うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№795 大晦日・・・!

2015-12-31 06:00:00 | お店のこと!
夫 筆

今年も、だらだらと本ブログを書き綴ってまいりました。
お読み頂いている皆様には、この場にて御礼申し上げます。 m(__)m

来年も私達の出来事を紹介していく予定ですので、お付き合いの程宜しくお願い致します。

さて、当店は今日も営業致します・・・ 
お店は2時までで、お持ち帰りと出前が5時までとなります。

その仕事の合間にローストビーフを焼くのが大晦日の恒例となっていますので、今日もその予定です。
妻が楽しみにしていますので、作らないと大変な事になりますしネ~  

それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ~
そして、来年が良い一年になりますように・・・
パンパン   

追伸・・・
たった今、ローストビーフを焼く準備が整いました~
後はオーブンに入れるだけです・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№794 作品紹介・・・!(トヨタ2000GT 3)

2015-12-28 06:00:00 | 趣味のこと!
夫 筆

今日は仕事納めの日です。 
大量の出前注文が入っていますので、頑張りま~す! 

さて今回最後の作品紹介は、№686・687の第3弾です。 



第一弾は前から、第二弾は後から、そして第3弾は横からの作品としましたが、3作目の三男坊のドアの表現が一番難しかったです! 
これで兄弟が揃いましたので、2000GTルームが華やいでいます。

 > 2000GTルーム・・・って、例の狭いトイレやナ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№793 作品紹介・・・!(ティッシュボックス)

2015-12-27 06:00:00 | 趣味のこと!
妻 筆

№679で紹介しているポケットティッシュボックスが出来あがりました。



お店の女性トイレに置く予定ですが、可愛らしいサイズで控え目の感じがお気に入りです。 
まるで私みたい・・・ 

 >  ・・・

勿論、女性を意識して創りましたので、ドバドバ~って使われる事は想定していませんが、どうなるでしょうかネ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№792 作品紹介・・・!(うなぎの箸置)

2015-12-26 06:00:00 | 趣味のこと!
夫 筆

№680で紹介している”うなぎの箸置”ができあがりました。



前に創った物と比べると、可愛らしさと渋さが倍増ていると思うのですが、女房曰く、だんだん ”うなぎ ” から遠ざかってる・・・だってさ・・・!
自分は、近づいてるように思えるのですがネ~。 

 > 大勢に影響なし・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№791 作品紹介・・・!(デザートカップ?)

2015-12-25 06:00:00 | 趣味のこと!
夫 筆

みなさま~ クリスマスイブは如何お過ごしでしたでしょうか! 
今年は木曜日でしたので、当店はお休み・・・
って事で、思い切って日帰り温泉で過ごしました。 

天狗さ~ん・・・ 突っ込んで~~~ 

さて、今年も残すところ一週間と相成りましたので、陶芸の作品紹介をしてまいります。

№681で紹介している器が出来あがりました・・・。



ロクロも使わず、土の真ん中に棒で穴を開けただけの作品なのですが、こんなのが好き・・・。 

 > 小学生の図工作品・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№790 サウンドオブミュージック・・・!

2015-12-22 06:00:00 | 趣味のこと!
妻 筆

先週・・・ 劇団四季のサウンドオブミュージックを楽しんできました。 



今まで10回程の公演を観て来ましたが、今回が私の好みにピッタリ・・・。 
出演している子供達が可愛いかった~ 
もう一度観たいな~ 
なんて考えたりしていましたが、1月31日までの公演との事ですので残念です。

 > 北陸新幹線のお蔭で、東京近いナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№789 腱鞘炎 2・・・!

2015-12-19 06:00:00 | お店のこと!
夫 筆

先日、腱鞘炎の報告を致しましたが、 
右手の中指ですので、酷くならない様に何か対策を講じようと考えていました。

整形外科では、中指の付け根に注射をして貰った後、指が曲がり辛くなる様にテーピングをしました。
しかし、テーピングは汚れますので衛生的に良くありません。
毎回々面倒ですし・・・ネ! 

 > そっちやナ・・・

って事で考えたのはこちらです。  



中指の関節にはめたまま、包丁を持ちます。
指がある程度までしか曲がりませんので、良いのではないかと・・・ 
直ぐに外せて手洗いも出来ますしネ~

でも、そもそもの原因はうなぎを割く事でしたので、包丁にも対策を講じました。
それがこちら・・・ 



手が不自由な方がスプーンやホークで食事をされていますよネ~!
持ち手が太くなったやつもあったりして・・・
当店でもいらっしゃるのですが、そこにヒントを得ました。

慣れるまで大変ですが、自分では良いと思ってやってます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№788 漬けもの便り・・・!(沢庵)

2015-12-17 06:00:00 | お店のこと!
妻 筆

今冬も、沢庵漬が完了致しました。 
昨年もそうだったのですが、沢庵用の大根がなかなか集まらずに配していました。
ですので、例年より遅めの漬け込みとなりましたが、良い大根が届いて良かったです~ 



沢庵漬に必要なのは・・・ こちら・・・ 



大量の「リンゴ」です。   
毎年、知り合いから漬け物用に頂きますので・・・
も~ドンドン入れちゃいます。
蜜がたっぷりのリンゴですので、漬物の作業中にチョット食べちゃってますけど! 

 > かなり食べとるナ・・・

今冬は暖かく、山々にも未だ雪がありません。 
スキー場も勿論ですが、私の漬け物も・・・    
雪が欲しいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№787 腱鞘炎・・・!

2015-12-14 06:00:00 | お店のこと!
夫 筆

とうとう腱鞘炎になりました。 
長年、酷使してきた右手の中指が・・・



中指の下辺りに注射をして、テーピングで動かない様に固定。
塗り薬も処方されました。

現在は手を開くと痛みますが、症状が進むと、握っても痛くなるそうです。
最悪は手術との事ですが、酷くならない様に気を付けなければなりません。 
でもネ~ 無理だわナ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№786 スフレチーズケーキ・・・!

2015-12-11 06:00:00 | 趣味のこと!
夫 筆

前回のチョコケーキの勢いで、チーズケーキも作ってしまいました~! 



この手のケーキにはレモンが欠かせませんが、自分はレモンの代わりに杏露酒を使います。
それもかなり多めに・・・ 

 > 杏露酒ケーキ・・・?

今回のケーキはこのまま冷蔵庫で一日休ませた後、冷凍と相成ります。 
お正月用ですのでネ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№785 チョコケーキ・・・!

2015-12-08 06:00:00 | 趣味のこと!
夫 筆

閑散期になると、自分でケーキを焼いたりもしています・・・。 
若い頃はベイクドやレアチーズが好きでしたが、最近はスフレになりましたネ~。

 > としやナ・・・

でも、チョコだけは今でも重た~いのが好みです。
ウイスキーにも合いますし・・・。 
って事でこんなのが出来上がりました~



 > 巨大エンゼルパイ・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№784 飯山駅・・・!

2015-12-04 06:00:00 | 地域のこと!
夫 筆

先週の事です・・・
北陸新幹線が今春開業してから、北陸方面へ初めての乗車と相成りました。 
その記念すべき日を歓迎してくれているのかは分かりませんが、虹が出現しました~! 



 > 偶然にきまっとる・・・

因みに、虹の袂に見える壁が茶色い建物は、現在建設中の市民プラザ(市民会館)です。
旧駅舎は、その辺りにありました。
さて、飯山駅を出ると直ぐにトンネルです。
いつも高速道路を利用して出掛けている日本海方面へも、あっっっという間にビユーン~ 
遠かった金沢までは・・・ 何と一時間チョットですからネ~! 

早く大阪まで繋がって欲しいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№783 甘酒・・・!

2015-12-01 06:00:00 | お店のこと!
夫 筆

寒くなりましたネ~ 
って事で、当店特製の甘酒スタートです。 



使っている材料は、麹と水だけですが、肝心要の麹は、ご近所の味噌屋さんにお願いしています。
麹の力で甘く醸されますので、砂糖は勿論入れていませんヨ~ 

お客様に提供する時には、頃合いに伸ばし、塩をひとつまみ・・・
お土産としても承りますので、宜しければお申し付け下さいませ~

因みに、仕込んでいるのは母です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする