宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「一切の煩悩が除かれ 大福徳が得られる」

2019年06月08日 | Weblog



誦す事で 一切の煩悩が除かれ 大福徳が得られる。

「タドヤター・ポナン・ニポナン
 ニマガナン・ニソエンソネイ
 センバネイ・タタネイ・タタネイ
 マカタタネイ・クチュ・クチュネイ
 マカクタ・ダルマレイサマチ・ソワカ。」

コメント

「ドゥルガ女神の加持を受ける」

2019年06月08日 | Weblog



ドゥルガ女神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
福寿が得られるとされます。

★「デヒ・ソウバーギャム・アーロギャム
  デヒ・メ・パラマム・スカム・ローパム
  デヒ・ジャヤム 
  デヒ・ヤショ
  デヒ・ドヴィショ・ジャヒ。」



ドゥルガ女神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
悉地が得られるとされます。

★「スリシュティスティティ
  ヴィナーシャーナム・シャクティブーテ 
  サナータニ・グナシュレヤ・グナマエ
  ナラヤニ・ナモストゥテ。」


ドゥルガ女神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
あらゆる逆境が 取り除かれるとされます。

★「オン・サルヴァ・バダ・ヴィヌルムクト
  ダンダニャ・スタンヴィター
  マヌシュヨマト・プラサーデン
  バヴィシュヤティナ・サンシャヤー。」

コメント

「ハイアーセルフの瞑想法」

2019年06月08日 | Weblog





以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた
「ハイアーセルフの瞑想法」のコピペです。



++++++++++


ハイアーセルフとコンタクトするには、
次のようないくつかの方法があるが、人によってふさわしい方法を選んだほうが良い。
一つのやり方でうまくいかない場合でも、他の方法で成功する場合がある。

1.胸の意識の白色の満月をイメージする方法。これは、真言密教の月輪観と似た方法である。

2.頭上の卵形の白色光に集中する。

3.コーザル体の投影とその中心部 に集中する方法。

4.その他のイメージ誘導法。

意識を深めるような様々なイメージを誘導していって、
最後にイメージの中でハイアーセルフと思われる人物に出会う。

誘導イメージでよく使われるのは、空中にどこまでも上昇していって、
白色の光輝く世界に到達し、そこで白い建物を発見して、
その中に入って、そこにいる人物を探すという方法である。
この方法で、成功したケースがいくつかある。
コメント

「文殊師利法宝蔵陀羅尼経」

2019年06月08日 | Weblog




「文殊師利法宝蔵陀羅尼経」の一部でも
読誦したり 書写したり
他者に教えたりする事で
重罪が除かれ 常に諸仏の救護が得られるが、

反対に もしこの経文を侮辱したりするならば
臨終において 阿毘地獄に堕ち
一切の諸仏より遠離するとされます。

以下 「文殊師利法宝蔵陀羅尼経」の一部です。

(除一切障菩薩ダラニ)

「ナマ・サルヴァニ・ヴァラナ・ビスカムビニ
 ボディサットヴァーヤ・タドヤター
 サルヴァニ・ヴァラナ・ビスカムビニ・スヴァーハー

 ダトゥビクラミ・スヴァーハー

 ダニ・スヴァーハー

 アパラジタカーヤ・スヴァーハー

 マルダニエ・スヴァーハー

 ボディ・ウンガタネ・スヴァーハー

 プールヴァ・ニルヴァパビダカヤ・スヴァーハー

 エ・カルマーヤ・スヴァーハー

 ヨガ・スヴァーハー

 プールヴァ・ニルヴァパビダカヤ・スヴァーハー

 エ・カルマーヤ・スヴァーハー

 ヨガ・チャリエ・スヴァーハー

 サルヴァ・ブッダ・ビセサダーヤ・スヴァーハー

 ブラフマバクハヤ・スヴァーハー

 サルヴァ・ダルマー・ナビシサターヤ・スヴァーハー

 サルヴァ・ブッダ・ビスッダヤ・スヴァーハー

 エカスリムカヤ・スヴァーハー

 ヘ・ブッダヤ・スヴァーハー

 アサムブッダヤ・スヴァーハー

 サルヴァ・ヌクパサマニ・スヴァーハー。」
コメント

( 天理教 逆布教師ライブ )

2019年06月08日 | Weblog




           | ■□ おやさとやかた ■□ | 


            | □ おやさと講演会 □ | 


  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ



(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん

           本日は 天理教の画期的な

           新しい祭具の紹介です。」



(中山善司)               
(  `m´)つ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎



(中山善司)               
(  `m´)  「…真光の信徒に授与される

           おみたまという

           有名なペンダントがありますけれども、

           これは おぢばの御土を封入した

           おぢばたまなのです。

           これを身につけている間、

           その人は おぢばの外にいても

           おぢばにいるのと 同じ力が得られるのです!

           1個100円! 親しい人にも どんどんプレゼントしましょう!!」





(中田善亮)
(  `m´)つ  「…兄さん!

            どうして最近

            変な祭具を公案して 頒布しているのですか!

            あとは こちら

            かなめ会に 任せておいて下さい。」




  (中山善司)               
  (  `m´)…


(中田善亮)
(  `m´)  「…皆さん

           とにかく積極的に 天理教の行事に参加し、

           そして 己の身を削ってでも

           教会に献金してもらいたいのであります。」



(中田善亮)
(  `m´)             |・)し



|・)し 「ようぼくの 皆さん

      こんにちは

      逆布教師の チラリズム秋元でございます。

      それでは ここで

      わたくしが一曲 歌わせて頂きたいと思います。」



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…また クソガキが 乱入してきたのか!

           兄さんが クソガキをしつけないから

           こうやって 教内で暴れて

           逆布教師を称して

           アンチかなめ会教会などを 

           勝手に立ち上げているんですよ!」



            |・)し 
               (マイク)



♪田園
https://www.youtube.com/watch?v=Hsb5FGdpSEo



|・)し♪ 「教会に押され ノルマに泣いた ようぼく
        甘露台の前で 神に祈ってた君
        献金ばっかりで 苦しんだ ようぼく
        未信徒に向かって 勧誘する あの娘

        カネの話しばかりで
        誰も救えないで
        ようぼく一人も 癒せないで

        かなめ会で
        私腹肥やすばかりで
        ようぼくから カネ むしっていりゃ

        みんな逃げてくんだ それで当然だ

        ノルマに飲み込まれ 奉仕に駆り出されて
        それでも まことの神 忘れないで

        神がいるんだ リアルにいるんだ
        誠は必ずある ようぼくは見捨てられていない



        衰退の中 においがけに走る ようぼく
        人集めノルマで 頭抱えてた教会長
        陽気心なんて 天理にないと言う ようぼく
        お供え もう無理だって 途方にくれる あの老信徒  

        信徒を お助けしないで
        盲目で 神が見えないで
        ようぼく 1人も守れないで

        献金集めに夢中で
        保身と欲望ばかりで
        表統領が 醜態さらしていりゃ
       
        宗教ビジネスだ 教派神道じゃないんだ


        教会に苦しめられ 苦情を無視されて
        それでも  まことの神 忘れないで

        神がいるんだ リアルにいるんだ
        そして ようぼくがいる 祈りだけは残る

        抗議が並んでるんだ それで当然だ

        ノルマに飲み込まれ 奉仕に駆り出されて
        それでも まことの神 忘れないで

        神がいるんだ リアルにいるんだ
        誠は必ずある ようぼくは見捨てられていない」




(中田善亮)
(  `m´)つ  「…かなめ会親衛隊よ!         |・)し!

            クソガキを捕獲するのだ!!!!」




        (中山善司)
       (  `m´)つ| 天理カレー |


     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      | 天理カレー |




(中山善司)                 (中田善亮)
(  `m´)       ======カレー=====3(`m´  )



            (中田善亮)
           (  `m´)つ…
          ~~カレー~~   ~~カレー~~ 
        ~~カレー~~    




(中山善司)               
(  `m´)                |・)し

            

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…それでは クソガキは        |・)し!

            真柱から おさづけの理を受けて

            立派な布教師になるのだ。」
           


|ミ サッ
コメント

「クベラ(黄財神)より 道開きの加持を受ける」

2019年06月08日 | Weblog




クベラ(黄財神)に礼拝や供物を捧げて誦す事で
道開きの加持力が 授けられるとされます。

★「オン・アイム・フリーム・クリー(Lの発音)ム・シュリーム
  サルヴェシュヴァラーヤ
  マハープルシャーヤ
  サルヴァパーパハラーヤテ
  ナマー・スワーハー
  シュリーム・クリー(Lの発音)ム・フリーム・アイム・オン。」




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++

小学三年の時、喘息の発作で学校を休んで寝てたら、夢に近所の男の子が出てきて、
◯◯ちゃん、ゴメンね?もう遊べなくなったよ。本当にゴメン。って言った。

夕方、◯◯くん、マラソン中に心臓発作で亡くなった。と母から聞かされた

*******

会社の同僚の家に遊びに行く夢を見た。
二階に上がると小さい女の子の写真が飾ってあって、
これは?と聞くと「姉です。小さいときに…」と言われ、
お姉さんの話はしてはいけないんだなと思った。

あまり仲良くない人なので家に行くこともなく、お互いの家族の話もしたことなかったのだが、
たまたま数年後にその人の結婚式に招かれたとき、
重度の病気で小さい頃から寝たきりのお姉さんがいることを知った。

同僚にはこの話をできるはずもなく、何故自分がそんな夢を見たのか今も不思議。

*******


何年か前名古屋で区画整理で伐採計画があった神社の古い巨木があって見に行った。
反対署名もあったけど「時代の流れだし仕方ないよなあ」とも思い署名はせず
しばらくそこに佇んで見ただけで帰ってしまった。

その後すぐ気分が悪くなり頭痛がして起き上がれないくらい具合が悪くなって寝込んだ。
目を閉じると巨木の幹が苦しそうな感じで迫ってきてうなされた。

両親にお願いしてその巨木にお参りしてきてもらった。
数日で具合が治った。
それから都市計画課の人にこのことと保存をお願いすることを書いて手紙を送った。

その後は怖いからその場所をまた見に行くこともしなかったけれど
何年か後ネットでその巨木が保存されていることを知った。


*******

古戦場がらみの話。

私の住んでいる町には戦国時代の合戦場があって、暴風雨が原因で、刀傷が
ついている骸骨がたくさんゴロゴロ出てきたとかで、『首塚』なんて言う
おぞましい名前の慰霊碑まで建ってる。

妹が受験した高校がそのすぐ近く(!)で、妹が受験を受けた当日だったか入学
した当日だったか覚えてないけど、首に違和感を覚えてアタマが痛くなった
とかで、お寺で供養してもらったらスーッとそれが治ったとか。
コメント

修道女アンジェリカ

2019年06月08日 | Weblog






♪修道女アンジェリカ
https://www.youtube.com/watch?v=XRcSTXQDreA

♪Sister Christian
https://www.youtube.com/watch?v=z92bmlcmyq0

♪ BAM BAM
https://www.youtube.com/watch?v=qXnT3LFTc-s

悪魔に取り憑かれた修道女が胃から吐き出したあり得ないモノ!! 
恐怖のエクソシスト事件簿
https://www.youtube.com/watch?v=pZaDEtPTJOA

♪天使の朝
https://www.youtube.com/watch?v=M6ZUChZ7yDQ

コメント

「夜叉の加持を受ける」

2019年06月08日 | Weblog



ヴィシュハラは 人間の霊的錬金術におけるれ意薬(エリキサ)を
授ける夜叉であり、
正式には ヴィシュハラに100枚の生葉と生花とバター灯明を捧げて 
1万遍誦す事になっていますが、
正式な方法でなくても 誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・アイム・フリム・ヴィシュハレ(Lの発音)
  ストラム・ストリム・エヒ・エヒ・スワーハー。」



カラカミは 人間に性力(シャクティ)を授ける夜叉であり、
正式には カラカミに100本のダルバ草と ぶどう酒を捧げて 
1万遍誦す事になっていますが、
正式な方法でなくても 誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・フム・カラ(Lの発音)カミ・ター・ター・スヴァーハー。」



ジャナランジカは 人間に幸福な未来を授ける夜叉であり、
正式には 夜間にカランバの木の下で
樟脳と 無塩バターの灯明と白檀を捧げて 
1万遍誦す事になっていますが、
正式な方法でなくても 誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・フリム・クリ(Lの発音)ム・ジャナランジケ・スヴァーハー。」



「クリヤ・ヨガにおける頭頂 喉・胸・臍のチャクラの開発法」



半跏趺坐で座して
鼻孔から息を吸い込みながら
気が 臍部から喉元へと 上昇するのを観じる。

喉元で気を留めて 息を止めながら
★「ヴィシュッディ・ヴィシュッディ・ヴィシュッディ。」と念じる。

息を吐きながら 喉元の気が 臍部に下降する様子を観じ、

臍部で気を留めて 息を止めながら
★「マニプーラ・マニプーラ・マニプーラ。」と念じる。

ここまでを1セットとして 5分間ぐらい繰り返してから
次の段階に進む。


息を吸い込んで 喉元で気を留めて 息を止めながら
★「ヴィシュッディ・ヴィシュッディ・ヴィシュッディ。」と念じる。


息を吐きながら 喉元の気が 頭頂に上昇する様子を観じ、

頭頂で気を留めて 息を止めながら
★「サハスラーラ・サハスラーラ・サハスラーラ。」と念じる。

気が 頭頂より 喉元へと下降させながら息を吸い込み、
同様に繰り返す。




「ガーヤートリーマントラによって 8つのチャクラを開発する」




タル・チャクラ(上顎の奥部)に存在するチャクラは
伝統的に ヨガの師から弟子に秘伝として伝えられていた
小チャクラであるとされていますが、

この方法は タル・チャクラと7つの大チャクラを
開発するものとなっています。


座して 目を閉じ
尾てい骨の部分に 日の出時の太陽のような円盤がある様子を観じつつ誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」



日の出時の太陽のような円盤が
下丹田に上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」



日の出から2時間経過したような太陽の円盤が
更に 臍部に上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」



明るく輝く太陽のような円盤が
胸の中央に上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」


喉元と 喉元の裏側に意識を集中して
そこに太陽のような輝く円盤が上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」




首側に近い上顎の奥部に意識を集中して
そこに太陽のような輝く円盤が上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」




上顎の奥部から 太陽のような輝く円盤が
まっすぐ上の 上丹田に上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」





上丹田から 太陽のような輝く円盤が
まっすぐ頭頂に上昇した様子を観じて誦す。

★「オン・ブル・ブワ・スワハー
  タッサビトール・ワレーニャムー
  バルゴ・デワッシャ・ディーマヒー
  ディーヨ・ヨーナ・プラッチョーダヤート。」

コメント