乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

花矢倉展望台を少し下ると、謡曲『忠信と 花矢倉』 吉野山が舞台の謡曲の数々(5景)

2012-04-29 | ことのは


  花矢倉展望台を少し下ると、謡曲『忠信と 花矢倉』





 佐藤忠信 花矢倉




 謡曲『忠信と 花矢倉』案内近くから望む 吉野 桜景色




 吉野山が舞台の謡曲

   「忠信」
   「二人静」
   「吉野静」(吉水神社)
   「吉野天人」
   「嵐山」 (金峯山寺蔵王堂)
   「船弁慶」
    「桜井」
   「楠露」(如意輪寺)
   「西行」


   「西行」
     『山家集』上 春 87
      花見にと群れつつ人の来るのみぞ あたら桜の科(とが)にはありける

             『新日本古典文学大系 29』「山家集 金槐和歌集」山家集 P.34


 後日 謡曲集で楽しみたい。
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥吉野  上千本、中千本、金峯山寺「蔵王堂」の見える花矢倉展望台(4景)

2012-04-29 | お出かけ



  奥吉野 花矢倉展望台から見た桜

 上千本、中千本、金峯山寺「蔵王堂」が見える^^
 写真下の茶の屋根が、金峯山寺「蔵王堂」









 2012年4月15日   奈良県 吉野山

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山 「世尊寺跡 吉野三郎」「人丸塚」「ぜんそく地蔵」花矢倉展望台付近(4景)

2012-04-29 | 民俗考・伝承・講演


  吉野山 花矢倉展望台付近(吉野水分神社の北)


 世尊寺跡 吉野三郎


 世尊寺跡 梵鐘 三郎の鐘



 人丸塚 写真 (ウィキ) 
 案内板によれば、正体不明の仏像石で、かつてあった五輪塔か何かの一部だろうと考えられている。人丸塚の名称の由来も不明で、この石に願をかけると子供に恵まれるので「人生まる塚(ひとうまるつか)」とか、火を防ぐ呪力を秘めているので「火止まる塚(ひとまるつか)」とも伝えられている。

 ぜんそく地蔵








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする