今年の暮れから正月は例年に比べると、結構充実していたようです。(ホントカイナ?)
30日…アジ釣り大会に参加。 20匹釣って美味しい刺身を食べることが出来ました。
31日…母親のところで私と弟の家族が集まり宴会。 ここで前日釣ったアジが活躍!(刺身は本当に美味しかったです。) 私は飲み過ぎで、いつ自宅に帰ったのか覚えていません。(^_^;)ゞ
1日…一日何もせず。 文字通りの寝正月です。
2日…箱根駅伝をラジオで聞きながら初撮りにお出かけ。 アオジ、ビンズイ、シロハラ、ソウシチョウなど色々見ることはできましたが、保存版になったのはジョウビタキだけでした。
3日…カワセミ池に出かけるつもりでしたが、朝から曇りで強風の予報。 箱根駅伝を見て過ごしました。
E-M5 + LUMIX G VARIO 100-300mm (2400×1800pixで切り出し)
これが今年のファーストショットでした。 鳥はたくさん見たんですけどね~。(^^;)
E-M5 + LUMIX G VARIO 100-300mm (2400×1800pixで切り出し)
暮れに撮ったウソ♂です。 写真に出来たのは初めてでした。 ピンクの襟巻きがチャーミングですね。
同じくE-M5の写真です。 最近の野鳥は殆どE-M5のお世話になっています。(軽くて歩きながら撮るには最適です。)