
(尊勝仏母)
「諸仏正法賢聖僧(しょぶつしょうほうけんせいそう)
直至菩提永帰依(じきしぼだいえいきえ)
以我所修諸善根(にがしょしゅうしょぜんこん)
為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」
「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりどんしんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」
「オン・アア・イイ・リリ(Rの発音)
リリ(Lの発音)・エアイ・オアウ・アム・アー。」
「カカーガガーナ
チャチャージャジャーナ
タターダダーナ
タターダダーナ
パパーババーマ
ヤララヴァ
シャシャサハクシャー。」
「オン・ヤダマ・ヘトゥプラバヴァー
ヘトゥン・テサーム・タターガタ・ヒャヴァダト
テサーム・チャヨ・ニロダ
エヴァム・ヴァーディ・マハー・スラマナ。」
7遍誦す。
「頂礼供養帰依(ちょうらいくようきえ)
南無尊勝仏母(なむそんしょうぶつも)。」
3遍誦す。
「具徳仏母身顔秋月色(ぐとくぶつもしんがんしゅうがつしき)
三面八臂美妙文静相(さんめんはっぴみみょうぶんせいそう)
智慧無量長寿勝賜母(ちえむりょうちょうじゅしょうしも)
尊勝仏母尊足前頂礼(そんしょうぶつもそんそくぜんちょうらい)。」
何遍も誦す。
「オン・ゾン・ソーハー
オン・アムリタ・アユルダデ・スバーハー。」
「百字眞言」を3遍誦す。
「オン ベンザ サト
サマヤ マヌパラヤ
ベンザ サト テノパ ティタ ディド メバワ
スト カヨ メバワ
スポ チャヨ メバワ
アヌ ラト メバワ
サルワ シッディ メタヤツァ
サルワ カルマ スツァメ
ツィッタン シュリヤン クル ホン
ハハ ハハ ホー
バガワン サルワ タターガタ
ベンザ マメムンツァ ベンザ バワ
マハ サマヤ サト アー。」
(回向)
「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんけいこうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)。」
「一切吉祥之吉祥(いっさいきっしょうしきっしょう)
十方吉祥諸天尊(じっぽうきっしょうしょてんそん)
吉祥義利前敬礼(きっしょうぎりぜんけいらい)
恒常吉祥願繁栄(こうじょうきっしょうがんはんえい)
万物本浄天然成(ばんぶつほんじょうてんねんじょう)
安住十方吉祥刹(あんじゅうじっぽうきっしょうせつ)
三宝聖衆仏法僧(さんぽうせいしゅうぶっぽうそう)
我等遍礼願吉祥(がとうへんらいがんきっしょう)。」
「大乗菩提心法の前行」
「貪恋此生非行者(とんれんししょうひぎょうしゃ)
貪恋輪回非出離(とんれんりんねひしゅつり)
耽于自立非菩提(たんうじりつひぼだい)
執取生起非正見(しつしゅしょうきひしょうけん)。」
3遍誦す。
「帰依上師(きえじょうし)
帰依仏(きえぶつ)
帰依法(きえほう)
帰依僧 (きえそう)。」
3遍誦す。
「諸仏正法衆中尊(しょぶつしょうほうしゅちゅうそん)
直至菩提我帰依(じきしぼだいがきえ)
我以所行施等善(がにしょぎょうせとうぜん)
為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」
3遍誦す。
「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしどんしんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
今在仏前求懺悔(こんざいぶつぜんぐざんげ)
「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしどんしんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切罪障皆懺悔(いっさいざいしょうかいざんげ)
「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしどんしんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切罪根皆懺悔(いっさいざいこんかいざんげ)。」
3遍誦す。
「願諸有情具足安楽及安楽因(がんしょうじょうぐそくあんらくきゅうあんらくいん)
願諸有情永離苦悩及苦悩因(がんしょうじょうえいりくのうきゅうくのういん)
願諸有情永不離失無苦之楽(がんしょうじょうえいふりしつむくしらく)
願諸有情遠離愛悪親疏住平等舎(がんしょうじょうおんりあいあくしんそじゅうびょうどうしゃ)。」
ここで供物を捧げたり 曼荼羅供養などを行う。
(礼敬上師)
「我以虔敬心 (がにけんけいしん)
生生世世頂礼(しょうしょうせせちょうらい)
帰依諸上師(きえしょじょうし)
及文殊師利尊者之足(きゅうもんじゅしりそんしゃしそく)。」
(礼敬善知識)
「頂礼諸善知識足 (ちょうらいしょぜんちしきそく)
彼等如実以悲心(ひとうにょじつにひしん)
教授無瑕清浄道(きょうじゅむかしょうじょうどう)
去除輪回涅般過(きょじょりんねねはんか)。」
(礼敬金剛薩・菩薩)
「願曼達主摂護我 (がんまんたつしゅしょうごが)
如浄空中迷人虹(にょじょうくうちゅうめいにんこう)
不離滅諸戯論境(ふりめつしょぎろんきょう)
化現無量本尊衆(かげんむりょうほんぞんしゅ)。」
(礼敬金剛手菩薩)
「因我頂礼大力護(いんがちょうらいだいりきご)
持諸智呪之大師(じしょちしゅしだいし)
集総金剛四言宣(しゅうそうこんごうしごんせん)
諸密旨于一身者 (しょみつしういっしんしゃ)
魔衆今皆応諦聴(ましゅこんかいのうたいちょう)。」
(礼敬文殊師利菩薩)
「文殊師利耶(もんじゅしりや)
諸仏唯一父 (しょぶつゆいつふ)
智慧之宝蔵(ちえしほうぞう)
喜悦時一瞥 (きえつじいちべつ)
能分別賜贈(のうふんべつしぞう)
殊勝之礼物(しゅしょうしらいもつ)
今受者証悟(こんじゅしゃしょうご)
諸仏之深意(しょぶつしじんい)
聞此我常依(もんしがじょうえ)
尊者為本尊 (そんしゃいほんぞん)
誓永不舎離(せいえいふしゃり)
尊者蓮華足 (そんしゃれんげそく)
除尊者之外 (じょそんしゃしがい)
我無帰依処(がむきえしょ)
文殊師利耶 (もんじゅしりや)
謦満我所願(けいまんがしょがん)。」
(敬礼大悲心)
「清浄三学修覚心 (しょうじょうさんがくしゅうがくしん)
宏揚聖教遍十方(こうようしょうきょうへんじっぽう)
住持正法頂庄厳(じゅうじしょうほうちょうしょうごん)
敬礼無等上師足(けいらいむとうじょうしそく)
三世仏子共行道 (さんぜぶっしくぎょうどう)
出生利楽大宝蔵(しゅっしょうりらくだいほうぞう)
由善弟子数勧請(ゆうぜんでしすうかんじょう)
謹依師語而開顕(きんえしごにかいけん)。」
「アラーの加持により 最後の審判の時に 自己の顔が輝く」
誦す事で アラーの加持により
良い人生を送る事ができ、
臨終においては イマーム(イスラムの聖職者)に付き添われ
最後の審判の時に 自己の顔が満月のように輝くとされる。
★「アッラフンマ・ヤ・ヌール・タナワトラ・ビンヌーリ
ワン・ヌル・フィン・ヌーリ
ヌールカ・ヤ・ヌール
アッラフンマ・バリク・アリイナ・ワドファハーナ・バッラーイナ
ヤ・ラウフ・ラビイカ・ワクリム・ラビイカ・ワウン・ヤバース
フィル・カブリ・アッラフンマルドゥクナ
カイリル・ダラニ・マール・クルビ・ワリクラシ
ワリスティカマティ・ビルトフィカ・ワサラフ・アーラ・カイリ・カルキ
ムハンマディン・ワーリヒ・ワ・アシャビヒ・アジャミーン・ワサリム
タスリーマン・カシールナ・カシーラ・ビラフマイトカ
ヤ・アラハマ・ラヒミーン。」