イスラム教の万能の呪で
アラーの加持によって
どのような願い事でも 叶えられるとされる。
願望が叶えられるまで 1日1回誦す。
★「アッラフンマ・インネー・アラトカ・フェー
アハッブイル・アシュヤーエ・エラユカ・ワ・ホワト・タウヘード
ワ・ラマアセカ・フェー・アブガズィル・アシュヤーエ
エラユカ・ワ・ホワル・クフル・ファグフィル・リー
マーバイナホマー・ヤー・マン・フレイヘ・マファッレー
アーミンネー・ミンマー・ファゼト・ミンホ・エラユカ
アッラフンマグ・フィル・レヤル・カセーラ
ミン・マーアセーカ・ワクバル・ミンニル
ヤセーラ・ミン・ターテカ・ヤー・ウッダッテー・ドーナル
オダデ・ワ・ヤー・ラジャーエー・ワルモアタマダ
ワ・ヤー・カフェー・ワスサナダ・ワ・ヤー・ワーヘド・ヤー・アハド
ヤー・クル・ホワル・ラーホ・アハドゥン・アッラフス
サマド・ラン・ヤリド・ワ・ラン・ヨーラド・ワ・ラン
ヤクン・ラフ・コフォワン・アハド
アスアロカ・ビハッケ・マニス・タファユタフン
ミン・カルケカ・ワ・ラン・ヤジャルフェー・カフルケカ
ミスラフン・アハダン・アン・トサレッヤ・アラー・モハンマダニン
ワ・アーレヒ・ワ・タファラビーマー・アンラ・アフロフ
アッラフンマ・インネー・アスアロカ・ビル・ワフダーニッヤーティル
クブラー・ワルモハンマディッヤティル・バイザー
ワルアラウィッヤティル・ウリャ・ワ・ベジャメーエ
マフタジャジュタ・ベヒ・アッラー・エバーデカ
ワ・ビル・イスミル・ラゼー・ハジャブタフ
アンカルケカ・ファラン・ヤケルジュ・ミンカ・イッラー
エライカ・サッレ・アラー・モハンマディン・ワ・アーレヒ
ワジャル・リーミンン・アムレー・ファラジャン・ワ
マクラジャン・ワル・ズクネー・ミン・ハイソ・アタセボ
ワ・ミン・ハイソ・ラー・アタセボ・インナカ
タルソコ・マン・タシャーオ・ベガイレ・ヘサーブ。」
「ルーン・カのエクササイズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/65a53da50e7c5325dfd0936082ae11be.jpg)
ルーン・カの手印
(ネオ・バベッタ)
ζ~( `m´)~ζ 「…北欧の神々に 灯明や香や飲み物を捧げて
キャンドルの火を灯したままで
ルーン・カを観想しつつ行います。」
ルーン・カの手印を結ぶか 全身でルーンのポーズをとって
"カカカカカカカカ…"とゆっくりし発音し祈る。
★「我は望む何事をも行うを得たり。」
★「宇宙的に知識と智慧は
カ(ka)の力を通じて我に明かされん。」
観想と祈りが終わったら 「ルーン・イス」の手印かポーズを行って誦す。
★「イィィィィススススス
カの力よ
御身の力に感謝せん
創造の領域に 還流したまえ。」
「余畳経」
「阿弥陀仏(あみだぶつ)
念念余畳経(ねんねんよじょうきょう)
余畳娘娘来享海返里(よじょうじょうじょうらいきょうかいへんり)
終身来享普陀山(しゅうしんらいきょうふださん)
手捧楊柳一支青(しゅぼうようりゅういっしせい)
脚踏荷花千片葉(きゃくとうかかせんへんよう)
善男信女拝観音(ぜんなんしんにょはいかんのん)
拝的娘娘来出殿(はいてきじょうじょうらいしゅつでん)
順風順水到西天(じゅんふうじゅんすいとうさいてん)。」