宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「太陰経」

2017年03月25日 | Weblog





「太陽老母向東来(たいようろうぼこうとうらい)
照見天堂仏口重開(しょうけんてんどうぶっこうちょうかい)
八万四千仏菩薩(はちまんしせんぶつぼさつ)
請仏菩薩両返排(せいぶつぼさつりょうへんはい)
頭頂七層珠宝塔(とうちょうしちそうしゅほうとう)
脚踏蓮華満地開(きゃくとうれんげまんちかい)
左有金童来扶法(さゆうきんどうらいふほう)
右有玉女下瑶皆(うゆうぎょくじょかようかい)
耳聴請諸法説妙(じちょうせいしょほうせつみょう)
勝過華堂一場経(しょうかけどういちじょうきょう)
太陰老母三月十五生(たいいんろうもさんがつじゅうごせい)
家家念仏点神灯(かかねんぶつてんしんとう)
有人伝我太陰経(いじんでんがたいいんきょう)
合家老少免難星(ごうかろうしょうめんなんせい)
無人伝我太陰経(むじんでんがたいいんきょう)
眼前就是地獄門(がんぜんしゅうぜじごくもん)
ない明明主見仏(ないみょうみょうしゅけんぶつ)
伝等善看信以人(でんとうぜんかんしんじじん)
毎日早晩念七遍(まいじつそうばんねんしちへん)
永也不入地獄門(えいやふにゅうじごくもん)
人総之時生成土(じんそうしじしょうじょうど)
九玄七子尽朝星(きゅうげんしちしじんちょうせい)
在堂父母増福寿(ざいどうふぼぞうふくじゅ)
亡過父母早朝身(ぼうかふぼそうちょうしん)
毎夜念得(まいやねんとく)
七遍太陰経(しちへんたいいんきょう)
当得一場金剛経(とうとくいちじょうこんごうきょう)
南摩仏(なまぶつ)
南摩法(なまほう)
南摩僧(なまそう)
南摩阿弥陀仏(なまあみだぶつ)
開羅神(かいらしん)
地羅神(ちらしん)
人離難(じんりなん)
難離身(なんりしん)
一切災殃化灰塵(いっさいさいようかかいじん)
ナミハンカラボツラマイシャラブツ。」
コメント (10)

( タットワと一霊四魂 )

2017年03月25日 | Weblog




                  | 妖術師の館 |



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ           |・)!





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…こんにちは♪

              今日も魔法の勉強に来ました。

              アタシはもう 神事宗源を主宰していた頃の アタシとは違うんです。

              アタシは今 魔女なんだから。」





|・) 「でも 最近

     神事宗源の関係の 集まりや面会が増えているようだけど。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…それは それなの♪

              大人には色々 話し合わなきゃいけない事もあるの♪」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ  「…夜松さん

             ローズヒップティーを お入れしました。
             疲れが取れまわすわよ。」



(夜 松 健)
(  `m´) 「…愛するバベッタ!

         貴女の心遣いに 仕事の疲れが 吹き飛ぶようです。

         では お茶を飲みながら

         高等魔術実践マニュアルの中で タットワに関して 書かなかった部分について

         述べる事にしよう。」




(タットワ)





(夜 松 健)
(  `m´) 「…タットワの五大は それぞれ一霊四魂に照応している。

         そして タットワ瞑想によって進入する世界とは

         外部に存在する異次元世界ではなく、

         あくまで 自分の内側にある五大(一霊四魂)の中の旅である。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…そして 肯定的なビジョンが見えた場合は 一霊四魂のいずれかに進入したという事であり

         破壊や衰退といった様相や 夜や雨などの 陰に関するビジョンが見えた場合は

         一霊四魂に付随する魄に進入したという事になる。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…一般的に カバラの中では 一霊四魂を表す "生命の樹"がある事が知られているが、

         実は "生命の樹"に 反転して照応する "死の樹"も存在している。

         つまりカバラや西洋魔術では 魂魄という概念が確立されているのである。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…そういう訳で タットワ瞑想というのは

         異次元に進入するほどの危険性は無い。

         また 自己の一霊四魂や魄の中に進入して 

         その性質を学んだり体験したいという人には役立つ方法である。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ  「…一般的に 魔女宗や西洋魔術では 四大の概念が中心ですが

             四大に「空」を加えて 五大という概念を確立させた面でも

             タットワの価値は 大きいですわね。

             四大=四魂に 

             空=一霊が 加えられた訳ですから。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ  「…こちらは 魔女の四大の呪です。」





★「風よ風 我らの叫びを聞きたまえ
  我らの精神を 舞い上げ 飛翔させたまえ

  我らの内にある 火よ火
  日の出まで 我らを踊らせたまえ

  水よ水 我らの精神をなだめたまえ
  均衡を取らせ 我らを全一にならしめたまえ

  地よ地 我らに来たりたまえ
  我らの肉身を 地に着けさせたまえ

  風・火・水・地
  風・火・水・地
  風・火・水・地。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…ところで もみじちゃん、

             緑っちじゃなくて           

             いつ アタシの事を名前で呼んでくれるの?」



|・)…



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…そして ちゃんとアタシの事を 先生と呼ぶのです。」  |・)!



         
               (  `m´)つ| ガラッ





(  `m´) 「…今日は 私も魔男として 魔術修業を」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ |・)           (`m´  )    





            (  `m´)…!




                  (緑っち宮司)
        (  `m´)つζ~ (`m´  )~ζ





|・) 「やって来たのは 魔男・川中部屋のお兄ちゃんであります!

     さあ 緑っちに向かって カバラ十字の祓い、

     これは西洋魔術式の 聖なるファイトだーーーーーー!」




 (  `m´)つ 「…レ・オラーム・アメン。」



             (緑っち宮司)
             (  `m´)つ …!





|・) 「緑っち カバラ十字の魔力を受け 仰向けに倒れた!!

     西洋魔術式による 宮地神仙道の勝利ーーーーー!!」






(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「南蛮魔術なんぞよりエエ 吉田神道を 下半身で教えたる。」   |・)!             
                 

             


|ミ サッ!
コメント (6)

「生まれる前の記憶」

2017年03月25日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

前世の私は、昭和の後期…70年代の女性だったと思う。
なぜか小さい時から、夢で古い昭和の町並みが出てきたりした。いつも夢の町は同じ町で、
●黄色いタイルで作られた太陽のある幼稚園
●ミシンのズラリと並んだ洋裁工事(稼動してない。蔦の絡まったトタンの倉庫も。)
●洋裁工事の隣は連なるマンション(無人で廃墟。おそらく工場の社宅だったが、工場停止で廃墟に。)
●Y字の交差点にあるピエロのパチンコ屋の看板
●大きな家具屋
そして私は、畳敷かれた狭いアパートの二階に住んでた。
私はホステスで、赤いスーツをよく着ていた。でも一番のお気に入りは、
サテン素材の、肌色に近いオレンジのワンピースだった。

友達や好きな男の子とディスコ?や、喫茶店に行く時、そのワンピースをよく着てた。
私は勉強せず、高校も行かなかった。家庭の環境も悪かった。
いつも寂しかったのを覚えてる。

で、ある日彼氏にふられて、自殺したと思う。詳細は、はっきりとは思い出せない。

*******


私は500年前まではさしたる不幸でもなくのほほんと生きていた。
一度戦争で槍で射殺されたくらい。
500年くらい前に猟奇殺人で殺された以降から魂が退化している。

*******


釣りでも何でもないが、自分の前世は鮒(フナ)だった。
魚同士は言葉じゃなく思考の共有化でコミュニケーションを取っていた。
魚群が一斉に同じ方向に逃げたりするのもこの原理だと今になって思う。
で、鮒だったころの話だが、ある日仲間達は新しい水場へ移動を始めた。
理由は今いる場所が一時的に出来た沼地のコブ状の浅瀬だからだ。
乾期になれば干上がってしまう。
だが俺は仲間と一緒には行かなかった。
水面に映る水草やかくれんぼに最適な岩場が好きだったし、
なによりいい陽気だったんで移動ダリーと思ったんだ。
結果干上がって死んでしまうんだが、集団行動が苦手なのは前世からだったんだと思ってる。
コメント (4)

雨の東京

2017年03月25日 | Weblog





♪雨の東京
https://www.youtube.com/watch?v=baG5bg2yPGE

♪魔法の天使 クリィミーマミ
https://www.youtube.com/watch?v=jDWoi608lN8

♪愛という名のもとに
https://www.youtube.com/watch?v=wcBEabsOQTk

The Cup by Khyentse Norbu - Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=hgErhy2TLUw


♪忘れてほしい
https://www.youtube.com/watch?v=xOLu56c0wO0

♪天使のミラクル
https://www.youtube.com/watch?v=_EWGltmwaks

♪ダイヤモンド・アイズ
https://www.youtube.com/watch?v=edLO1e--n2M

♪銀色の道
https://www.youtube.com/watch?v=iiEFValAiC8

♪ロンリー・ナイト・カミング
https://www.youtube.com/watch?v=IWs7LS8IzME

♪Day Tripper
https://www.youtube.com/watch?v=ccbDuVBhEao





コメント (2)

「大陸における胸のチャクラの開発法」

2017年03月25日 | Weblog




(  `m´) 「…さて いわゆる胸のチャクラ(アナハタ)とは
          中丹田にある 生霊と幸魂の陽面を
          ひっくるめたものになっていますが」


(  `m´) 「…幸魂の陽面は 金星に照応するので

          愛・美・芸術・気品・慈悲などの高等感情
          心の豊かさや触れ合い・良い人縁などを司ります。

          ですので 無私の愛や慈悲などの感覚を生起される事によって
          幸魂の陽面を 呼び覚ます事もできます。」


(  `m´) 「…こちらは 大陸における
          胸のチャクラの開発法の1つです。」


+++++++++++

「我は 宇宙の愛なり」

そのように自己に言い聞かせ 深く念じつつ

坐して 深呼吸をしながら瞑想に入る。

息を吐く時には 「アーーー」と発音する事を繰り返しながら

自己の胸のチャクラが 高速で時計回りに回転しつつ
光を更に増して 太陽の如くなる様子を観じる。


そして その光が 光線の束になり
喉元に至るのを観じる。




「アラーより罪の赦しを得る」




アラーへの祈祷に続いて この呪を誦す事で
その者の罪障が どれほど多くても
その罪障が除かれるとされる。


★「アスラグフェルル・ラーハル・ラゼー
ラー・エラーハ・イッラー・ホワル・ハイウル
カッヨーモ・ズル・ジャラーレ・ワル・イクラーメ
ワ・アトーボ・エライヘ。」



「白象宝を捧げる」



(白象宝)



(  `m´) 「…チベット仏教の中では
          白象宝を捧げて
          象のような強い力の功徳を得ます」



(  `m´) 「…実際には 白象宝を模した像を捧げる方法や
          手印を結んで 白象宝を諸仏に捧げると観じる方法があります。」



(  `m´) 「…手印と観想によって 供養を行う場合

          このように両手で 大きな象の形を作り
          諸仏に 白象宝を捧げると観じて誦します。

          オン・チャクラ・ラトナ・プラティッチャ・ウン・ソーハー。」





コメント (2)