
般若経を一部でも
読経したり 聞いたり
写経したり 他者に教える事で
守護を受け 正法を受持し
阿耨多羅三藐三菩提果や 菩提記が得られるなどの
数多くの功徳が得られるとされ
また 「仏母宝徳蔵般若波羅蜜多経」を誦した事による
様々な霊験や功徳が得られた事が報告されており
また印刷されたものに供養を捧げるならば
仏舎利に供養を捧げたのと同じ事になるとされます。
以下 「仏母宝徳蔵般若波羅蜜多経」の「魔業品」です。
+++++++++++++++
「我得授記非能所 (がとくじゅきひのうしょ)
是実願力得増長 (ぜじつがんりきとくぞうちょう)
若見授記及能所 (にゃくけんじゅききゅうのうしょ)
是名執著及少智 (ぜみょうしゅうじゃくきゅうしょうち)
菩薩有執魔即知 (ぼさつうしつまそくち)
現親友相来でう悩(げんしんゆうそうらいでうのう)
或作父母七代人 (こくさふぼしちだいにん)
言汝名此仏可証(ごんにょみょうしぶっかしょう)
魔所現作無数相 (ましょげんさむすうそう)
皆云愍汝作利楽(かいうんみんにょさりらく)
菩薩聞已有所忻 (ぼさつもんいうしょこん)
是名少智魔所著 (ぜみょうしょうちましょじゃく)
或住城隍及聚落 (こくじゅうじょうこうきゅうじゅらく)
山林曠野寂静処(さんりんこうらじゃくせいしょ)
自称己徳毀他人 (じしょうことくきたにん)
応知少智為魔作 (のうちしょうちいまさ)
雖住城隍聚落中 (すいじゅうじょうこうじゅらくちゅう)
不求声聞縁覚証(ふぐしょうもんえんがくしょう)
此心為度衆生故 (ししんいどしゅじょうこ)
我説是名為菩薩 (がせつぜみょういぼさつ)
五百由旬山険深 (ごひゃくゆじゅんさんけんじん)
共諸悪獣多年住 (くしょあくじゅうたねんじゅう)
若見逼迫著我慢 (にゃくけんひっぱくじゃくがまん)
若無分別知菩薩 (にゃくむふんべつちぼさつ)
菩薩住彼為世間 (ぼさつじゅうひいせげん)
得力解脱三摩地 (とくりきげだつさんまじ)
彼著山野寂静行 (ひじゃくさんやじゃくせいぎょう)
此亦知彼魔所作 (しやくちひましょさ)
雖住城隍及山野 (すいじゅうじょうこうきゅうさんや)
楽仏菩提離二乗(らくぶつぼだいりにじょう)
修如是行利世間 (しゅうにょぜぎょうりせげん)
一念如秤名菩薩 (いちねんにょへいみょうぼさつ)。」