乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

うひゃひゃ うひょひょ…  今日は、愛妻の日

2012-01-31 | 乱鳥徒然 Rancho's room.





 今日は何の日をウィキでみていると、語呂合わせが結構あるようです。



 1月31日

 今日は、愛妻の日だそうです。



 日本愛妻家協会の語呂合わせ

 1月31日 131  I 3 1 アイ31 愛妻



 うひゃひゃ うひょひょ

 こんな語呂合わせなら,毎日でもOK




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春日若宮おん祭の神事芸能」 細男(せいのお)~(18枚)2011年12月17日

2012-01-31 | 神社仏閣・祭り


 「春日若宮おん祭の神事芸能」 細男(せいのお)~(18枚)2011年12月17日


 


 もうずいぶん前のことですが…

 去年の12月17日18日の両日 春日大社 おん祭を楽しませていただきました。

 春日大社 おん祭は別名、芸能の祭ともいわれているそうです。

「春日若宮おん祭の神事芸能」ウィキペディアより ▼

   社伝神楽や東遊
   田楽や細男
   三方楽所南都方の伝統を受け継ぐ「南都楽所」による舞楽
   猿楽(能)
   雅楽
   神楽や舞楽  

 今回は  17日3時30分 細男(せいのお)から舞楽の最終までの記録です。

 見始めは明るかった空。帰りは真っ暗で,体は冷えきっていました。

 子が肉まんと暖かな缶コーヒーを買ってくれましたので,心は暖かでした。

  → 

 写真が恐ろしくぶれていますが,お許し下さい。

 舞楽があまりわからず、写真の演目がはっきりしないものがあります。

 写真のみ、説明なしの記録にて失礼申し上げます。









 17日  3時30分 細男(せいのお)~

   





 18日  2時 後宴之式能~      能楽、狂言

    



              
              
              


     細男(せいのお)~

      

 始まり


 細男(せいのお)


 神楽式 鈴の段


 全体のようす

 ここから後は暗くて全く写りません。

 若宮様前の舞台に向って歩いて行かれるところをなんとか写しました。

 ほとんどぶれていましたので,5枚だけです。













              
              
              



 
 
 
 細男せいのお geruchya 様が 2009/12/19 にアップロードされたものをお借りしました。



 2011年12月17日 
「春日若宮おん祭の神事芸能」細男(せいのお)から最終まで



 おつきあい下さいましてありがとうございました。
 感謝しております☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする