神寵よ、我らに臨みたまえ。
この芋を食するによりて、われが一層徳に進み、神と一とを求めんことを。