ここ数日、避難所や被災者の訪問をしています。
熊本市が、「拠点避難所」の方向を出したことから、不安の声が広がっています。
一方で、「拠点避難所」では、予定される人数の受け入れができるのか、適切な環境が確保できるのか、さまざまな懸念事項があります。
しかし、なんと言っても、一番の不安は、遠い拠点避難所への避難そのものです。
希望も集中しています。
災害によって甚大な被害を受けて、その後も困難な避難生活を長期に続ける方々。避難所の環境整備や、遠い避難所への移動による避難者追い出しをしないように、市に求めていきたいと思います。
避難所をまわりながら、寄せられる声の1つ1つにしっかりと応えていきたいと思います。
要望や相談は、日本共産党市議団(096‐328‐2656)、または上野みえこ(090‐1360‐2162)までどうぞ!
熊本市が、「拠点避難所」の方向を出したことから、不安の声が広がっています。
一方で、「拠点避難所」では、予定される人数の受け入れができるのか、適切な環境が確保できるのか、さまざまな懸念事項があります。
しかし、なんと言っても、一番の不安は、遠い拠点避難所への避難そのものです。
希望も集中しています。
災害によって甚大な被害を受けて、その後も困難な避難生活を長期に続ける方々。避難所の環境整備や、遠い避難所への移動による避難者追い出しをしないように、市に求めていきたいと思います。
避難所をまわりながら、寄せられる声の1つ1つにしっかりと応えていきたいと思います。
要望や相談は、日本共産党市議団(096‐328‐2656)、または上野みえこ(090‐1360‐2162)までどうぞ!