宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「罪過に関する記述」

2015年07月09日 | Weblog





(  `m´) 「…さて 太上感応経は 功過格を元に編纂されていますので、
          宮地神仙道も 基本的に功過格を肯定していると見てよろしいのですが、
         
          文昌帝君が書かれたものには
          更にこのように書かれています。」



(  `m´) 「…とにかく強姦は 劫という時間の単位で 地獄に置かれる事になり、

          また強姦ではなくても
          みだりに婦人の貞操を破る事、処女を誘って犯すこと
          乱倫でも同様とされ
          12年以上 寿が削られるとされます。

          また 風俗嬢や売春婦などを金で買うごとに
          半年の寿が削られ
          自分が性病などを患いながら そうする場合は
          一年の寿が削られるとされます。」




(  `m´) 「…ですので 房中術というのは
          自分が養っている女性以外で行えば
          そのたびに震撼的な業を積み 寿を削る事になります。」




(  `m´) 「…また エロ画やエロ本などを出すたびに
          12年の寿を失い、

          その絵や本などが この世から完全消滅するまで
          その人が救われる事はないとされます。

          現在は 半永久的に残るDVDなどもありますので
          恐れるべきではないでしょうか…」




(  `m´) 「…また 淫を揚げるごとに 6年の寿が削られるとされます。

          日本では コンビニでも 中吊り広告でも スポーツ新聞でも
          どこでも淫が揚げられていますが

          みだりに寿を削ってゆくならば これから短命の人が増えるという事であります。」



(  `m´) 「…このような寿というのは 必ずしも本人とは限らず、
          自分の大事な肉親の寿が 削られてゆく場合もあります。」




(  `m´) 「…そして 世界の中で
          日本ほど エロ談が日常的に行われる環境も珍しいのですが、
          エロな言葉を口にするごとに 一過に計上されます。」



(  `m´) 「…また 太陽や月、星の下で 淫を行う者、
          神前や祭壇の前で 淫を行う者
          父母の命日や
          伊邪那岐命の誕生日であるとされる 旧1月9日に淫を行う者には
          相応の冥罰があるとされ
   
          エロな歌や詩や作品などを書いた場合、
          その一文字ずつ 罪過が計上されるとされます。
          また 同性愛も よろしからぬものとされます。」



(  `m´) 「…反対に 一昼夜の間に 淫念を起こさない事で一功
         エロな本や絵、写真などを所有しない事で一功とされます。」
コメント (6)

「真正のお守り」

2015年07月09日 | Weblog




昨今は 単に売る目的で作られたお守りや
陰霊のついたお守りなども売られている事も多いですが、

真に力のあるお守りが 身代わりになって守ってくれたという体験談もあります。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。



+++++++++++++++++++++++++++++++++


10年以上前の高校の頃、富士五湖の一つの本栖湖のキャンプ場で友達二人とバイトすることになった。
寝泊りする小屋はかなりボロく、入り口のドアは木の板にチョウツガイをつけただけの物で、
半開き状態だから落ちてる針金を見つけてどうにか閉まるようにした。

夏休みだったから毎日夜更かししてたのでまぁ寝付けない。
他の二人は寝つきがよろしいようでグッスリ・・・。
辺りの雰囲気が凄く怖くて・・・でも当時はポケベルだったので誰かと連絡をって訳にも行かず、
布団に潜り込むことしか出来なかった。

しばらくすると、少し風が吹いててザワザワ聞こえてた音が急に止まった。
その直後に今度は地面に落ちてる小枝がパキパキ誰かに踏まれてるような音がした。
明らかに音は小屋に近づいてきてる。

すると、その音がピタっと止まった。
その途端、屋根の上にドングリか何かが落ちて「コロコローファサッ」って地面に落ちる音まで聞こえた。
その直後、「コンコン」ってノックが・・・・。

・・・無茶苦茶怖かった。

しかも、それが毎日同じ流れで続いた。

ある日の晩、友達も一緒にその現象を体験した時、ノックの直後友達が返事をしやがった。
俺は「ウワッチ!」ってって叫んで布団に潜ってブルブルしてたらもう一人が
「何か変なおっさんみたいなのが入ってきたよ」って言った。

ええ!?!

布団から出て見たけど、既に居なかった。
俺にだけ見えなかったのかは分からなかった・・・。

これだけだと良くある話な感じだけど、不可解な事がある。
俺の名前はある人が名づけたらしく、その人のお守りを本栖湖へ行く前に親に持たされた。

4日目くらい朝、仕事してたらふと財布にお守りがついてないことに気付いて、
辺り探しても見つからず、小屋に戻って掛け布団持ち上げたら足元にあった。

何の疑いも持たず「よかった」と思って手に取ったら、新品のお守りがグチャグチャになってた。

”何か”が俺らの泊まってる小屋にきてたが、俺のお守りが守ってくれてたのかもしれない。

もう本栖湖のキャンプ場は怖くて近づけないです。
コメント (4)

晴れた日に永遠が見える

2015年07月09日 | Weblog



(  `m´) 「…このブログで
          香などを燃やす方法に就いて掲載させて頂く時、
          "火の取り扱いに注意"とは 特に記載しておりませんが、

          母大陸では 山野で大量に燃やして行う供養の法要が
          頻繁に行われておりまして

          たまに 火が周囲に燃え移ってしまって山火事、
          そういう事態に陥る事も発生しております。」






(  `m´) 「…こちらも その原因によって発生した山火事の一つであります。
          火と煙のグラデーションが 妙に美しいのですが…」




(  `m´) 「…そのような訳で 香や食材や紙銭などを燃やす供養を行う際、
          火の取り扱いには充分注意なさって下さい。」






(紙銭を燃やして供養を行っている老人)


♪晴れた日に永遠が見える
https://www.youtube.com/watch?v=MrBsxPvbEJs

♪月の砂漠
https://www.youtube.com/watch?v=nFMpW3hlYlo

♪エバ
https://www.youtube.com/watch?v=o9ItAuh4gUQ

♪ I will Say Good Bye
https://www.youtube.com/watch?v=xElBE7JwJSk

♪But Not For Me
https://www.youtube.com/watch?v=R_f_mMJAezM

♪Waltz For Debby
https://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8


♪Get Reorgan-ized
https://www.youtube.com/watch?v=rAmQ520mKBg


♪メフィストワルツ 
https://www.youtube.com/watch?v=wOiOcI0Ubo8


コメント (2)

(鬼仙と鬼)

2015年07月09日 | Weblog




                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…娘さん 本日は鬼に関しまして御話しさせて頂きます。」



|・)…




(  `m´) 「…さて 宮地神仙道でも 鬼仙に関する注意がございますが、
          鬼仙は 魄を純化させて凝結させた存在とされます。

          日月神示で 仙人はよろしくないというような言葉がありますが、
          その仙人とは 鬼仙とか人仙を指しており、
          地仙以上の存在を指しているものではなさそうです。」




(  `m´) 「…そして 秘伝を得て行法に励みながら、
          善行もなく 善念を欠いていれば 鬼仙になってしまうかと言えば
          そうではないようです。」




(  `m´) 「…チベット仏教の高度な修業を志しながら、
          善徳も 善念もなく
          9年間 外部との接触を断ちながら修業に励んだ僧は
          修業が成就するどころではなかったとされ

          昇仙を目指す体系で 善行や慈悲心を欠いたまま行法を続けてしまうと、
          来世では 鬼(悪霊・化け物)になるとされます。

          これは鬼仙とは 全然違うもので、
          鬼になった者は 別の人の修業を邪魔するような魔物になったりして
          救われがたい存在となってしまうそうです。」



(  `m´) 「…ですので 信仰や積徳を軽んじて 行法だけを行うというのは
          魔物になる道であると言えます。」




(  `m´) 「…また 経典に書かれている事でありますが、

          般若心経を普段から持ち歩くか 祭壇に捧げて置き
          就寝時には 枕元に般若心経を置いておくだけで
          悪縁などが全部断たれ 悪夢を見る事もないとされます。

          日本でも昔から 般若心経お守りがございますので
          活用されてはいかがでしょうか…」



(  `m´) 「…さて 来週は旧暦晦日~天謝日と 神仏事に忙しくなるのであります。
          それでは ゴンポ(大黒天)様に礼拝され 霊的守護を願われたく。」





|・)


    (大 物 主)
    (  `m´) 「…水子は英語で ウオーターベイビーズというのであるか?」






|・) 拝さないもん。


    (大 物 主)
    (  `m´) 




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「宇宙王たる我を拝して 宮地神仙道を捧げないか!!!!!!」
コメント (4)

「聖大総持王ダラニ」

2015年07月09日 | Weblog



このダラニを誦したり 供養を捧げる事で
十四回の転生を知る宿命通の力を獲得し、
菩提心が不退転になるとされる。

「タドヤター・アンデ・バーンテ・チャケ・チャラケ
アスカーシ・マーカーシ
イレ・ミレ・ティレ・ミレ
ラウラベ・マハーラウラベ
ブータム・ガメ
ブータ・パラヤナ
ティムリムギレ・マハー・ティミムギレ
サムバベ・マハーサンバベ・スバーハー。」



「焼香経」





「一枝仙桃花里紅(いっしせんとうかりこう)
我去焼香約師兄(がきょしょうこうやくしけい)
約去師兄遠遠回(やくきょしけいえんえんかい)
一朶桃花心里開(いちだとうかしんりかい)
同進廟門同拝仏(どうしんびょうもんどうはいぶつ)
同挿香壷結蓮台(どうそうこうこけつれんだい)
日落西山各時回(にちらくせいざんかくじかい)
下次焼香在来会(かじしょうこうざいらいかい)。」



「気力を増し 毒を受けないダラニ」




(  `m´) 「…このダラニを誦す事で
          色貌が端正となり 気力や筋力を増し
          また 毒などを受けず 四天王の守護が得られるとされます。」


「アッテイ・バッテイ・メッジ
シャリロクジ・ラランミ・ロウランミ・ケイリ・ミリテイリ。」

コメント (2)