宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「般若経の功徳を受ける」

2018年05月04日 | Weblog








 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんに                |・)

              新しい 変身セットをプレゼントしたいの♪」




          |・)…
                |  瀬戸内寂聴 変身セット  |


+++++++++++++++++++


般若経を一部でも
読経したり 聞いたり
写経したり 他者に教える事で

守護を受け 正法を受持し
阿耨多羅三藐三菩提果や 菩提記が得られるなどの
数多くの功徳が得られるとされ

また 「仏母宝徳蔵般若波羅蜜多経」を誦した事による
様々な霊験や功徳が得られた事が報告されており

また印刷されたものに供養を捧げるならば
仏舎利に供養を捧げたのと同じ事になるとされます。



以下 「仏母宝徳蔵般若波羅蜜多経」の「常歓喜品」です。

+++++++++++++++

「菩薩愛楽為衆生(ぼさつあいらくいしゅじょう)
修治仏刹清浄行 (しゅうじぶっせつしょうじょうぎょう)
恒行精進波羅蜜 (こうぎょうしょうじんはらみつ)
無如微塵心退倦(むちみじんしんたいけん)
大智菩薩倶胝劫 (だいちぼさつぐていごう)
久修苦行為菩提 (くしゅうくぎょういぼだい)
不離精進波羅蜜 (ふりしょうじんはらみつ)
無懈怠心終得証(むけたいしんしゅうとくしょう)
従初発心為菩提 (じゅうしょほっしんいぼだい)
乃至得獲寂静証(ないしとくかくじゃくせいしょう)
恒於昼夜行精進 (こうのちゅうやぎょうしょうじん)
大智菩薩応如是 (だいちぼさつのうにょぜ)
有言能破於須弥(うごんのうはのしゅみ)
方証無上菩提果 (ほうしょうむじょうぼだいか)
聞已懈怠而退心(もんちけたいにたいしん)
是彼菩薩之過失 (ぜひぼさつしかしつ)
大智菩薩聞是言 (だいちぼさつもんぜごん)
謂須弥盧甚微小(いしゅみろじんみしょう)
於一念間可破壊(のいちねんげんかはかい)
亦不住証仏菩提(やくふじゅうしょうぶつぼだい)
於身心語行精進 (のしんしんごぎょうしょうじん)
度脱世間作大利 (どだつせげんさだいり)
或著我相起懈怠 (こくじゃくがそうきけたい)
而不能証仏菩提(にふのうしょうぶつぼだい)
無身心相無衆生(むしんしんそうむしゅじょう)
離諸相住不二法 (りしょそうじゅうふにほう)
為求無上仏菩提 (いぐむじょうぶつぼだい)
是行精進波羅蜜 (ぜぎょうしょうじんはらみつ)

大智菩薩行利楽(だいちぼさつぎょうりらく)
令人聞言悉歓喜(りょうにんもんごんしつかんき)
説法無説無聴人 (せっぽうむせつむちょうにん)
名最上忍波羅蜜 (みょうさいじょうにんはらみつ)
譬如宝満三千界(ひにょほうまんさんぜんかい)
施仏縁覚及羅漢 (せぶつえんがくきゅうらかん)
不如知法忍功徳(ふにょちほうにんくどく)
百千万分不及一 (ひゃくせんまんぶんふきゅういつ)
持忍菩薩得清浄(じにんぼさつとくしょうじょう)
三十二相到彼岸 (さんじゅうにそうとうひがん)
一切衆生悉愛楽(いっさいしゅじょうしつあいらく)
聞法信受而調伏 (もんほうしんじゅにちょうぶく)
或有衆生以栴檀 (こくうしゅじょうにせんだん)
塗菩薩身為供養 (ずぼさつしんいくよう)
或有持火遍焼然 (こくうとくかへんしょうねん)
行平等心無瞋喜 (ぎょうびょうどうしんむじんき)
大智菩薩持是忍 (だいちぼさつじぜにん)
或為縁覚及声聞 (こくいえんがくきゅうしょうもん)
乃至世間諸衆生 (ないしせけんしょしゅじょう)
悉皆回向仏菩提 (しっかいえこうぶつぼだい)
譬如世間貪五欲 (ひにょせけんとんごよく)
甘忍三塗無辺苦 (かんにんさんずむへんく)
菩薩為求仏菩提 (ぼさついぐぶつぼだい)
今何不勤持忍辱 (こんかふごんじにんにく)
割截首足ぎ耳鼻 (かつぜちしゅそくぎにび)
禁縛捶拷諸楚毒 (きんばくすいごうしょそどく)
如是苦悩悉能忍 (にょぜくのうしつのうにん)
是住忍辱波羅蜜(ぜじゅうにんにくはらみつ)。」

コメント (6)

聖なる大地の祈り

2018年05月04日 | Weblog





♪聖なる大地の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=b0YPuP6kkYs

戦慄の悪魔祓いの現場に潜入!!
https://www.youtube.com/watch?v=zoTI-CM_LZs

戦慄の悪魔祓いの現場に潜入!! 悪魔が不敵な笑いを浮かべる!!
https://www.youtube.com/watch?v=DnhDoHW73DY

本当にあった悪魔払い!! 聖なる油を嫌がる悪魔の苦しむ叫び!
https://www.youtube.com/watch?v=9tZmpAwSyQY



♪男の子女の子
https://www.youtube.com/watch?v=QpYdguRxgl8

♪Back In The USSR
https://www.youtube.com/watch?v=hJYS4nKqCzw


♪渚のアデリーヌ
https://www.youtube.com/watch?v=-CFKB8sYTIM

♪夢の中へ
https://www.youtube.com/watch?v=Z1G6vOrCHlY

♪硝子の少年
https://www.youtube.com/watch?v=y6hXZKE-2-k

♪青いイナズマ
https://www.youtube.com/watch?v=9Ccy6R4eMmA


コメント (8)

「不思議な体験」

2018年05月04日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++

流産で落ち込んでたときに神社にお参りする夢を見て、
しばらく行ってなかった東京大神宮に行きました。
赤ちゃんを授けてくれてありがとうございました。とても嬉しかったです。
でも残念ながらダメでした。

やっぱりお母さんになりたいのでどうかお願いします。とお祈りして、
メノウでできたお守りを買って、次の周期で授かりました。
不妊治療お休み中の自然妊娠でした。

東京大神宮は子宝の神様ではないけど、
主人と遠距離になる時や結婚が決まったときなど何かとお参りして全て無事に済んだので、
夢を見た時行かねば!と思いました。
その時の赤ちゃんがもうすぐ生後2カ月なので、お出かけに慣れたらお礼参りに行きます。

*******

千葉県流山にある諏訪神社。
原因不明の不妊症で3年の不妊治療の末、顕微授精で出来た初めての子を安定期で死産。
その後、夫と散歩中にこの神社を偶然見つけてお参りした。
境内に入った瞬間、なんとなくすがすがしくて心地よさを感じた。

おみくじをひいたところ、「待ち人:すぐ来る」「出産:安産」と出た。
偶然にもその月に妊娠が判明。安産祈願もそこでお願いし、
今年の1月無事出産。陣痛から出産まで3時間のスピード出産でした。
今月、お宮参りとお食い初めを同じ神社にお願いするところです。

*******

戸隠の奥社にお参りに行った時、
手を合わせたら急に手がぶるぶる震えて涙が止まらなくなったことがあります。
それまで神社でそんなことなかったので、凄いびっくりしました。あれは、何だったのか。
コメント (2)

「尊勝仏母修法」

2018年05月04日 | Weblog



(尊勝仏母)


「諸仏正法賢聖僧(しょぶつしょうほうけんせいそう)
直至菩提永帰依(じきしぼだいえいきえ)
以我所修諸善根(にがしょしゅうしょぜんこん)
為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」


「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりどんしんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」



「オン・アア・イイ・リリ(Rの発音)
リリ(Lの発音)・エアイ・オアウ・アム・アー。」


「カカーガガーナ
チャチャージャジャーナ
タターダダーナ
タターダダーナ
パパーババーマ
ヤララヴァ
シャシャサハクシャー。」

「オン・ヤダマ・ヘトゥプラバヴァー
ヘトゥン・テサーム・タターガタ・ヒャヴァダト
テサーム・チャヨ・ニロダ
エヴァム・ヴァーディ・マハー・スラマナ。」


7遍誦す。

「頂礼供養帰依(ちょうらいくようきえ)
南無尊勝仏母(なむそんしょうぶつも)。」


3遍誦す。

「具徳仏母身顔秋月色(ぐとくぶつもしんがんしゅうがつしき)
三面八臂美妙文静相(さんめんはっぴみみょうぶんせいそう)
智慧無量長寿勝賜母(ちえむりょうちょうじゅしょうしも)
尊勝仏母尊足前頂礼(そんしょうぶつもそんそくぜんちょうらい)。」



何遍も誦す。

「オン・ゾン・ソーハー
オン・アムリタ・アユルダデ・スバーハー。」




「百字眞言」を3遍誦す。

「オン ベンザ サト 

サマヤ マヌパラヤ

ベンザ サト テノパ ティタ ディド メバワ

スト カヨ メバワ

スポ チャヨ メバワ

アヌ ラト メバワ

サルワ シッディ メタヤツァ

サルワ カルマ スツァメ

ツィッタン シュリヤン クル ホン

ハハ ハハ ホー

バガワン サルワ タターガタ

ベンザ マメムンツァ ベンザ バワ

マハ サマヤ サト アー。」



(回向)

「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんけいこうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)。」

「一切吉祥之吉祥(いっさいきっしょうしきっしょう)
十方吉祥諸天尊(じっぽうきっしょうしょてんそん)
吉祥義利前敬礼(きっしょうぎりぜんけいらい)
恒常吉祥願繁栄(こうじょうきっしょうがんはんえい)
万物本浄天然成(ばんぶつほんじょうてんねんじょう)
安住十方吉祥刹(あんじゅうじっぽうきっしょうせつ)
三宝聖衆仏法僧(さんぽうせいしゅうぶっぽうそう)
我等遍礼願吉祥(がとうへんらいがんきっしょう)。」



「大乗菩提心法の前行」



「貪恋此生非行者(とんれんししょうひぎょうしゃ)
貪恋輪回非出離(とんれんりんねひしゅつり)
耽于自立非菩提(たんうじりつひぼだい)
執取生起非正見(しつしゅしょうきひしょうけん)。」


3遍誦す。

「帰依上師(きえじょうし)
帰依仏(きえぶつ)
帰依法(きえほう)
帰依僧 (きえそう)。」


3遍誦す。

「諸仏正法衆中尊(しょぶつしょうほうしゅちゅうそん)
直至菩提我帰依(じきしぼだいがきえ)
我以所行施等善(がにしょぎょうせとうぜん)
為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」



3遍誦す。

「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしどんしんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
今在仏前求懺悔(こんざいぶつぜんぐざんげ)


「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしどんしんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切罪障皆懺悔(いっさいざいしょうかいざんげ)


「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしどんしんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切罪根皆懺悔(いっさいざいこんかいざんげ)。」


3遍誦す。

「願諸有情具足安楽及安楽因(がんしょうじょうぐそくあんらくきゅうあんらくいん)
願諸有情永離苦悩及苦悩因(がんしょうじょうえいりくのうきゅうくのういん)
願諸有情永不離失無苦之楽(がんしょうじょうえいふりしつむくしらく)
願諸有情遠離愛悪親疏住平等舎(がんしょうじょうおんりあいあくしんそじゅうびょうどうしゃ)。」


ここで供物を捧げたり 曼荼羅供養などを行う。


(礼敬上師)

「我以虔敬心 (がにけんけいしん)
生生世世頂礼(しょうしょうせせちょうらい)
帰依諸上師(きえしょじょうし)
及文殊師利尊者之足(きゅうもんじゅしりそんしゃしそく)。」



(礼敬善知識)

「頂礼諸善知識足 (ちょうらいしょぜんちしきそく)
彼等如実以悲心(ひとうにょじつにひしん)
教授無瑕清浄道(きょうじゅむかしょうじょうどう)
去除輪回涅般過(きょじょりんねねはんか)。」



(礼敬金剛薩・菩薩)

「願曼達主摂護我 (がんまんたつしゅしょうごが)
如浄空中迷人虹(にょじょうくうちゅうめいにんこう)
不離滅諸戯論境(ふりめつしょぎろんきょう)
化現無量本尊衆(かげんむりょうほんぞんしゅ)。」


(礼敬金剛手菩薩)

「因我頂礼大力護(いんがちょうらいだいりきご)
持諸智呪之大師(じしょちしゅしだいし)
集総金剛四言宣(しゅうそうこんごうしごんせん)
諸密旨于一身者 (しょみつしういっしんしゃ)
魔衆今皆応諦聴(ましゅこんかいのうたいちょう)。」


(礼敬文殊師利菩薩)

「文殊師利耶(もんじゅしりや)
諸仏唯一父 (しょぶつゆいつふ)
智慧之宝蔵(ちえしほうぞう)
喜悦時一瞥 (きえつじいちべつ)
能分別賜贈(のうふんべつしぞう)
殊勝之礼物(しゅしょうしらいもつ)
今受者証悟(こんじゅしゃしょうご)
諸仏之深意(しょぶつしじんい)
聞此我常依(もんしがじょうえ)
尊者為本尊 (そんしゃいほんぞん)
誓永不舎離(せいえいふしゃり)
尊者蓮華足 (そんしゃれんげそく)
除尊者之外 (じょそんしゃしがい)
我無帰依処(がむきえしょ)
文殊師利耶 (もんじゅしりや)
謦満我所願(けいまんがしょがん)。」


(敬礼大悲心)

「清浄三学修覚心 (しょうじょうさんがくしゅうがくしん)
宏揚聖教遍十方(こうようしょうきょうへんじっぽう)
住持正法頂庄厳(じゅうじしょうほうちょうしょうごん)
敬礼無等上師足(けいらいむとうじょうしそく)
三世仏子共行道 (さんぜぶっしくぎょうどう)
出生利楽大宝蔵(しゅっしょうりらくだいほうぞう)
由善弟子数勧請(ゆうぜんでしすうかんじょう)
謹依師語而開顕(きんえしごにかいけん)。」


「アラーの加持により 最後の審判の時に 自己の顔が輝く」




誦す事で アラーの加持により
良い人生を送る事ができ、
臨終においては イマーム(イスラムの聖職者)に付き添われ
最後の審判の時に 自己の顔が満月のように輝くとされる。


★「アッラフンマ・ヤ・ヌール・タナワトラ・ビンヌーリ

  ワン・ヌル・フィン・ヌーリ

  ヌールカ・ヤ・ヌール

  アッラフンマ・バリク・アリイナ・ワドファハーナ・バッラーイナ

  ヤ・ラウフ・ラビイカ・ワクリム・ラビイカ・ワウン・ヤバース

  フィル・カブリ・アッラフンマルドゥクナ

  カイリル・ダラニ・マール・クルビ・ワリクラシ

  ワリスティカマティ・ビルトフィカ・ワサラフ・アーラ・カイリ・カルキ

  ムハンマディン・ワーリヒ・ワ・アシャビヒ・アジャミーン・ワサリム

  タスリーマン・カシールナ・カシーラ・ビラフマイトカ

  ヤ・アラハマ・ラヒミーン。」
コメント (2)

「ツォンカパ大師の加持を受ける」

2018年05月04日 | Weblog


(ツォンカパ大師)


「北方地區対於仏陀教(ほっぽうちうたいのぶっだきょう)
大多数人背道行馳時(だいたすうにんはいどうぎょうちじ)

実行撥乱反正ツォンカパ(じっこうはつらんはんしょうつぉんかぱ)
ガンダン山人之教我賛称(がんだんさんにんしきょうがさんしょう)

サッタガダンディ法ザンプヴァ(さったがだんでぃほうざんぷば)
雪域仏教面臨末日時(せついきぶっきょうめんりんまつにちじ)

宇内弘揚新学ツォンカパ(うだいこうようしんがくつぉんかぱ)
ガンダン山人之教我賛称(がんだんさんにんしきょうがさんしょう)

文殊師利菩薩親現身(もんじゅしりぼさつしんげんしん)
賜教龍樹所創諸学説(しきょうりゅうじゅそうしょがくせつ)

持無先例中観ツォンカパ(じむせんれいちゅうかんつぉんかぱ)
ガンダン山人之教我賛称(がんだんさんにんしきょうがさんしょう)

不空色等所顕諸現象(ふくうしきとうしょけんしょげんしょう)
空其自性形成色本質(くうごじしょうけいじょうしきほんしつ)

演説空性無比ツォンカパ(えんぜつくうしょうむひつぉんかぱ)
ガンダン山人之教我賛称(がんだんさんにんしきょうがさんしょう)

在那短暫歴史時間中(ざいなたんざんれきしじかんちゅう)
従中原到インド・カシミール(じゅうちゅうげんとういんど・かしみーる)

遍布黄衣僧者ツォンカパ(へんふこういそうしゃつぉんかぱ)
ガンダン山人之教我賛称(がんだんさんにんしきょうがさんしょう)


「オン・グル・ツォンカパ・ボディ・サマヤ・ウン。」(何遍も誦す)
コメント