四天王寺 五智光院(ごちこういん)と、本坊庭園
先日、四天王寺の秋季大学を拝聴するおり、四天王寺 五智光院(ごちこういん)を参拝し、室内から本坊庭園を楽しませて頂きました。
ここは写経をさせて頂いたり、四天王寺学園中学高校生が年に一度座禅をさせて頂く場所だったように記憶しています。
畳がひかれた室内からは、静かで美しい庭を見渡すことが出来ます。
門をくぐったのは昼過ぎでしたが、帰る夕刻には、灯が照らされて昼とは違った五智光院を拝見させて頂くことが出来ました。
四天王寺 五智光院(ごちこういん) ウィキペディア引用 ▼
文治三年(1187)後白河法皇が四天王寺で灌頂を受ける為に灌頂堂として建立されたお堂です。現在の堂は、元和九年(1623)徳川秀忠の再建です。本尊は五智如来で、堂内には徳川幕府により祀られた将軍の位牌を安置しています。現在も毎年五月には檀信徒ならびに四天王寺学園の生徒へ入壇灌頂を授ける道場となっています。
四天王寺本坊庭園 ウィキペディア引用 ▼
自然のわき水を利用した2つの小川「水の河」と「火の河」および2つの池「瑠璃光の池」と「極楽の池」を配し白砂の廻遊路を「白道」という広さ1万m²の池泉廻遊式庭園である「極楽浄土の庭」と、幾度の戦災を免れて現在に至る湯屋方丈(江戸時代初期建立、国の重要文化財)、そしてその前庭である座視式庭園「補陀落の庭」からなる。 造園の着工は江戸時代初頭とされ、現在の庭は明治時代初期に、火災による焼失から復興されたものである。このときに「二河白道」の喩話に基づいた作庭がなされた。
「極楽の池」の畔に建つルネッサンス様式の西洋建築「八角亭」は第五回内国勧業博覧会(明治36年・1903年開催)で出品された現存唯一のパビリオンで、後年移建されたものである。
長らく特定日のみの公開であったが、平成15年(2003年)8月より通年の公開が行われるようになった。
四天王寺
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
<中心伽藍・宝物館>4月~9月 8:30~16:30、10月~3月 8:30~16:00
<本坊庭園>10:00~16:00
そうそうお寺といえば先週山間部のお宮に神楽に行った際、帰り道に、’円通寺’に立ち寄りました。円通寺は、庄原市の山深いところにある山内通資の菩提寺で、鎌倉時代の本堂は国の重要文化財に指定されていて、こじんまりとした本堂の天井には雪舟が描いた龍の絵が描かれてあるお寺です。山内通資は毛利に従って、後に孫が長州藩の家老となり山口で活躍しました。裏には典型的な戦国時代の山城跡が残っていて、そこまでの道には大きな栗の木が並んで、足元には数メートルおきに石仏を確認することができるところです。3度訪れましたが、何年たっても何も変わっていない。ここだけ時間が止まっているみたいなところでした。いつかBlogでご紹介しますネ。
「ちょいとマップ」では入れましたが、中までは入ったことありませんでした。
天王寺駅では下りたことありますし、周辺は少し歩いたことはありますが。^±^
今度大阪に行ったら、新世界とともに寄ってみたいですね^±^ノ
いつも心温まるコメントをありがとうございます☆^^☆
はぁい!^^!
四天王寺さんの本坊の方です^^
本当ですね^^秋は美しいでしょうね^^
そんなことないですよ☆海があり山がありお寺や古墳があって…海に見える厳島神社、そしてそこで演じられる神楽や能は素晴らしすぎて圧巻です☆
円通寺、天井に雪舟が描いた龍の絵が描かれているのですね^^「ここだけ時間が止まっているみたい」ってところも、たいへん魅力を感じます^^
雪舟といえば、東福寺の近くに雪舟寺があります。こちらはふすま絵……でね^^::天井にかすかに墨あとがあるんですよ。寺の方に尋ねてみたのですが…「改築のときに、大工さんが飛ばしてしまった墨でしょうね…」と、笑われてしまいました(ショック) まぁ!ホントにいつもはずかしい経験をしておりますること!
SISIさん、今日一日がんばられると、お休みですか?今週はお疲れになられましたことでしょう。本日のお仕事、がんばって下さいね
いつもあたたかなコメントを頂戴し、ありがとうございます(^^)
てくっぺさん、ぜひぜひどうぞ^^
石舞台の下(両側)には亀池があって、カメさんたちがたくさんいらっしゃいます(*^D^*)
http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/e1584e72806162e7c853d560554fd89e
四天王寺(4/22)や春日大社(奈良5/5)は舞楽は有名だそうです。わたくしも行ったことはあるのですが、詳しくはわかりません^^::
新世界すごいですよ新世界は別世界です☆
ジャンジャン横町には将棋や囲碁の出来るサロンがあって、鉄格子がはめられていて、中をのぞいていると、適当な相手がこられるまで待っておられて、真剣勝負されています☆たいへん、楽しそうです^^
串カツ屋さんとドテ焼き屋さんとおすし屋さんが多いです☆昔ながらの大衆演劇の小屋も多く、おかまさまが赤いワンピースを着てがにまたで自転車に乗っておられます^^少し外れると、「じゃりんこチエ」ちゃんの舞台らしいところもあるようです^^喫茶店に入るとレトロで、もこもこのガラス越しに通り行く人の影を見ることができ、雰囲気が良いです。
きゃはは^^楽しいですよ