宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「クンダリニーを開発する」

2019年06月11日 | Weblog



結跏趺坐で座し
手のひらを下に向けて 体の左右の床に置く。

目を開けたままで 口から息を吸い込みつつ、
その気が 尾てい骨の部位に至るのを感じる。


そこで息を止めて、
肛門を引き締めながら
両手で 結跏趺坐をしている自分を 床から持ち上げる動作を
3回行う。





3回行ってから
肛門をゆるめて 「ウジャイ呼吸」によって
鼻孔から息を吐き出し


+++++

(ウジャイ呼吸)

「喉のバルブを閉めて呼吸の音を鳴らします。

最初は口を開いてハ~と音を鳴らして吐く。

そこから口を閉じて鼻呼吸をします。」

+++++

その時 尾てい骨の部位に集まった気が
光輪のように広がる様子を観じます。

ここまでを1セットとして 7回繰り返します。

コメント (5)

「守護が得られる」

2019年06月11日 | Weblog





誦す事で 守護が得られるとされる。

「トラカラ・アビハハ。」

誦す事で 千由延内という
途方もない距離の空間の中で
外邪に侵されないとされる。

「エナビチュナビカサーリラー。」


東方天王の呪で
誦す事で 守護が得られるとされる。

「テナーセ・ナ・テナーセ。」


南方天王の呪で
誦す事で 守護が得られるとされる。

「マハーシャテナセ。」


西方天王の呪で
誦す事で 守護が得られるとされる。

「イニ・ミニ・ササメ。」

北方天王の呪で
誦す事で 守護が得られるとされる。

「タペ・ターラベ。」

コメント (1)

「内観の秘法」

2019年06月11日 | Weblog



以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた
「内観の秘法」です。


++++++++++++++++


内観の秘法
白隠禅師が白幽仙人より伝授された秘法

一、寝具の上に天井を向いて横になる

ニ、目を閉じ、両手両足はゆったりと伸ばし、全身の力をすっかり抜く

三、気海丹田、腰、足、足裏の土踏まず(足心)に軽く力をいれ、次の呪文を唱える

「わがこの気海丹田、腰脚(ようきゃく)、足心(そくしん)、
 そうに、これがわが本来の面目(めんぼく)、面目なんの鼻孔かある」

「わがこの気海丹田、腰脚、足心、そうに、これがわが本分の家郷(かきょう)、家郷なんの消息かある」

「わがこの気海丹田、腰脚、足心、そうに、これわが唯心の浄土、浄土なんの荘厳(そんごん)かある」

「わがこの気海丹田、腰脚、足心、そうに、これわが己身(こしん)の弥陀、弥陀なんの法かを説く」


コメント (5)

「カバラ式で祝福を受ける」

2019年06月11日 | Weblog



このように行う事で
自己の「生命の樹」の7つの球の増長が得られるとされます。


★「バルク。」と誦しながら 顔を右上に上げる。

★「アター。」と誦しながら 顔を左上に上げる。

★「ハシェム。」と誦しながら 顔を真正面に向ける。

★「メレ(Lの発音)ク。」と誦しながら 顔を右下にさげる。

★「エロ(Lの発音)ハイヌ。」と誦しながら 顔を左下にさげる。

★「ハ・オラ(Lの発音)ム。」と誦しながら 顔を正面に向けて少し下げる。

★「マル(Lの発音)クト。」と誦しながら 顔を真下に向けて下げる。
コメント (1)

( 大和郡山カトリック教会 巡礼団 )

2019年06月11日 | Weblog



            | ■□ 中山御殿 ■□ |



     ── 暑い6月に
        
        中山御殿にて 奈良県名物 若草鍋を囲む5人 ──




(中山善司)               
(  `m´)つ  「…鍋には ほうれん草を たっぷり入れるよ!」



       ── みんなで 飛鳥グルメを堪能していたが ──




 
       (中山善司) (出口ペペ)          
       (  `m´)(  `m´)         
     (緑っち宮司)
   ζ~(  `m´)~ζ |・)(  `m´)
                     (   鍋   )



      ── 話題は やはり宗教の事へと 移っていった ──



(中山善司)               
(  `m´)  「…こちらのサイトで

           私の亡くなった まさママの為に 

           お香やお花を あげられるよ!

           まあ 本当は 天理教は神道式だから

           普通 焼香はしないんだけど#」


中山まさ お参り
https://mairi.me/-/1088959



|・)ノ| 「焼香(シャオシャン)。」



(中山善司)               
(  `m´)  「…クソガキも 焼香してくれたようだね!」




(中山善司)               
(  `m´)つ(天理教ハッピ)「…焼香だけでなく        |・)!

                  クソガキが このハッピを着たら

                  ママが もっと喜んでくれるハズだよ!」



(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…NZよ!

           娘に天理教ハッピを着させて

           天理信仰に 引っ張ろうとしているだろう!」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…カトリックの 伝統的な葬儀では、

             司祭が 死者の棺に向かって 焼香したりするのよねー」



(  `m´)  「…天理市に カトリック教会はあるの?」



(中山善司)               
(  `m´)  「…天理市にはないんだよね。

           ただ 近い地域では 大和郡山教会があるよ。

           隠れキリシタンや キリシタン殉教者

           高山右近とも 関連がある教会なんだ。」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…高山右近って

             神社や お寺を壊して回ったから

             カトリック以外の場所で あんまり人気がないわよねー

             でも 折角だから 行ってみましょうよ♪」



      ── 大和郡山教会に向かう5人 ──



  \ ♪ エルサレムよ ほめたたえよ
      主なる神に歌え アレルヤ ♪ /
       (中山善司) (出口ペペ)          
       (  `m´)(  `m´)         
     (緑っち宮司)
   ζ~(  `m´)~ζ |・)(  `m´)



          | + 大和郡山教会 + |

           ( 切支丹 流配碑 )


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…あちらに 切支丹 流配碑があるよ!

            ここで殉教した人々を記念する碑なんだね。」



(出口ペペ)
(  `m´) 「…大本も 2度の弾圧の中で

          殉教した者達もいたんだな。

          宗教の自由は やはり大切なんだな。」



(中山善司)               
(  `m´)  「…天理教に対する弾圧も

           酷いものだったんだよ。」

          


       (中山善司) (出口ペペ)        + 
       (  `m´)(  `m´)   |   聖堂   |    
     (緑っち宮司)
   ζ~(  `m´)~ζ |・)(  `m´)
           


(  `m´)  「…聖堂は静かだねぇ

           じゃあ お祈りしてゆく事にしようかなぁ」



(出口ペペ)
(  `m´) 「…キリスト様

          私のメキキの会が繁栄しますように アーメン。」



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…クソガキは            |・)!

            南無 天理王命 アーメンと祈れば

            それでいいんだよ#」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(子授けお守り)  「…もみじちゃんは       |・)!

                       十字架でなくて

                       すみよっさんの 子授けお守りを

                       首からかけたらいいの♪」



(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…梅子は               |・)!

           当然であるが 大本本部で

           パパと 梅野派神業を行うのだ。」



(  `m´) 「…もみちゃん キリシタン弾圧よりも危ない、

          逃げるんだぁーーーーー!」



|ミ サッ!


コメント (10)

「ダッタトレヤ神の加持を受ける」

2019年06月11日 | Weblog


(ダッタトレヤ神)

ダッタトレヤ神を拝して 加持を受ける事で
自己の弱点や 至らざる部分が変えられてゆくとされ、
また家族の問題や不調和
祖霊の悪しきカルマによって引き起こされている問題が解消されてゆくとされ
子授けや 優れた子を求める場合は それが叶えられ


ダッタトレヤ神の神図や像に 灯明や香などを捧げて
何遍も誦す事で
ダッタトレヤ神の加持が授けられるとされます。

★「オン・ダッダトレヤ・ヴィドマヒー
  アルティ・プトラーヤ・ディーマヒー
  タンノ・ダッタ・プラッチョーダヤート。」



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

パワーストーンについて。
足クロス前屈をしてみて、パワーストーンを持ったままの時と、
何も持っていない時とを比べて
パワーストーンを持った時の方が身体が柔らかくなったと感じたら、
自分に合ったパワーストーンらしい。
整体のおじいちゃんが教えてくれた。


*******

なんか購入した家がマズイ気がする。

引っ越してから旦那の浮気がわかり、暴力が始まった。
そして今は離婚に向けてはなしてる。

日が当たらないし、とにかく帰りたくない。愛着もわかない。

それに建てる前の家の人は消息不明。
もとあった家の土地にもう一件建ってるけど、その家の人は病気で倒れてもう何年も見てない。


*******


お風呂に入った時に、丁寧に足を洗うといいそうです。
悪いことから抜ける時に「足を洗う」って言うでしょう。
結構効果あるなと思います。

*******

きれい好きで
よく他人の家の汚れているカーテンまで洗いたいって言っていた女性は
離婚したな
家を綺麗にしたら開運すると言うのは 人による?

*******

東枕にすると若々しくなると言うので長年東枕で寝ている。
実年齢より下にしか見られた事がないけれど社交辞令の可能性も否めない。
風水効果なのかは不明(笑)

*******

ベッド位置の向き。
以前東向きで寝ていて、その頭側に出っ張りがありました。

東向きは仕事運や若さを保つとのことで東向きにしてたんですが
出っ張りはデッドゾーンらしく知らずにその状態で寝てました。

毎日金縛りにあったりトラブル続きで毎日イライラしてたんだけど、
年齢より若くは見られてた。

でもあまりにも体調おかしいし金縛りが怖くて思い切って逆の西向きに変えました。
西向きは老けてしまうらしいですが、他の運気は安定するそうなんで安定重視に。

デッドゾーンの出っ張りには観葉植物がいいそうでおくようにしました。

そしたら不思議なことに金縛りがピッタリなくなり原因不明の胃痛も消えた。

若さについては、なんか以前とは真逆で地味な色を好むようになり
前は若く見えたけど年相応になったと言われました。
ここ1年の差です。
コメント

あの夏の風のように

2019年06月11日 | Weblog







♪あの夏の風のように
https://www.youtube.com/watch?v=h8q8C2vMmJo

♪龍神の目覚め
https://www.youtube.com/watch?v=OgFj2_Ckfrk

♪南の風・夏少女
https://www.youtube.com/watch?v=Kl8yqUIQ380

♪龍神
https://www.youtube.com/watch?v=f7UFddlftQw

♪おれの人生始発駅
https://www.youtube.com/watch?v=TRvuIxUsrw4

♪柔
https://www.youtube.com/watch?v=Td0VUmezsWc

♪車屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=YZNI3iNme7g

♪赤い風船
https://www.youtube.com/watch?v=RUmWcPXofnE


コメント

「自己の内側で天地を一体とする」

2019年06月11日 | Weblog



正式には 戸外に出て
香などを捧げてから 星を拝しますが、
住宅事情などで難しい場合は 屋内で行う事になりそうです。

日没後、戸外で焼香して供養を捧げてから
大地の み母を思念して 
自己の身体を うつ伏せにして 大地に広げて誦します。

★「エレツ・インマ。」

そして 天の御父になると観じつつ誦します。

★「シャマイム・アッバ。」




「守護大千国土経」



「守護大千国土経」を一部でも読経したり
他者に教えたりする事で安穏や愛敬や
種々の果報が得られ
来世においては 諸天に生まれ 勝妙楽が得られるとされます。

以下「守護大千国土経」のダラニです。


「時大梵天王諸梵天王等(じだいぼんてんのうしょぼんてんのうとう)
即従坐起合掌恭敬(そくじゅうざきがっしょうきょうけい)
白仏言世尊(びゃくぶつごんせそん)
我諸梵種浄行婆羅門等(がしょぼんしゅじょうぎょうばらもんとう)
能知清浄婆羅門(のうちしょうじょうばらもん)
種種法要工巧呪術(しゅじゅほうようこうこうじゅじゅつ)
医方世論占相吉凶(いほうせろんせんそうきっきょう)
善閑世間一切行法(ぜんかんせけんいっさいぎょうほう)
灰身寂黙修諸苦行(かいしんじゃくもくしゅしょくぎょう)
常於人世利益衆生(じょうおにんせりやくしゅじょう)
為諸薬叉及羅刹衆(いしょやしゃきゅうらせつしゅ)
住於世間空行地居及住地下(じゅうおせけんくうぎょうちきょきゅうじゅうちか)
悩乱衆生作諸執魅(のうらんしゅじょうさしょしゅうみ)
我有神呪而謫罰之(がうじんしゅにちゃくばつし)
令於仏前受持神呪(りょうおぶつぜんじゅじじんしゅ)
即説呪曰(そくせつしゅわつ)


ナモ・サンマンタ・ボダナン・オン
ブラフメ・ブラフマゴセ・ブラフマスヴァレ・バジュレ
バジュラゴセ・バジュラ・ダーレ・スティタスヴァーレ
アチャレ・アラネ・イサニ・アラーニテ・スーレ・バラーグラ
プラーッパテ・スヴァーラバテ・サルヴァ・サトエストゥ
ママ・アヒパム・サパリヴァラシャ・サルヴァ・サトヴァナーン・チャ
サルヴァビョ・バイトラパビョ・スヴァーハー

ヴァータジャー・ピッタジャー・ロガー・アスレスマジャー
サニパダジャー・ニハタ・サルヴァ・ロガーシジャスヴァ
スティヤストゥ・ママ・サルヴァ・サトヴァナン・チャ
サルヴァビョー・バイトラ・パビョー・スヴァーハー。」


「如来脚踝三摩地門を得る」



合掌して 左右の薬指のみを
右が上になるようにして内縛して誦す。

「ナマー・サマンタ・ブッダーナム
 カダリ・ダルマ・ダリバジュラ・モクサニ・スヴァーハー。」


そのようにして
如来脚踝が得られる。
コメント