クリスマスの前に洗濯機が壊れた。
もう、18年くらい使っているもので(かなり当たりが良かったと言われる)何度か壊れているから、原因と、直せるか直せないをまず見ることにした。
そして、今回はあきらめた方がよさそうという結果になり、クリスマス・イブの日に新しい洗濯機を買いに行った。
幸い、電化製品では有名なドイツのB社のものがオフェルタ(特価)であり、これに決めた。その洗濯機が家に届いたのは新年間近の12月30日であった。
これでやっと思いっきり洗濯ができる!それも新しいし気持ちいい。前の洗濯機よりずいぶん汚れが落ちるじゃない、と思ったが、何故か、洗濯機の下の床が濡れているような気がする。
最初は気のせいかと思った。でも、2回、3回と洗濯するうちに、気のせいではないとわかった。年末の忙しい日で、取りつけたら、ちょっと見ただけで行ってしまったから、取り付け工事の不良かも?と、とにかく買ったところに電話をして、取り付け業者をよこしてもらおうと思った。電話というのは、こういう時に、何もわざわざ出向かなくても済むためにあるのだと思う。買ったのは、大手、有名総合電機店のMW。
最初の1回は比較的すぐに交換手が出たが、いくら待っても売り場の人が出ない。
そして、それからというもの、とうとう交換手も出なくなった。つまり、いくら電話しても誰も出ないのである。まるで、私の電話番号に恨みでもあるのかと思うが、まだクレームをつけていないので、そんなはずはない。
そこで、しかたなく、翌日、電機店に直接出向いた。電話とは、いったい何のためにあるのかと思いながら。
事情を説明し、再度取り付け業者に来てもらうことにするが、そうすぐには来ない。ここで、3日待たされた。そして、業者が来たが、取り付け不良ではなく、洗濯機から水漏れがしていると言う。
どうせ、再度電話しても無駄だから、仕方なくもう一度電機屋に出向く。
最初から水漏れ、つまり初期不良だから、新しいものと取り換えて欲しい、と申し出た。
ここでの電機屋の回答はかなりイタリア的。日本なら信じられない!と言えるだろう。
B社の契約のある修理業者が、間違いなく初期不良で取り換える必要がある、と一筆書けば、取り替えます、ただし、もうオフェルタ(特価)は終わったから、正規料金で買っていただくことになります、と。
その差、120ユーロ。最初から水漏れしてるのに、何で差額を払わなくいけないの???と疑問だが、まだ、何が原因かわからないので、とにかく、おとなしく帰る。
そして、今度は修理業者に電話をする。
これが来るのに、また5日は待った。
で、ついに来た。これはドラム缶が割れてますね~、と。洗濯機のドラム缶はプラスチック素材なのだそうだ。安いのを買ったからかと思うと、高いのでもそうだと言う。
でも、ドラム缶なんて壊れるものじゃないし、部品がくるのに1週間、そのあと、引き取って修理して持ってくるのにまた1週間かかりますね~、と。
イタリアの2週間は1か月である。
ここで我慢し、とにかく直してもらうか、我慢しないで正規価格との差額120ユーロを払い、新しいものに替えてもらうか。。。迷ったが、あまりの不条理に、ここまで来たら、徹底的に待つことにした。
日本なら、オフェルタが終わってたって、初期不良の状態なら、絶対に取り換えてくれると思う。だから、イタリアは嫌だ!!!と思いつつ、ドイツも信用できない、と思い始めた。
で、今だに洗濯機は使用不可の状態で、部品も届いていない。
もう、18年くらい使っているもので(かなり当たりが良かったと言われる)何度か壊れているから、原因と、直せるか直せないをまず見ることにした。
そして、今回はあきらめた方がよさそうという結果になり、クリスマス・イブの日に新しい洗濯機を買いに行った。
幸い、電化製品では有名なドイツのB社のものがオフェルタ(特価)であり、これに決めた。その洗濯機が家に届いたのは新年間近の12月30日であった。
これでやっと思いっきり洗濯ができる!それも新しいし気持ちいい。前の洗濯機よりずいぶん汚れが落ちるじゃない、と思ったが、何故か、洗濯機の下の床が濡れているような気がする。
最初は気のせいかと思った。でも、2回、3回と洗濯するうちに、気のせいではないとわかった。年末の忙しい日で、取りつけたら、ちょっと見ただけで行ってしまったから、取り付け工事の不良かも?と、とにかく買ったところに電話をして、取り付け業者をよこしてもらおうと思った。電話というのは、こういう時に、何もわざわざ出向かなくても済むためにあるのだと思う。買ったのは、大手、有名総合電機店のMW。
最初の1回は比較的すぐに交換手が出たが、いくら待っても売り場の人が出ない。
そして、それからというもの、とうとう交換手も出なくなった。つまり、いくら電話しても誰も出ないのである。まるで、私の電話番号に恨みでもあるのかと思うが、まだクレームをつけていないので、そんなはずはない。
そこで、しかたなく、翌日、電機店に直接出向いた。電話とは、いったい何のためにあるのかと思いながら。
事情を説明し、再度取り付け業者に来てもらうことにするが、そうすぐには来ない。ここで、3日待たされた。そして、業者が来たが、取り付け不良ではなく、洗濯機から水漏れがしていると言う。
どうせ、再度電話しても無駄だから、仕方なくもう一度電機屋に出向く。
最初から水漏れ、つまり初期不良だから、新しいものと取り換えて欲しい、と申し出た。
ここでの電機屋の回答はかなりイタリア的。日本なら信じられない!と言えるだろう。
B社の契約のある修理業者が、間違いなく初期不良で取り換える必要がある、と一筆書けば、取り替えます、ただし、もうオフェルタ(特価)は終わったから、正規料金で買っていただくことになります、と。
その差、120ユーロ。最初から水漏れしてるのに、何で差額を払わなくいけないの???と疑問だが、まだ、何が原因かわからないので、とにかく、おとなしく帰る。
そして、今度は修理業者に電話をする。
これが来るのに、また5日は待った。
で、ついに来た。これはドラム缶が割れてますね~、と。洗濯機のドラム缶はプラスチック素材なのだそうだ。安いのを買ったからかと思うと、高いのでもそうだと言う。
でも、ドラム缶なんて壊れるものじゃないし、部品がくるのに1週間、そのあと、引き取って修理して持ってくるのにまた1週間かかりますね~、と。
イタリアの2週間は1か月である。
ここで我慢し、とにかく直してもらうか、我慢しないで正規価格との差額120ユーロを払い、新しいものに替えてもらうか。。。迷ったが、あまりの不条理に、ここまで来たら、徹底的に待つことにした。
日本なら、オフェルタが終わってたって、初期不良の状態なら、絶対に取り換えてくれると思う。だから、イタリアは嫌だ!!!と思いつつ、ドイツも信用できない、と思い始めた。
で、今だに洗濯機は使用不可の状態で、部品も届いていない。