お知らせ!
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
№1793 で ” やきいも ” のお話を綴りましtが、今回もお芋のお話です・・・
茨城県の極々近しい方から、毎年干芋が送られてきます。
もの凄く美味しいのでもっと食べたいって事になり、いつも通り生産者の方へ・・・
勿論、女房が・・・
そして、送られてきたのは大量の干芋達でした!
これ、ないしょですヨ~
> ないしょね・・・ ぉっけぇ~
ネットで調べると、家庭でも干芋をつくれるらしいです。
自家栽培の安奈芋で干芋を作ったら、美味しいかもしれませんネ!
> ないしょないしょ・・・
夫 筆
ついに長野県も、「まん延防止等重点措置」の対象地域となってしまいました。
今日の定休日はイーストウッドの映画を観に行く予定でしたが、ご近所の日帰り温泉で我慢する事に・・・
> おんせんなら・・・ ええの・・・?
今日は雪が舞っていましたので貸し切り状態だと思っていましたが、ビンゴ~
進入禁止の奥は、グリーンシーズン中は内湯との連絡通路となっています。
この雪の状態ですので、表示が必要なのかどうか疑問ですけどネ!
因みに、後方に見える川は「千曲川」です。
妻 筆
今日はお天気に恵まれていますが、何んと来店予約がありません。
やる事がありませんので、ブログを綴っています。
さて、またまた佐世保からのお取り寄せです~
それは、「 蜂の家 」のジャンボシュークリームで~す!
ふるさと納税の冊子で見つけた時には、嬉しかったですね~
その昔、佐世保駅前にある蜂の家のお店で食べていたのは、この大きいシュークリーム!
ザコザコしたカスタードに、シナモンたっぷりのリンゴとバナナがごろりと入っていました。
生クリームで上品に仕上げたシュークリームとは違いますので好みは分かれると思いますが、私が今もシナモン好きなのは、このシュークリームの想い出があるからだと思います。
パッケージには、戦後間もない1953年にこのシュークリームが生まれたと書かれています。
次回のお取り寄せも、決定~~~!
夫 筆
先日、当店裏の雪の状態を綴りました。
雪山は二階のお客様から見下ろせますので、キャ~って歓声が上がっていますネ~
その雪山も、駐車スペース確保の為に昨日は排雪作業をしていました。
大型ホイルローダーですくい上げ、10トンダンプに入れ込んで河川敷の排雪場へ運ばれていきます。
ですので、南極の氷河が海に崩れ落ちる ” それ ” を感じさせます。
高さは4m程になっていると思いますが、断片を削る過程は迫力満点です。
子供の頃、夜半の大型重機による除雪作業に見入ってしまい、迷子騒ぎになった苦い想い出が蘇りました。
しかし、その時と変わらない目線で見入ってしまいましたネ!
> こどものまま・・・
自分は大型特殊(作業免許含)の免許がありますので、チョッとだけやってみたいなぁ~って思っちゃいます。
そんな事を言ったら、昼夜を問わず作業されている方に怒られちゃいますけどネ・・・
> こども・・・
夫 筆
今日はお天気が回復し、絶好の雪仕事日和と相成りました。
早速動き出そうとした処、やっちゃいました・・・
チョコッと挟んで、見事な血豆が出来ました。
仕事に影響が少ない薬指で良かったです。
どうせ暇ですし・・・
因みに、写り込んでいる右手親指の指サックはヒビ割れて痛いので手放せません!
更に左手首の痛みも半年続いていますので、現在はピンチとなっております~
> そろそろ・・・ いんたい・・・?
夫 筆
今日は、やっとお天気になりました。
ホッとしています・・・
> あしたから・・・ おおゆきやけどナ・・・
この程度の積雪は毎度の事とはいえ、これから更に積もるとなると困りますネ~
さて、現在の状況を当店の裏から撮影してみました。
茶色の建物が、当店となります。
手前は JA の職員駐車場で、ホイルローダーで寄せ上げた雪がもの凄い高さになりました。
社員は、その脇をすり抜けて裏口から出入りしていますが・・・
現在、階段の数は4段となっております。
> あさっては・・・ 5だんやナ・・・
妻 筆
大雪に見舞われている飯山です!
この状況では、お客様にもお運び頂けませんね~
さて、以前はガスファンヒーター & 洗濯物の室内干で問題はなかったのですが、現在は乾燥して困っています。
仕事柄、手荒れが酷いのですが更に加速してしまいました。
ですので、初めて加湿器なる物を買ってみました。
水は、蓋を外さずに上から注ぎ入れられますのでとても便利です。
2時間程で5%位の湿度が上がりましたので、早速の効果がありました。
よかった よかった!
でも、やりすぎ注意です。
最強にしていたら、下がベチャベチャに濡れてしまいました。
夫 筆
№1765 で綴った安奈芋を、焼芋にしました!
収穫してから数ヶ月が過ぎていますので、丁度良い感じに熟成されたと判断しました。
チョッと低めのオーブンでそのまま焼き込むだけですので、とても簡単ですしネ~
黄色が濃く甘さが強い安奈芋は、チョッと小さめサイズが多いのですが美味しいですぅ~
当店では開店前の10時40分から朝礼を行い、その後お茶の時間にしていますので、そのタイミングで皆に食べて貰いました。
> きいてないナ・・・
とても喜んでもらえましたので、来年は多めの作付けにしようと思っています!
> きいて・・・
妻 筆
グリーンシーズンに、お店の前に植栽の大鉢を置いています。
灰皿を隠す為の苦肉の策でしたが、その枝葉を切ってお店のトイレに飾ったりしています。
その流れで、秋口に自宅キッチンのテーブルにも飾り付けましたが、真冬のこの時期にも関わらず先端から新葉が出てきました。
夫が液体肥料を入れてくれましたので、その効果でしょう~
現在はお日様が出ていますが、今晩からまた大雪予報となっていま。
こんな小さな緑でも、ホッとしますね。
娘 筆
ユキです・・・
№1775 で漬け込んだ沢庵を、本日から使い始めました。
樽出しの初日は、毎年ドキドキします。
だって、後で手直しは出来ませんからね~
でも、今冬の沢庵は柔らかくとても美味しく仕上がりましたのでホッとしました。
まだ大根の辛味が残っていますが、これはこれでこの時期だけの味ですので良いです。
これから漬かり具合が進むに連れ、色も味も深みを増すことでしょう!
夫 筆
やっと定休日になりました・・・
忙しかったお正月も、これで一区切りですかネ!
さて、今日はお天気が良いので、山奥の馬曲温泉へGo~~^^~
標高700mに位置していますので雪も飯山市街地より多いですが、自分が片付けなくて良い雪なら見応えがあります。
露天風呂への入り口はすっぽり雪で覆われていますが、左へ行くと男湯、右は女湯となります。
途中、水車小屋の横の階段を下ると到着!
写真中央にはもう一つ湯船があるのですが、雪で埋まっていました。
夫 筆
おはようございます・・・
お正月に綺麗な写真をお見せしようと温存しておりましたので、ご紹介致します。
それは、諏訪湖畔のお宿からの眺望です!
露天風呂からの日が沈む直前のタイミングでシャッターを切りました。
綺麗でしょ!
> おしょうがつは・・・ ひのでがええナ・・・
諏訪には間欠泉があって、その目の前に位置しているお宿なのですが、屋上に混浴の露天風呂があります。
> ひのでで・・・ こんよく・・・
湯浴み着を付けての入浴となりますので、チョッと窮屈ではありますが致し方ありません。
それでも、諏訪湖と露天風呂が一体となって見えますので、シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズみたいになっちゃってます。
屋上に船形のプールがある、あの有名ホテルですヨ!
料理も美味しかったので、また訪れたい旅館さんですネ!
> ひのこん・・・
さて、お仕事お仕事~
夫 妻 娘 筆
新年 あけまして おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。 m(__)m
夫 筆
もう恒例になりましたが、年末に入社11年目の社員による年賀のご挨拶を飾り付けています。
最近では挿絵も入り、素晴らしい出来栄えとなっておりますネ!
ご来店の際は、是非ご覧くださいませ~
撮影したのは大雪になる前でしたので綺麗に写っていますが、現在は店舗前も雪山になっています。
朝から雪掻きをしましたので、もうグッタリです・・・
> おんせん・・・ とりやめかいナ・・・
さて、新年は明日の2日から通常営業いたします。
以前は3日からの営業にしていましたが、お客様のご要望で2日からの営業に切り替えました。
2日から営業しているお店は少ないので、毎年忙しいですネ~
今年は大雪となっていますので、どうなるか分かりませんけど・・・
忙しくなったとしても直ぐに暇になりますので、その時に社員が交代でお休みを頂いています。
お正月はどこへ行っても混雑ですので、温泉へ行くとしても、結果その方が好都合となりました。
さて、シラスウナギの採捕状況が良くありません。
コロナで受けた2年間のダメージを回復するには、今冬のシラスが通常通りの漁獲高となるのが最低条件ですので心配です。
> だいじょうぶ・・・ だと・・・ おもう・・・