![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/92ea3c804eebd177cc06d1f86f483ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/e298db0a50b36ba3503a354cd5713dbe.jpg)
『タビトモ ベトナム』『ナショナルジオグラフィック 世界の国 ベトナム』『ベトナム北部の少数民族紀行』の三冊を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/5b721cde95669ef6fc75be9d6602d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/e298db0a50b36ba3503a354cd5713dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/c70e657cd7f7574767b2fbc1db1d5168.jpg)
『タビトモ ベトナム』『ナショナルジオグラフィック 世界の国 ベトナム』『ベトナム北部の少数民族紀行』を楽しむ。
ベトナムは水上人形劇とバッチャン(焼き物)くらいしか知らなかったが、三冊を楽しんで、ぼんやりとアウトラインを把握することができた。
中国でコロナが出始めたころ、ちょうど北京に行っていた。
未だコロナの存在すら知らなかった私であった。
あれから長い年月、海外をあきらめていたが、昨年の十二月に正月休みを利用して、台湾に行っていた。
そのおよそ八か月を経てお盆休みのベトナムとなる。
本来は遠野に行く予定であったが、予定が定まらず、めぼしい宿も取れず、安直にパックでベトナムを申し込む羽目になったが、案外楽しそうなので安堵している。
ベトナムは景色もきれいなところがあるが、料理も大変旨そうだ。
総じて期待できそうな気がしている。
とある方に、
「ベトナムはとっても良い所よ!」
と教えていただいたので、嬉しさひとしお。
その方は何度となくベトナムを訪れられたという。(素敵!)
教えていただいた御方に感謝申し上げます。(ありがとうございます!)
『タビトモ ベトナム』
JTBパフリッジング
143頁
1000円+TAX
『ナショナルジオグラフィック 世界の国 ベトナム』
ナショナルジオグラフィック
64頁
2000円+TAX
『ベトナム北部の少数民族紀行』
ダイヤモンド社 ダイヤモンド・ビッグ社
143頁
1600円+TAX
三冊全て、図書館でお借りしました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/c58e1536d7e01baff71b17020a597844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/1e21bc662f5b85530d5bb0788bc8d787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/601e479a7096539de2ed2e62ec1e126d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/75e9610f69c2d99ea8e4aeca213e1d4a.jpg)
写真は去年の燈花会(奈良の三寺や奈良公園あたり)
今年ももうすぐ燈花会が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/e298db0a50b36ba3503a354cd5713dbe.jpg)
上の写真は燈花会の日に。
郵便ポストに映った燈花会を反射させる位置で写し、左右の燈花会にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/c70e657cd7f7574767b2fbc1db1d5168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/5b721cde95669ef6fc75be9d6602d415.jpg)
コロナが流行出した頃北京その後台湾に行かれたのですね、
やっぱり凄い行動力です!
私は10年前にトルコに出かけただけで
その後は海外には何処にも出かけておりません、
もう体力的に海外は無理だと思っています、
体力のある間にしっかり楽しんで下さいね。
こんにちは
行動力、、、そんなにないかも^^
ずいぶん久素振りの海外の北京で、パスポートすら切れていました^^
十年でとったのですが、北京一回でコロナが蔓延し、三年ほどくすぶっていました^^
トルコ、いいですね
もう一度行きたい国ですが、なかなか思い通りにはいきません^^