宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ソー・ハムの容易な瞑想」

2019年06月16日 | Weblog



「ソー・ハム」の呼吸と瞑想を1時間行う事は、
24時間の祈祷に匹敵すると 
ヨガナンダが語っています。


クリヤ・ヨガにおける容易な
7つのチャクラに気を送る方法です。

深く息を吸い込みながら
心の中で
★「ソーーーーーーーーー」と念じつつ、
尾てい骨のチャクラから 頭頂のチャクラまで
エネルギーが上昇する様子を観じ


ゆっくりと息を吐きながら
心の中で
★「ハーーームーーーーー」と念じつつ、
頭頂のチャクラから
尾てい骨のチャクラまで
エネルギーが下降する様子を観じます。

ここまでを1セットとして 何度も繰り返します。



また 別の方法で

深く息を吸い込みながら
心の中で
★「ソーーーーーーーーー」と念じつつ、
頭頂のチャクラから
尾てい骨のチャクラまで
エネルギーが下降する様子を観じ


ゆっくりと息を吐きながら
心の中で
★「ハーーームーーーーー」と念じつつ、
尾てい骨のチャクラから 頭頂のチャクラまで
エネルギーが上昇する様子を観じる方法もあります。

コメント

「金剛手菩薩の108名」

2019年06月16日 | Weblog




「金剛手菩薩の108名」を称念する事で
福を集め 諸々の仏果が得られるとされます。


「ヴァジュラサットヴァ
 マハーサットヴァ
 ヴァジュラ・ラトナ
 マハーマッラ
 ヴァジュラ・ダルマ
 マハースッダ
 ヴァジュラ・アーカルサ
 ナモ・ストゥテ

 ヴァジュラ・ネトラ
 マハー・チャクスル
 ヴァジュラ・マイトリー
 マハードラダ
 ヴァジュラ・ヤクサ
 マハーテジョ・バラ
 ヴァジュラ・ラクサ
 ナモ・ストゥテ

 ヴァジュラ・ムスティ
 マハームスティ
 ヴァジュラ・ムスティ
 マハー・スカ
 ヴァジュラ・ハーサ
 マハー・ハーサ
 ヴァジュラ・ヴァーサ
 ナモ・ストゥテ

 ボディチッタム
 マハー・ボディブッダ
 サルヴァ・タターガタ
 ヴァジュラ・ヤーナ
 マハーヤーナ
 ヴァジュラ・ジュナーナ
 ナモ・ストゥテ

 サルヴァ・アルタ・サルヴァ・サットヴァ・アルタ  
 ヴァジュラ・ヴィーラ
 スヴァジュラ・ドルク
 マハー・サマヤ・タットヴァ・アルタ
 マハーサトヤ
 ナモ・ストゥテ

 ヴァジュラ・アンクサ
 マハー・ジュヴァーラ
 ヴァジュラ・ジュヴァーラ
 マハー・プラバ
 ヴァジュラ・プラバ
 プラブードヨタ
 ブッダ・プラバ
 ナモ・ストゥテ

 ヴァジュラ・ラージャ・アグリャ
 ヴァジュラ・アグリャ
 マドヤ・アグリャ・アグリャ
 ナロッタマ
 ヴァジュロッタマ
 マハーアグリャ・アグラ
 ヴァジュロッタマ
 ナモ・ストゥテ

 ヴァジュラ・ダートゥ
 マハー・グヒャム
 ヴァジュラ・グヒャ
 スグヒャ・ドルク・ジュナーナ・ヴァジュラ
 マハー・ヴァジュラム
 ヴァジュラ・アーカルサ
 ナモ・ストゥテ

 ブッダ・アグリャ
 ブッダ・ヴァジュラ・アグリャ
 ボディ・ブッダ
 マハー・ブッダ
 ヴァジュラ・ブッダーヤ
 ブッダーヤ・ボディブッダ
 ナモ・ストゥテ

 ブッダ・プージャー
 マハー・プージャー
 サットヴァ・プージャー
 スプージャーカ
 アポパーヤ・マハー・プラジュナー
 マハー・シッダ
 ナモ・ストゥテ

 タターガタ
 マハーカーヤ
 タターガタ
 サラスヴァティー
 タターガタ
 マハーチッタ
 ヴァジュラ・ヴァジュラ
 ナモ・ストゥテ

 タターガタ
 マハータットヴァ
 ブータ・コティー
 マハー・ナヤ
 サルヴァ・パラマ
 タットヴァジュナー
 パラマ・アルタカ
 ナモ・ストゥテ

 サマンタ・バドラ
 ラージャ・アグリャ
 マーラ・マーラ
 プラマルダカ
 サルヴァ・アグリャ 
 サマンタ・ジュナーナ
 サルヴァ・トラカ
 ナモ・ストゥテ

 ブッダ・フム・カーラ・フム・カーラ
 ヴァジュラ・フーム・カーラ
 ナーヤカ
 ヴァジュラ・ヴァジュラ・アンガ
 ヴァジュラ・アンガ
 ヴァジュラパーニ
 ナモ・ストゥテ

 ヴァジュラパーニ
 スターム・アードヤ・スター・サトクルタメ
 タターガタ・イヤクスメ
 サルヴァ・ジュナータ・チッタ
 ボディチッタス・タターチテ

 クルタ・アディカーラ・アーヒ
 サムブッダ・アミタス・トヴァム・サルヴァ
 ドルサナーム・サムブーター
 サムバヴェ・サーンティ・トヴァム
 アーサードヤ・タターガタ

 サルヴァ・アーカーラ・ジュナター
 サットヴァ・ドルド・バーヴァ・タターガタ
 ヴァジュラサットヴァ・サムド・ヴィスタム
 フルダヤ・サルヴァ・デヒナー

 イテヤム・スラッダテ・スラーッダ・スヴァドエヤムス
 タターガタイ・サルヴァ・ブッダ・アミタム・ストトラム
 スリーヤ・アドヤ・スルヌ・サトクルタム

 サルヴァ・パーパ・ヴィスッダ・アートマ
 サルヴァ・ボディ・サモドバヴェ・アドエナ・ストトラ
 ラージェナ・チャトゥー・サクタ・スバクタカー。」
コメント

「昔のムー誌の付録の護符」

2019年06月16日 | Weblog


以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた
昔のムー誌の付録の護符の画像と その使用法の説明です。

++++++++++++++



(内符)

梵字は「オンシタラグハタヤソワカ」泰山府君の真言


(外符)

上をセーマン、下をドーマン(場所により逆もある)といわれる霊符

セーマンは天地玄妙神変神通力(テンチゲンミョウジンヘンジンツウリキ)と唱える
ドーマンは臨兵斗者皆陣裂在前(リンピョウトウシャカイジンレツザイゼン)と唱える



外府を用意しセーマンとドーマンの呪文を各3回唱え、
霊符の加持を行う。             


次に、内符を用意し中央の梵字と周囲の梵字の間に男性なら右回り、
女性なら左回りに名前を書き込み、内符に向かい真言を7回唱える。 
 これで、内符の加持は終わる。

 この内符は、ある意味名前を書いた人物自身とも言える。



 次に、外符を二つ折りにし、中に内符を入れ封じ込める。この時
写真などがあったら同封すると効果があがるという。      
 外符の3角をノリ着けし、再び泰山府君の真言を7回唱える。   

 あとは、財布や定期入れなど身近なものに入れて携帯する。

 泰山府君は人間の魂を預かる冥符の神であり、
その真言が施工者の魂と肉体を守ってくれる。  
               
 もし、紛失したり壊れたりした場合、身代わりになってくれたものと思えば良いという。
コメント

「天使ガナミエルの加持を受ける」

2019年06月16日 | Weblog



天使ガナミエルは 世の終わりの時や
また太古の知識を有する天使とされ
このようにして加持を受けます。


最初に誦します。

★「ヤー・ヤーウェ・エロ(Lの発音)ヒム。」


★「ヤ・ハ・ガ・マ・エル(Lの発音)。」
コメント

( 天理第3食堂 おうた演奏会 )

2019年06月16日 | Weblog



+++++++++++++++

三代真柱様 五年祭 おうた演奏会
日時 2019年6月25日(火)17:00
会場 第3食堂
入場料 無料

+++++++++++++++





        | ■□ 天理第3食堂 ■□ | 



  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ





(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん

           今日は 善衞パパの

           記念すべき五年祭です。

           しかし 陽気心の天理ですから、

           明るく楽しく お祭りをやりましょうね!」



(中山善司)               
(  `m´)  「…善衞パパは 生活に関して 色々細かい人でした。

           私が学生時代に 深夜番組の11PMを視聴しようとしたら、

           《天理教の子は 早く寝なさい!》と言って 叱りましたね。


          また 戦前生まれの人でしたから

          昭和からの変化に ついてゆく事が難しかったのか、

          テレビの ビデオ1の表示の消し方が 分からなかったようです。」




(中田善亮)
(  `m´)つ  「…兄さん!

            三代様の私的な話しは

            こんな所で やらないで下さい!

            あとは かなめ会で進行しますから。」
          


(中山善司)               
(  `m´) 



  (中田善亮)
  (  `m´) 「…皆さん

            この おうた演奏会には

            松任谷由美さんを お迎えしております。

            松任谷さん どうぞ。」



(中田善亮)
(  `m´)つ          |・)し




|・)し 「松任谷由美です。

     それでは わたくしの曲

     《リフレインが叫んでる》を歌わせて頂きます。」

    

          |・)し 
              (マイク)


♪リフレインが叫んでる
https://www.youtube.com/watch?v=ajyIiwJtWwg


|・)し♪ 「どうして どうして天理教は
       献金むしり取るんだろう
       貯金も お供えに飛んでった

       教会の張り紙に見た表記は
       「心定め」と言いながら
       ノルマの数 書かれてた


       神なんて 見つからないわ
       甘露台と 言ったって
       陽気暮らしできると言った
       かなめ会に 陽気心なんか 無いようで

       どうして どうして天理教
       壊れてしまったのだろう
       あんなに祈ってたのに

       神に捧げる お供えをする
       ひのきしんだと 言うけれど
       高額献金 取るだけ


       信徒の抗議苦情を
       ネットで多く 見かけてる
       ノルマに押し潰された
       ようぼく達が 悲しげに叫んでる


       どうして どうして天理教
       神を忘れてしまったのだろう
       教派神道と 言うなら
        
       人は 神の子たる自覚を持って
       他者をいたわるうちに
       神に近づいてゆけるの


       信仰をあきらめて 逃げるようぼく


       どうして どうして天理教は
       カネに走ってしまったのだろう
       壊れてる 教派神道

       どうして どうして天理教
       迷ってしまったのだろう       
       あんなに祈ってたのに

       どうして どうして天理教
       神を忘れてしまったのだろう
       教派神道と 言うなら

       どうして どうして天理教は
       神を忘れてしまったのだろう」




(中田善亮)
(  `m´)つ  「…これもまた ニセ松任谷だろう!!   |・)し!
 
            今日こそ かなめ会が

           クソガキを捕獲しない事には」



(中山善司)               
(  `m´)つ| 天理カレー |


     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      | 天理カレー |




(中山善司)                 (中田善亮)
(  `m´)       ======カレー=====3(`m´  )



            (中田善亮)
           (  `m´)つ…
          ~~カレー~~   ~~カレー~~ 
        ~~カレー~~    



(中山善司)               
(  `m´)           |・)し




(中山善司)               
(  `m´)  「…クソガキは この五年祭で      |・)し!

           真柱の指導を受けて

           立派なようぼくになると 誓えば良いのだ。」


|ミ サッ 
コメント (2)

「インド家相」

2019年06月16日 | Weblog




インド家相では
学習机を 玄関のドアの正面に設置してはいけない、
ダイニングテーブルは 家の西側に設置するのが良い
ダイニングに 果物の絵を飾る事が吉、

どの部屋であっても
飛んでいる鳥の絵や
または 九頭の馬が駆けている絵やを飾るのが吉

毎日 家の東南側で
1時間ほど 4本のローソクに火を灯す事で
家全体の陽気を増し

家の北側には
ラクシュミ女神の絵や 飛んでいるオウムの写真を飾るのが吉

家の東北側に車を停める場所を作るのは 凶とされます。

++++++++++++++++++++++++

半信半疑である占い師さんに家族について相談した。
ご先祖さまや因縁について色々教えてもらった。
でも当時若かった私はよくわからずにいた。

数年後、なぜかうちは問題が多い家系だなと思い始めた時にふと占い師さんの言葉を思い出し、
「あ、こういう事か」と納得した。

またその占い師さんに会いたいと思ったが、もういなくなっていた。
本当に視える人はいるんだね。

*******

占いや手相、霊媒師見てもらう人全員に遅くても29までに結婚すると言われてきた。

霊媒師にはさらに、30までに出産すると言われ、
んな馬鹿な、彼氏もいないし
結婚のケの字もないと思ってたら本当に29で結婚した。

しかも30になる前に出産予定。

*******

霊感占い師って一人鑑定するのに有り得ないくらい体力を消耗したり
悪い気を吸い取ったりしてしょっちゅう体調崩すんだって。

*******

元カレが長崎に凄い当たる占い師さんがいると聞いて
友達とドライブがてら長崎まで行ったけど、残念ながら占い師さんが不在だったと。

そしたら、管理人?のおじさんが
「君たちもしかして◯◯から来た?」
って声をかけてきたんで、そうですって答えたら

「◯◯先生に伝言頼まれてね、◯◯から男の子が2人訪ねて来るから留守にしてごめんねって」
って言われたらしい。

コメント (2)

天国のドア

2019年06月16日 | Weblog







♪天国のドア
https://www.youtube.com/watch?v=V0YAV9XlmXI

♪リズム天国ゴールド しゅぎょう2 BGM
https://www.youtube.com/watch?v=kIq4bjTYpOQ

♪ひとりじめ
https://www.youtube.com/watch?v=qZ2AWAvEjvw

♪讃美歌154番 久米小百合
https://www.youtube.com/watch?v=LV19xikYfdU

♪恋の予感
https://www.youtube.com/watch?v=IJk6waw64ao

コメント

「神性と繋がり 祝福を得る」

2019年06月16日 | Weblog



誦す事で 神性と繋がり 
祝福が来るとされます。

★「パルマトマ・バス
  イトナ・デナ
  マンン・メイン・バクティ
  タンン・メイン・シャクティ
  アートマ・メイン・ムクティ
  カルモン・メイン・シャンティ
  オン。」


「星宿天の印呪」



左手を立てて右に向け
右手の甲を 左手のひらに密着させ

右薬指の先で 左中指の付け根を押さえ
右中指の先で 左薬指の付け根を押さえ

左薬指を曲げて 右中指の付け根を押さえ
左中指を曲げて 右薬指の付け根を押さえ

小指と人差し指は立てて それぞれの指先同士を合わせ

親指を立てて指先同士を付けて それから指の間を開いて誦す。

「オン・ナセツタラ・デイバタエイ・ソワカ。」


この作法を日々行うことで 無病となるとされる。







「礼敬供養帰依(らいけいくようきえ)
薄伽梵(ばがぼん)
如来(にょらい)
阿羅漢(あらかん)
正等正覚仏(しょうとうしょうがくぶつ)
宝月蓮智厳光音自在王如来(ほうげつちごんこうおんじざいおうにょらい)。」(7遍誦す)



「身色黄色手結施勝印(しんしきこうしきしゅけつせしょういん)
成弁八願輝映二資徳(じょうべんはっとくきえいにしとく)
成就妙宝世界吉祥尊(じょうじゅみょうほうせがいきっしょうそん)
礼敬宝月蓮智厳如来(らいけいほうがつれんちごんにょらい)
斯為宝月蓮華善厳飾(しいほうがつれんげぜんごんしょく)
精通一切所知智淵博(せいつういっさいしょちちえんはく)
猶如大海蘊含深邃意(ゆうにょたいかいうんがんしんすいい)
礼敬光音自在王如来(らいけいこうおんじざいおうにょらい)。」


実設呪明定力所化現(じつせつしゅみょうじょうりきしょかげん)
供輪尽献懺悔一切罪(くりんじんけんざんげいっさいざい)
随喜善行敦勧作祈請(ずいきぜんこうたいかんさくきせい)
願以此善回向大菩提(がんにしぜんえんこうだいぼだい)
祈願吾等有情藉助於(きがんごとううじょうしゃじょじん)
念聞称仏名号礼供力(ねんもんしょうぶつみょうごうらいくりき)
渙散衆無害心資財富(かんさんしゅうむがいしんしざいふ)
悪趣き途衆皆得十善(あくしゅきどしゅうかいとくじゅうぜん)
無自由者円満得自主(むじゆうじゃえんまんとくじしゅ)
長寿聞仏名号皆善楽(ちょうじゅもんぶつみょうごうかいぜんらく)
願於此後臨命終之時(がんおしこうりんみょうしゅうしじ)
往生仏刹蓮中功徳満(おうじょうぶっせつれんちゅうくどくまん)
法海勝慧如来諸仏前(ほうかいしょうけいにょらいしょぶつぜん)
蒙其授記教敕令歓喜(もうきじゅききょうちょくりょうかんき)。」
コメント