宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「速やかに諸仏の無上正等菩提を証し 聖力と福徳が得られる」

2019年06月28日 | Weblog



受持する事で
速やかに諸仏の無上正等菩提を証し 聖力と福徳が得られる。

「ナマー・サマンタ・グネ・ヤサスパラナ・ビスッデ
 マテビョ・ダサディク・サルヴァ・タターガテビョ
 アルハドビョ・サミャクサムブッデビョ
 ナモ・マンジュシュリエ・サカルマラーガラーンゲ
 バクタチッタシャ・ビマラ・グナーラムクルターヤ
 アマラナラスラ・ブジャガビドヤダラ・ジャダムクタニ・カサーヤ
 タパナビタ・モチャヤ・ナモ・マンジュゴサーヤ
 マハーボディサットヴァーヤ・デヴァターヴァーヤ
 アジテビダーラナーヤ・タドヤター・オン・クマリルチラ
 カラバ・ピチトラ・モクシタ・ナマランクルタサリラー
 パラマ・サトヴァモチャカ・タターガタ・ダルマ・ロサタ
 チバラバ・ラダルマ・ラタビジャーヤ・スラタサムボゴパ
 ダサカカリサムカラ・パラサマカ・スニャタースヴァバーヴァ
 アヌサーリ・マハー・ボディサットヴァ・パリバーリナニ 
 オン・マハーパーサ・プラサーラ・プラサーラ
 アサマサマンタ・サマ・サマンタ・バドレ
 ママンタ・サーレ・サマンタ・カレ・サマンタ・プラサーレ
 ラサラ・ヘヘ・マンジュバラバジュラ・カガ・チンダ・チンダ
 ビンダ・ビンダ・ビルジャ・ビルジャ・カムパ・カムパ
 マハースカーナーム・クル・クル・トゥル・トゥル・タッタ・タッタ
 モハ・モハ・モハーヤ・モハーヤ・ボボ・ビマ・ビマ・ナナ・ナナ
 サラ・サラ・マハーサットヴァモチャヤ・ママナータマヌサーリ
 チッターパーヤ・トゥカ・スカム・ナーナー・マハーカールニカム
 アナーミカム・ドゥカー・ドゥカム・サルーチカム・ウパナロトゥカム
 アビピ・ケトゥカム・グヒャヌカム・サラー・ノッタモカム・トヴァーム
 バガヴァム・ドゥカッターナーム・スカム・ナーナー・アナーターナーム
 サナータカラ・サロチャナム・ニロチャサーガラ・ウパナロダナム
 サムパドラドゥカサマカ・ビニカラナム・クサリャダルマ
 サムバラパリプーラ・イダグヒャターナーム・ビリャナーダサーラナ
 ビタビナーム・ママビ・バガヴァン・ナミンババ・サーラナム
 ドゥカネミム・サマヤ・サルヴァクレサラチョケピ・アーパナーヤ
 サルヴァサム・サーロパドラ・ドゥカネミナーサヤ・クサリャタ
 パリプーラナーニム・クル・サルヴァカルマーバラナ・バヴァタネミ
 ビチラ・マハーボディサットヴァシャ・ビダビリャーパラミタ 
 アユルジュナーネ・サムニユクタヤ・アーラナーダマ
 ビラーガ・ビラジャ・サムジャーガ・パラジャーガ・ダラニ・サマカ
 サマチャラ・ニディメルサマ・マハー・ボディサットヴァ
 アーヴァラナ・スヴァーハー。」

コメント (2)

「能断金剛般若波羅蜜多経」

2019年06月28日 | Weblog





「能断金剛般若波羅蜜多経」の わずか16文字でも
誦したり書写したり 他者に教えたりする事で
三千世界の中に七宝を山のように積み重ねて満たして布施をするよりも
なお多い福が得られるとされます。


以下「能断金剛般若波羅蜜多経」の一部です。

「仏告妙生(ぶっごみょうしょう)
莫作是説(まくさぜせつ)
頗有衆生(はうしゅじょう)
於当来世後五百歳正法滅時(おとうらいせこうごひゃくさいしょうぼうめつじ)
聞説是経生実信不(もんせつぜきょうしょうじつしんふ)

妙生(みょうしょう)
当来之世有諸菩薩(とうらいしせうしょぼさつ)
具戒具徳具慧(ぐかいぐとくぐえ)
而彼菩薩非於一仏(にほぼさつひおいちぶつ)
承事供養植諸善根(しょうじくようしょくしょぜんこん)
已於無量百千仏所(いおむりょうひゃくせんぶっしょ)
而行奉事植諸善根(にぎょうぶじしょくしょぜんこん)
是人乃能於此経典生一信心(ぜにんないのうおしきょうてんしょういちしんじん)

妙生(みょうしょう)
如来悉知是人悉見是人(にょらいしっちぜにんしっけんぜにん)
彼諸菩薩当生当摂無量福聚(ひしょぼさつとうしょうとうしょうむりょうふくじゅ)
何以故(かにこ)
由彼菩薩(ゆうひぼさつ)
無我想衆生想寿者想更求趣想(むがそうしゅじょうそうじゅしゃそうこうぐしゅそう)
彼諸菩薩非法想非非法想(ひしょぼさつひほうそうひひほうそう)
非想非無想(ひそうひむそう)
何以故(かにこ)
若彼菩薩有法想(にゃくひぼさつうほうそう)
即有我執(そくうがしゅう)
有情執寿者執更求趣執(うじょうしつじゅしゃしっこうぐしゅしゅう)
若有非法想(にゃくうひほうそう)
彼亦有我執(ひやくうがしゅう)
有情執寿者執更求趣執(うじょうしゅじゅしゃしゅうこうぐしゅしゅう)

妙生(みょうしょう)
是故菩薩不応取法不応取非法(ぜこぼさつふおうしゅほうふおうしゅひほう)
以是義故(にぜぎこ)
如来密意(にょらいみつい)
宣説筏ゆ法門(せんせつぼちゆほうもん)
諸有智者法尚応捨何況非法(しょうちしゃほうしょうおうしゃかきょうひほう)

妙生(みょうしょう)
於汝意云何(おにょいうんか)
如来於無上菩提有所証不(にょらいおむじょうぼだいうしょしょうふ)
復有少法是所説不(ぶうしょうほうぜしょせつふ)

妙生言(みょうしょうごん)
如我解仏所説義(よがげぶっしょせつぎ)
如来於無上菩提(にょらいおむじょうぼだい)
実無所証亦無所説(じつむしょしょうやくむしょせつ)
何以故(かにこ)
仏所説法不可取不可説(ぶっしょせっぽうふかしゅふかせつ)
彼非法非非法(ひひほうひひほう)
何以故(かにこ)
以諸聖者皆是無為所顕現故(にしょしょうしゃかいぜむいしょけんげんこ)

妙生(みょうしょう)
於汝意云何(おにょいうんか)
若善男子善女人(にゃくぜんなんし ぜんにょにん)
以満三千大千世界七宝(にまんさんぜんさいせんせかいしっぽう)
持用布施得福多不(じよううせとくふくたふ)

妙生言(みょうしょうごん)
甚多世尊(じんたせそん)
何以故(かにこ)
此福聚者則非是聚(にふくじゅしゃそくひぜじゅ)
是故如来説為福聚福聚(ぜこにょらいせついふくじゅふくじゅ)。」
コメント (6)

「霊障判断 その他」

2019年06月28日 | Weblog




以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた情報のコピペです。

++++++++++++++++

次に挙げるのが霊障の兆候なのですが、一つでも該当すれば霊障の可能性があります。
自分自身の身体の変化に、もっと目を向けましょう。

一、キーンと言う耳鳴りがする。

一、腋の下の前部を押すと痛む。

一、口臭がする。体臭がする。
  この時の匂いは、野良犬のような匂いです。
   動物臭くて、さらに物が腐ったような匂いが交じっています。

一、突然の発熱。解熱剤を飲んでも、医者で解熱の注射を打っても下がらない
 ような発熱。悪寒はそんなにしない。少し寒気がするくらいですが、高熱が
 出ます。

一、日替わりで場所の移動する肩凝りやひじ・ひざの痛み。

一、膝が痛くなる。;これはぶつけたり転んだりしたのではなく、何もして
  いないのに膝が痛くなることです。
   歩いていて、急に膝の力が抜けて転びそうになったり、転んだりする

一、道を歩いていて、急に肩が重くなり、二の腕が冷たくなる

一、ひじ、膝、手首、足首の関節がいつのまにか痛くなる。

一、部屋の中のあちこちで、バキッ・ガタッと言う音がする

一、喉から下みぞおちの辺りの間に、何か詰まった感じがする


*******

★★夜眠れない時のおまじない★★

 夜眠れないのは本当に辛いですよね?
 不眠の原因として、身体の機能,心理的な理由など
  その他霊的な現象で眠れない場合も 少なくありません。

 そんな時は・・・

 布団の上に正座
『私のところに頼って来ても、私には何の力もありませんので
  ただ今から般若心経を一巻差し上げますので、どこか幸せな所へ行ってください』と声に出して言って、
  般若心経を唱えます。
出来るだけ足元を高くして、その上に足を乗せて眠る。

 以上、不眠の方には “おすすめ!!” です。


*******

  -結婚相手を捜すおまじない-

顔の書いていない夫婦びなを購入する。

自分で自分の顔をお雛様に書く。(人形が相手を呼ぶ)

相手が決まったら相手の顔を人形に書いてから川流しする。

このおまじないは 金銭面にも恵まれます。

*******


☆お墓参りでの開運アドバイス

 ・ご先祖のお墓の両隣また真向かいのお墓にもお線香1本ずつあげましょう。
  これは生きている人の住んでいるところでも同じようにお墓でも同じです。
  先祖のお墓でも近所づきあいがあります。
 「うちの先祖様がお世話になっております」と線香を1本づつお裾分けしてあげてください。

 ・お墓が住んでいるところから近い場合は、月命日(亡くなった日)におまいりを心がけると
  先祖様の力添えが得られます。お客様の中には商売なさっている方で
  「そういえば毎月命日にお墓参りした日は必ず売り上げが上がっている」という方も多いです。

 お仏壇でのお参りでは、お供え物お菓子など包み紙を開いてお供えし、
  果物などは皮をむいて食べやすいように切ってお供えしましょう。
 新しく炊いたご飯をお供えし、ふかしご飯はお供えしてはいけません。
 ご飯などお供する時間は20分ぐらいで下げる事!

 これだけでも守ってお参りするのとしないのとでは
 先祖様に守っていただける人と守っていただけない人の落差は大きいです。

 私はお客様の家へ出張する場合、
 仏壇のある家の場合は必ず仏壇をはじめに見せていただきます。
 仏壇の中を見ただけでその家庭の状態が一目でわかります。

 まず第一歩、先祖様の力添えを得られるようになりましょう!!




コメント (4)

「下丹田に気を集め 霊能を得る」

2019年06月28日 | Weblog




座して 左右の指先同士を付けて 1つの珠のような形になるようにして、

左右の親指を臍に触れさせ、
残りの指は 身体に触れないようにします。

舌先を軽く上顎に触れさせながら
気を下丹田に引き込むと観じつつ
息を吸い込みながら
心の中で「オン・アー・ウン。」と誦し、

また 息を吐きながら
心の中で「オン・アー・ウン。」と誦します。

ここまでを5分間以上繰り返し行います。

コメント (2)

( 秘密の 天理ラーメンデート )

2019年06月28日 | Weblog




          | ■ 住吉大社 ■ |



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ   |◎招待状◎|


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ 何これ。

             天理教本部から 

             アタシに 届いたみたいだけど。」




    +++++++++ 招待状 +++++++++ 

    ステキな巫女 緑っちさん


    今夜は みんなとではなく、

    緑っちさんと2人だけで

    天理ラーメンを 食べに行きたいんです。

    午後4時半に そちらに迎えを行かせます。


                   中山 善司

    +++++++++ 招待状 +++++++++ 



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…天理ラーメン、美味しいわよね♪

            でも どうして 中山のおっさんは

            今夜は わざわざ2人だけと 

            指定しているのかしら??」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…もう午後4時、

             と言う事は、

             そろそろ 迎えが来る時間ね」



   -------------------------------------------------------------


(出口ペペ)
(  `m´) 「…梅子                   |・)
 
         今日は親子で 美味しい物を食べに行こう。」




(  `m´) |・) 「川中部屋の お兄ちゃんも

             一緒に行くもん。」



(出口ペペ)
(  `m´) 「…それじゃ3人で

          どこに行こうかなー」



(  `m´) 「…この前 天理ラーメンを 食べ損ねたから

          天理ラーメンを 食べに行きたいや」



(出口ペペ)
(  `m´) 「…今日は NZが

          どこかに出かける予定があるようだが、


          まあ NZがいなくても 

          天理ラーメンが食べられないわけじゃないし

          それじゃ ラーメンを食べに行く事にするか*」



   -------------------------------------------------------------



            | ■ 天理ラーメン店 ■ |


(出口ペペ)
(  `m´) 「…ああ ここか

          ラーメンの いい匂いがしてきた。」





(出口ペペ)
(  `m´)(  `m´)|・)



            (中山善司)   (緑っち宮司)            
            (  `m´) ζ~(`m´  )~ζ
           ────────────────────
             (ラーメン)   (ラーメン)



(出口ペペ)
(  `m´) 「…おや?

          NZと 緑っちさんが

          2人きりで ラーメンを食べているようだ。」



(  `m´) 「…何か いつもと違う雰囲気だなぁ。

          中山のおっさんは 

          自分はホモでないと言ってるけど、

          緑っちが女装巫女である事に 

          いつ 気づくんだろうねぇ」




(中山善司)               
(  `m´) 「…緑っちさん

         天理ラーメンは 濃厚なスープが特徴なんだね。


         この特設会場の読者の 一部には

         私のラブストーリーを期待している人もいるみたいだし、

         この辺りで 私と 緑っちさんとの

         スープのような 濃厚な関係を…」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…何の事??

              あー 野菜も美味しい♪」


(中山善司)               
(  `m´) 「…私は 緑っちさんを

          無理に 天理に入教させようとしているわけではないんだよね。

          ただ 天理教には 

          夜の おさづけの理というものがあって、

          つまり 肉体による おさづけの理を

          緑っちさんに さづけたいと…」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…鶏ガラスープの ラーメン4杯目♪

             ジュースも注文しまーす♪

             吉田神道と言っても

             アタシには斎戒も 何もないし♪」


(中山善司)               
(  `m´) 「…もちろん 緑っちさんの体は

          吉田神道のままで いいんだけど」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…そうに 決まってるじゃない♪

             アタシは

             もみじちゃんを 吉田神道の子として

             育ててあげなきゃ いけないんだから♪」



(中山善司)               
(  `m´)つ 「…そ それは ちょっと困る。

           クソガキには

           黒い天理ハッピを着させないと」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…いやあぁぁぁぁぁ

             違うの!

             もみじちゃんは 吉田神道の子なの!」




(中山善司)               
(  `m´) 「…いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

          クソガキは 天理教の子なの!!!!」




(出口ペペ)                   (中山善司) 
(  `m´)(  `m´)|・)         (`m´  )




(中山善司)               
(  `m´) 「…あれ?

          みんな ラーメンを食べに来ていたの?

          先に 私に言ってくれれば 良かったのに」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…あー お腹いっぱい♪

              それじゃ 大阪に帰らないと。

              あっ」




  (緑っち宮司)                       (中山善司)
ζ~(`m´  )~ζ ==========3  ブーーーーーッ!!   ! (`m´  )




          ~~ガス~
              (中山善司)               
              (  `m´)つ …             
                ~~ガス~
                     ~~ガス~
             ~~ガス~



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ            |・)

     


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…それじゃ      |・)!

               もみじちゃん

               アタシと一緒に 大阪に帰って

               吉田神道を学びましょうね♪」


(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…梅子は 大本本部に帰って       |・)!

           パパと 梅野派神業を 行うのだ。」




(  `m´) 「…もみちゃん 危ない

          逃げるんだぁーーーーー!」


|ミ サッ!
コメント (2)

春風のいたずら

2019年06月28日 | Weblog






♪春風のいたずら
https://www.youtube.com/watch?v=emTucd-ELFw

♪雨のクロール
https://www.youtube.com/watch?v=_QQ-tmTWCrc

♪六月の雨
https://www.youtube.com/watch?v=zrJdwrNjsQc

♪三都物語
https://www.youtube.com/watch?v=qw0WDZGdh7U

♪ちっぽけな感傷
https://www.youtube.com/watch?v=bAa4AAvZcfo

コメント

「換骨法」

2019年06月28日 | Weblog




旧暦の9日、19日、29日の
午前11時頃~午後13時頃の間に行う、

南に向かって座し(太陽の見える場所が理想的)
目を閉じて 少しの間息を止めて 気を体内に留めてから、
身体の中央を 赤い霊的なエネルギーが通じる様子を しばらく観じ

次に 下丹田から発する 透明な水のエネルギーが
心臓にまで上昇する様子を観じる。

それから目を開けて
太陽の気を 鼻孔から81回吸い込んで終える。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++

【良い事がある】
小アルカナの聖杯のエース(タロットカード)を持っていると
良い事があるらしいです。(願望の達成の意味があるとか)

【運気上昇】
●玄関と玄関の前に打ち水する。やり続けると不思議と運が向上しる
●水晶の原石を24時間以上浸した水を飲み続ける パワーが充電される
●自分の命主の方位をお香で浄化する (邪気払い)
●同じく自分の命主の方位にバレーボールくらいの水を置いておき、毎日取り替える
 運気が向上。

*******

霊能者に見てもらったことがあるのですが
効果がないのは開運グッズやおまじないをやりすぎ!と言われまして
ぜ~んぶ処分したことがあります
それからしばらくして急に効果を感じる出来事が起こりました!
でも、またしばらくすると開運グッズを集めておまじないしてる
もう趣味って感じですw


*******


『イヤな隣人が引っ越してくれる』
これ、前に尋ねている方いらっしゃいましたね。
まずお米粒を77粒用意します。そしてそのうち70個を青、7個を黄色で
塗ります。
そして今度は一枚の半紙を用意します。
半紙には黒で引っ越してほしい隣人の名前をカタカナで小さく書きましょう。
そして文字の面にお米を全てのせ、そのまま小さくたたみます。
その状態で13日間どこかに隠しておき、14日目にそのお米をとりだします。
黄色くぬった7粒だけを隣人の家の前にばらまいて完了。
(ちなみにこのまじないで隣人は引っ越さず、その隣人と仲良くなった
というパターンの方。けっこういらっしゃいます)

『強力すぎる復縁のまじない』
別れた彼・彼女の名前を大きく新聞紙(10センチ四方)に赤で書き、それを
2日間だけ持ち歩く。
3日目にそれを燃やし、その灰を手のひらにのせて、それを笑顔で見つめながら
『愛しい人、また、またね…?』とよびかけ、ふっと灰をふく。

これで、若い美女に旦那さんをとられた私の友人も見事奪い返しに成功しました!
年齢問わず、効果絶大なまじないです。

『願いを叶える』
シンプルなまじない。
夜月に向かって、『バローアリエーネルコールピウリータ』と小さく唱え、
その後に願い事を唱える。
これを5日間繰り返すだけ。

いずれも絶大な効果なので、軽はずみな気持ちでやらないこと!!
コメント

「五臓の浄化を得る」

2019年06月28日 | Weblog




「法界定印」を結んで誦します。

「心神丹元字守霊(しんしんたんげん あざなはしゅれい)
肺神皓華字虚成(はいしんこうか あざなは きょせい)
肝神龍煙字含明(かんしんりゅうえん あざなは がんめい)
影郁導煙主濁清(えいいくどうえん あざなは だくせい)
腎神玄冥字育嬰(じんしんげんめい あざなはいくえい)
脾神常在字魂停(ひしんじょうざい あざなは こんてい)
胆神龍耀字威明(たんしんりゅうよう あざなは いめい)
五臓六腑神体精(ごぞうろっぷしんたいせい)
皆在心内運天経(かいざいしんないうんてんきょう)
昼夜存之自長生(ちゅうやぞんしじちょうせい)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)

天地眞光眞気灌吾形(てんちしんこうしんきかんごぎょう)
日月精華灌吾身(じつがつせいかかんごしん)
病邪不可侵(びょうじゃふかしん)
霊光聚体内(れいこうじゅたいない)
五臓六腑自玄明(ごぞうろっぷじげんめい)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」




「陀隣尼鉢経」



以下 「陀隣尼鉢経」の一部です。


「仏告阿難陀言(ぶっごあなんだごん)
我亦欲復説陀隣尼鉢(がやくぶせつだらにほつ)
欲令一切安穏(よくりょういっさいあんのん)
有名声徳遠聞(うみょうしょうとくおんもん)
色貌端正饒気力(しきぼうたんしょうじょうきりき)
其筋力強如是(ごきんりききょうにょぜ)

アテ・ハテ・ナテ・クナテ・トリサーラパティ
アナパティ・プラティバナ・カハナ・マハーカハニ


是時仏告賢者阿難陀言(ぜじぶっごけんじゃあなんだごん)
受是陀隣尼鉢(じゅぜだらにほつ)
持諷誦読為一切広説(じひょうしょうどくしょういいっさいこうせつ)
若善男子善女人(にゃくぜんなんしぜんにょにん)
受是陀隣尼鉢持諷誦読識(じゅぜだらにほつじひょうしょうどくしき)
無央数生宿命(むおうすうしょうしゅくみょう)
是陀隣尼鉢(ぜだらにほつ)
阿難陀不可称計億仏所説(あなんだふかしょうけいおくぶっしょせつ)
如是阿難陀是陀隣尼鉢(にょぜあなんだぜだらにほつ)
若行道若為賊若為虎狼(にゃくぎょうどうにゃくいぞくにゃくいころう)
若水中若犯帝王懸官事(にゃくすいちゅうにゃくはんていおうけんかんじ)
当念是(とうねんぜ)
陀隣尼鉢諷誦読(だらにほつひょうしょうどく)
持是陀隣尼鉢(じぜだらにほつ)
阿難陀繁著枯樹即便生葉華実(あなんだはんじゃくこじゅそくべんしょうようけじつ)
何況為人説病不愈(かきょういにんせつびょうふゆ)
当為一切病人呪(とういいっさいびょうにんしゅ)。」




「守護大千国土経」



「守護大千国土経」を一部でも読経したり
他者に教えたりする事で安穏や愛敬や
種々の果報が得られ
来世においては 諸天に生まれ 勝妙楽が得られるとされます。

以下「守護大千国土経」のダラニです。


「是時(ぜじ)
南方矩畔拏主増長天王(なんぽうくばんだしゅぞうちょうてんのう)
従座而起偏袒右肩(じゅうざにきへんたんうけん)
右膝著地合掌向仏(うしつちゃくちがっしょうこうぶつ)
恭敬作礼(きょうけいさらい)
而白仏言(にぶつびゃくごん)
世尊若我矩畔拏衆執魅之者(せそんにゃくがくばんだしゅしゅうみししゃ)
現如是等種種色相(げんよぜとうしゅじゅしきそう)
若多語若しょう渇(にゃくたごにゃくしょうかつ)
若心迷乱目睛ぼうどう若面赤色(にゃくしんめいらんもくせいぼうどうにゃくめんしゃくしき)
若常臥於地若身常拘急(にゃくじょうがおちにゃくしんじょうこうきゅう)
若容貌醜悪若身体羸痩(若ようぼうしゅうあくにゃくしんたいるいそう)
若長爪甲若長頭髪(にゃくちょうしょうこうにゃくちょうずはつ)
若身体腥臭若身ほん垢穢(にゃくしんたいせいしゅうにゃくしんほんくわい)
若常妄語若語言狂乱(にゃくじょうもうごにゃくごごんきょうらん)
如是人等為矩畔拏之所執魅(にょぜにんとういくばんだししょしゅうみ)
於諸世間無能制者(おしょせけんむのうせいしゃ)
我有神呪悉令調伏(がうじんしゅしつりょうちょうぶく)
惟願世尊聴我説之(ゆいがんせそんちょうがせつし)

シャドヤテダン・カ・カ・カミニ・カラネ・カラメ・カラリ・カラーリ
カラケ・カシネ・カラテ・カーレ・カマーニ・ピダレ・ビデ・エシャニ
サメバ・バティ・サミ・ナマニ・シッドヤントゥ・マントラパダイ・スヴァーハー

サルヴァ・サトヴァナム・グラハビャー・ヨビトラヴァ
ビルタカシャ・マハーラージャシャ・ナマ・バーラナ・スヴァリエ
ティプタエ・スヴァーハー。」


コメント