ガネーシャ神を拝して誦す事で
優美さや愛徳を帯びる事ができる。
★「オン・エカダンターヤ・ナマー。」
ガネーシャ神を拝して誦す事で 慈悲の徳性が得られる。
★「オン・ダヤーユターヤ・ナマー。」
ガネーシャ神を拝して誦す事で 知識を求める事への嫌悪が除かれる。
★「オン・ブラフマドヴェシャ・ヴィヴァルジターヤ・ナマー。」
ガネーシャ神を拝して誦す事で 智徳が得られる。
★「オン・サッチダーナンダ・ヴィグラハーヤ・ナマー。」
ガネーシャ神を拝して誦す事で 慧徳が得られる。
★「オン・ディラーヤ・ナマー。」
「業障が除かれ 神通が発現する」
左右の 親指同士と 人差し指同士と 小指同士を合わせ
中指は 右が上になるようにして外縛して
指先が 親指の横に出るようにして
左右の薬指で 中指を上から押さえるようにする。
このような手印を結ぶ事で
業障が除かれ 神通が発現するとされます。
「地蔵菩薩の加持力により 35種の功徳を受ける」
誦す事で
六波羅蜜多行の功徳や五眼
智慧光明 精気や善行 正法
良き人縁や 多聞 福寿 灌頂を増し
煩悩が除かれ 地上の自然の四大を益すなどの
35種類の功徳が得られる。
「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナマ・アーリャ・クシティ・ガルバヤ
ボディサットヴァーヤ
マハー・サットヴァーヤ
タドヤター・クサムブ・クサムブ・クス・クサムブ
アーカーサ・クサムブ・ヴァラカ・クサムブ
アムブ・クサムブ・ヴェラ・クサムブ
ヴェラ・クサムブ・ヴァジュラ・クサムブ
アロカ・クサムブ・ダマ・クサムブ
サチャマ・クサムブ・サチャ・ニハラ・クサムブ
ヴャ・ヴァロカ・クサヴァ・クサムブ
ウパサマ・クサムブ・ナヤナ・クサムブ
プラジュナ・サンムティラナ・クサムブ
クサナ・クサムブ・ヴィシリャ・クサムブ
サスタラヴァ・クサムブ
ヴャナ・スティ・マヒレ・ダヒレ・ダメ・サメ
チャクラセ・チャクラ・マシレ
クシレ・ビレ・ヒレ・ガラ・サムヴァラ・ブラテ
ヒレ・プラベ・プラチャラ・ヴァルタネ
ラトナ・パレ・チャ・チャ・チャ・チャ
ヒレ・ミレ・エ・カタ・ダケ
ダクル・タレ・タレ・ミレ・マデ・タデ
クレ・クミレ・ミレ・アング・チタヴィ
アリ・ギリ・パラ・ギリ・クタ・サマレ
ティンゲ・エィンゲ・ティングレ
フル・フル・フル・クル・クル・クル・ミレ
ミミレデ・ミレ・タレ・バダダ・ハラ・ヒラ・ヒレ
フル・クルル・バーヴァ・ラジャ・ヴィソッダネ・スヴァーハー
カリ・ヨガ・ヴィソッダネ・スヴァーハー
カルサ・マナ・ヴィソッダネ・スヴァーハー
カルサ・マハ・ブタ・ヴィソッダネ・スヴァーハー
カルサ・ラサ・ヴィソッダネ・スヴァーハー
カルサ・ウジャ・ヴィソッダネ・スヴァーハー
サルヴァ・サバリ・プラニ・スヴァーハー
サルヴァシャ・サマパダニ・スヴァーハー
サルヴァ・タタガタ・ディスティテ・スヴァーハー
サルヴァ・ボディサットヴァ・ドゥモディテ・スヴァーハー。」