うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№2040 温泉リポート・・・!(美ケ原温泉)

2024-02-29 15:08:54 | 趣味のこと!

夫 筆

閑散期の交代休日を頂きましたので、温泉へ行って来ました。

 > おんせんしか・・・ あらへんのかいナ~

いくら寡雪の年とは言え、積雪の残る場所には行きたくありませんので南方面で検討しました。 

火曜日にそこそこの降雪もありましたので、大正解でしたネ!

訪れたのは、長野県の松本に位置する美ケ原温泉です。

以前に行った時には松本城や縄手通りを楽しみましたが、やはり寒い時期でした。

チョッと辛かった思い出がありますので、今回は松本のイオンモール内で時間調整をしてからの浅間温泉であります。

松本イオンは初めてだったのですが、流石に大きな商業施設でした・・・ 

さて、美ケ原温泉の泉質は単純温泉で優しいお湯ですネ!

温泉フリークの自分には物足りませんが、久しぶりの大きい旅館での時間を楽しめました。

何んと言ってもこの眺望であります! 

松本市街地が一望できる立地にあり、背後には北アルプスが連なります。

でも山間ではありませんので、真夏は暑いと思われます。

また、そぞろ歩きをする温泉街の雰囲気でもありません。

この季節に館内でゆっくり過ごすのが宜しいのではと感じました。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2039 ダンプトラック・・・!

2024-02-22 19:42:40 | 趣味のこと!

夫 筆

№1933 で紹介していた我が家の大型ダンプトラック・・・

勿論、本物を見た事はありません。 

でも今日の定休日、長野へ向かう国道沿いで見つけましたぁ~ 

それも、ピカピカです。 

思わず車を停めて写真を撮りに行きましたが、近づくと更に迫力満点であります。 

家にあるダイキャストモデルと比べるとさほど大きなモデルではありませんが、それでも普通の10tダンプと比べると存在感が違いますネ! 

タイヤの直径は自分の身長よりもかなり高いので、2m以上はありました。 

隣にあるブルトーザーも同じく、ブレードの大きさがもの凄くって飲み込まれそうです・・・

こんなのを動かせたら、楽しいでしょうネ~ 

自分は大型特殊免許&車両系作業免許がありますが、家一軒なんて簡単に圧し潰せますから止めておきます。 

 > そんなん あたりまえや~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2038 春模様・・・!

2024-02-17 14:07:43 | 畑のこと・・・!

夫 筆

昨日は寒かったのですが、チョッと日差しが出ると一気に気温が上がりますネ! 

まだ2月半ばですが、畑の雪はドンドン溶けていますので雪遊びも出来なくなりそうです・・・ 

 > ホイルローダーとダンプでじょせつしとるしナ・・・

明日は13℃で明後日は17℃予報ですので、駆け込みで雪遊びをしています。 

スキー場では、春スキーのコンディションが心配になっているのではないでしょうか・・・?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2037 感謝状・・・!

2024-02-14 09:36:40 | 趣味のこと!

夫 筆

現在の献血回数は、  回となっております。 

60歳以上の方が献血回数50回以上になると表彰制度があるらしいのですが、自分にも感謝状が届きました。

自分の場合は回数は到達していましたが年齢が未達でありましたので、現在の献血回数は52回となっています!

さて、献血時に表彰制度がある事を若い女性スタッフに説明されました。

 > 感謝状をお送りさせてもらっても宜しいでしょうか・・・?

最初は「要りません」と答えたのですが、ビックリした表情(困った感じ)でしたので前言撤回し、やっぱりお願いしますと言ったら、ホッとした空気が流れました。 

誰も欲しいと思わないはずですので、何か違う形にした方が良いと思いますネ~

 > おまえが・・・ かわりもんなだけ・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2036 第41回 いいやま雪まつり-2・・・!

2024-02-10 10:27:53 | 地域のこと!

夫 筆

今日と明日は、「いいやま雪まつり」です~ 

2月5日(月)にまとまった降雪がありましたので、綺麗な雪像が完成していますヨ!

晴れましたので、雪像散策するには丁度良いと思います。 

是非お出かけ下さいませ~ 

 > おひるは・・・ ほんだ・・・

さて、当店前の雪像はこんな感じに完成しています。 

寡雪ですので関係者のご苦労は絶えなかったと思いますが、見事に仕上がりましたネ~ 

自分は見ているだけなので申し訳ないのですが、来年も素晴らしい雪像を期待しています~ 

 > おひるは・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2035 第41回 いいやま雪まつり・・・!

2024-02-05 10:01:52 | 地域のこと!

夫 筆

2月10日(土)・11日(日)の2日間は、「第41回 いいやま雪まつり」が開催されます! 

今冬は寡雪ですので、雪像制作に携わる皆様のご苦労はいつもより増しているのではないでしょうか・・・ 

当店前の雪像もドンドン雪の搬入をしていますが、綺麗な雪像にするには30cm程の降雪が望まれる処です。

さて、自分は 第7回 ~ 第25回まで実行委員会(卒業年齢は43歳)のメンバーとして活動しました。

色々なアイディアを祭りにぶつけましたネ~ 

体力の限りを尽くして大いに楽しみ、そして苦しんだのを良く覚えています。

現在ではメンバー数が激減し祭りの規模も縮小されていますが、若手が頑張って伝統を繋いでくれている姿を見ると、飯山はまだまだ大丈夫と思えますネ! 

皆さま、3連休中ですが是非雪まつりにお越しくださいませぇ~~~ 

そして、祭り当日は天気に恵まれますように・・・パンパン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2034 温泉リポート・・・!(上山田温泉)

2024-02-01 15:56:51 | 趣味のこと!

夫 筆

雪がちらほら舞っていますが、この様子だと積もりませんネ!

雪まつりまで10日になりましたが、降雪予報はありませんので関係者は大変だと思います。

でも、被災地では雪が無いのは助かると思いますので良しとしましょう! 

さて、閑散期ですので交代でお休みを頂いております。

例年ならば大雪の時期ですので近間の日帰り温泉をチョイスするのですが、寡雪ですので上山田温泉へ行って来ました。 

まぁ~それでも1時間半程で到着しちゃいますので、ジブリの映画とセットにしました。 

さてさて、8部屋だけの小さい旅館さんで静かにゆっくりと過ごすのを第一義としましたので、いつもとは違う彩・・・

当たり前ですが、湯殿は小さめ・・・

露天風呂サイズは、お一人様サイズ・・・

でも、とても良い感じです。 

料理も美味しかったので、また訪れたいと思います! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする