約1年ぶりに雪が積もりました。
降っていたのは、おそらく6~7時間と短かったのですが、15cmくらいは積もったと思います。
当然のように朝になると雪は凍ってしまい、とても出かけられる状況ではありません。
雪が降った次の日は雲無しの快晴になることが多いので、ちょっと恨めしいですね。
写真は先週撮った、今年好調なマヒワ(今回は雌にします)と久しぶりに見たカワセミです。
たまには「ライファーゲット!」といきたいのですが、そう上手くはいきませんね。(^_^;)
ISO400 1/1600 f/10 (ノートリミング)
同 (1200×900pixでトリミング)
ISO400 1/400 f/5.6 (1200×900pixでトリミング)
機材 E-M5 + LUMIX G VARIO 100-300mm
最近は、暗い場所でザリガニばかり捕っていて、表に出てきません。 たまたま光が当たったのでシャッターを切りました。 コバルトブルーの羽根が綺麗ですね。
一昨年の1月13日にこのブログを始めましたので、一昨日で2年を過ぎました。
早いものですね~。
変わり映えのしないネタばかりですが、あくまでも『自然観察日誌』として出来るだけ長く続けていくつもりです。
今年は出来るだけ遠出(いや中出?)の回数を増やしたいと思っています。
懐が許せば…の話ですが。(^-^)